カテゴリー「旅行・地域」の記事

沖縄初上陸

Dsc_0758d

ということで、沖縄(本島)は那覇に来ております。
これにて国内都道府県全制覇。

出発時の千葉も暖かったが、さすが那覇は半袖でも過ごせるレベル。
しばし満喫いたします。



LCCで料金も格安。すばらしい

| | コメント (0) | トラックバック (0)

山口県行ってきた

Dsc06544

遅い夏休みを頂き、新幹線で山口県へ。
錦川鉄道の終点、錦町。
ほか色々巡って、夜行で日帰り。良い旅であった。

しかし、急に涼しくなってきたと思ったらそれもそのはず、
もう9月も終わろうとしている。
月日が流れるのが速すぎる…


| | コメント (0) | トラックバック (0)

【特報】じゅうななさいになりました

バースデープレゼントは前後半年間受け付け中です!




だかぽバースデー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【速報】下田に聖地巡礼してきたでござる

千葉から伊豆に向けて「黒船電車」が走るんで乗ろうぜ、という話が前々から仲間とありまして。
たびたび延期になっていたところ、遂に決行!

Dsc05274

――というこのタイミングで、下田舞台のアニメ「夏色キセキ」が開始とは
やはり俺はなにか持ってるんじゃないかと思わざるを得ない。

そんなわけで、まさかの2日連続聖地ネタ。
出発直前に前日深夜に放送されたアニメ第1話を視聴のうえ、いざ下田へ!

続きを読む "【速報】下田に聖地巡礼してきたでござる"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

サボタージュしているわけではないのです

Dsc04945

金、土と青春18きっぷを使って静岡へ。
大井川鉄道のSLに乗ってきた!

溜まってるアニメなどは明日見ねば。
しばしお待ちあれ。



雨模様だったが花粉症の身にはむしろ好都合であった

| | コメント (0) | トラックバック (0)

続々・初秋の北海道へ

連休も終わり、残念ながら帰郷しております。
とりあえず旅の記録。

Dsc02777

前日宿泊した帯広から路線バスで2時間半、広尾へ。
さらにJRバスに乗り換えて襟裳岬。

ずっと昔から行きたかった場所だったが、
当地は物凄い強風!
しかも雨が降っていてグズ濡れに。
土産物屋でラーメンすすって2時間ひたすら粘っていた。
この日は気温14度、涼しいを通り越して寒かった。


Dsc02866

帰りは青森まで戻って新幹線「はやぶさ」グランクラス。
電動リクライニングの3列シート、
軽食・茶菓子と至れり尽くせりの3時間半を満喫。
相当お高いが、快適度合いはグリーン車の比ではなかった。

それにしても襟裳は強敵であった。
おかげで若干風邪気味…



コメントレスとアニメ感想は明日!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

続・初秋の北海道へ

上陸2日目はあいにくの空模様。
小雨が降って肌寒さすら。
だが避暑には最適。(関東の天気知らないけど)

Qo1e

今日は小樽で海鮮丼を喰らって、

U1vi

衰退都市夕張を見物。
今宵は帯広泊。



早いもので明日の夜行で帰路に。帰りたくねぇ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

初秋の北海道へ

Dsc02453

1日休みをいただいて、夢の4連休。
これを利用して恒例一人旅。
1年半ぶりとなる北海道に来ております。

実は初秋シーズンは初めて。
まだ気温高めらしいけど、関東に比べれば劇的な涼しさ!
美味しいものも食べるよ!



今宵は札幌INN。最高だ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Noだと言える日本

Dsc02247

昨日の千葉に続いて群馬へ。
降り立ったのは八ッ場ダムに沈む温泉地、川原湯温泉。
変に観光地化していない、風情ある温泉街であった。
超お勧め。

これにて夏の青春18切符消化完了!



正直、当地は後に引けないところまで来てる感じでありました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

余部鉄橋

Dsc01797

前回は架け替え工事直前だったので数年ぶりに、
山陰本線・余部鉄橋に来訪。その威容は健在であった。

そんなわけで青春18きっぷで旅に出ております。
夜行で大垣に出て、敦賀から舞鶴、橋立、城崎、餘部と日本海側を沿って、
今宵は鳥取泊。

ラノベも1冊消化。
早くも明日には帰る予定!


猛暑も豪雨も回避して俺の天候恵まれスキルは健在

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧