N-ONE乗ってみた
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
うっかりホンダ「インサイト」試乗の話を書いたところ、
無駄に検索訪問者が増えてしまいまして。
中身が無くて申し訳ありません。
みんカラ「Project DiVA」(鏑木管理)の方で若干詳しく触れてるので誘導。
で、そのみんカラで触れておきながら、
こちらで紹介を忘れていたポータブルナビアイリバージャパン のCaroNavi M3。
声優ナビで有名なMAPLUS社のソフトウェアを使っているので
同社から提供される声優音声データやオプションデータを利用可能。
もう一度、重要な箇所を抜粋して言おう。
声優音声データを利用可能。
みんカラはリアル知人向けのフェイクを兼ねてる関係上、あまり詳しく触れていないのだが、
声ヲタとしては声優ナビに興味津々だったわけですよ。
で、調べてみたら25,000円ちょいだったのでうっかり衝動買い。
そして早速、声優データをダウンロード。
音声とくれば静止画像を見せても仕方ないので、今回は動画を用意した!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日を持ってまた一歩、じゅうななさいに近づいてしまいました。
(427で死にな。覚えやすいね!)
で、それを記念して相方?と遠出をしてきたわけですよ。
↓
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
私こと鏑木の愛車はホンダ「Life DiVA」であるのは有名(かどうかは知りません)ですが、
これを購入したときに、最後まで候補に残ったもう1台が、
当時デビューしたばかりのスバル「ステラカスタム」でした。
冷やかし半分(失礼)で行ったスバルのディーラーで試乗した、
ディーバターボをも凌駕するスバル車のスーパーチャージャーモデルの
胸のすくような走りには軽く感動を覚えたものです。
結局、ステラの致命的な弱点ともいえるドライバーシートの足元空間の狭さと
コストパフォーマンスの面でライフディーバに決定したわけですが、
あのスーパーチャージャーも無くなってしまうのか……。
ちょっと試乗した程度の俺がこうして嘆くわけですから、
クルマ関係の板を覗いてみたら……阿鼻叫喚でした。
自社製造撤退→他社OEM調達って流れがソニエリのドコモ撤退と似通ってて、
なんとも言い表せないがっかり感が漂っております。
そんながっかり週末。
がっかりなのでヤマ無しオチ無し。スマン
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
久々に車ネタ。
ようやく「あと1回で免停」状態を脱して週末ドライブが復活した最近ですが、
皆様におかれましてはいかがお過ごしですか?
ご存知(かどうかは知らないが)鏑木の愛車はホンダ・ライフディーバのターボモデルなんですが、
購入するときに軽のターボモデルは色々試乗したこともあって、
今も軽ターボモデルには興味津々なんですな。
それっぽいことを言えば、軽自動車というスペック限界がある中で、
各メーカーがその限界に挑戦するサマを感じられると言うか。
そんなわけでダイハツのタントカスタムRSに試乗してみました。
↓
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
話としては昨日(21日)となりますが、送られてきた振込用紙で
銀行窓口にて6万円支払い。
これにて速度違反シリーズ完結です。
違反したのは初夏なのにもう冬の装いですよ。
長かった……
以下まとめ。
↓
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
CLANNAD D.C.ダ・カーポ アニメ・コミック アニメ感想(07年04月期) アニメ感想(07年07月期) アニメ感想(07年10月期) アニメ感想(08年01月期) アニメ感想(08年04月期) アニメ感想(08年07月期) アニメ感想(08年10月期) アニメ感想(09年01月期) アニメ感想(09年04月期) アニメ感想(09年07月期) アニメ感想(09年10月期) アニメ感想(10年01月期) アニメ感想(10年04月期) アニメ感想(10年07月期) アニメ感想(10年10月期) アニメ感想(11年01月期) アニメ感想(11年04月期) アニメ感想(11年07月期) アニメ感想(11年10月期) アニメ感想(12年01月期) アニメ感想(12年04月期) アニメ感想(12年07月期) アニメ感想(12年10月期) アニメ感想(13年01月期) アニメ感想(13年04月期) アニメ感想(13年07月期) アニメ感想(13年10月期) アニメ感想(2014年) アニメ感想(2015年) アニメ評価・視聴リスト ゲーム レビュー(ラノベ) レビュー(他) 俺の妹が可愛いわけがない 声優 学問・資格 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記 検索ワードランキング 自作小説 車