金曜日はフライデーナイト
しかし土日勤務の俺に隙はなかった。
web拍手コメントレスです。
> ダカーポスリーのコミカライズ展開の場合は、初音島編と風見鶏編を
> コンプティークとジーズマガジンでわけてたりしてますね
> さらに、ネットコミックで公式新聞部の外伝が連載されていたり、マロースさん
> メインのななかさんのイマジナリフューチャーみたいなノリも連載されていたりと、
> 余白をあえて本編に増やしたことでいろんなところが描けるようになっているから、
> まったく同じストーリーのマンガないのがすごいです
なるほど、相変わらずコンテンツ力強いすなぁ。
曲芸商法云々はさておき、複数のルートがあるこの手のゲームでは
正しいメディアミックス手法のような気がする。
猫も杓子もおんむだったあの頃から比べれば格段の進歩!
> さらにさらに、4月のプラチナパートナーはファンディスクではなく、完全新作と
> いうことで、初音島編のその後、つまりは真のダカーポスリーの発売となったりと、
> ドラマCDもそうだけど、とにかくそのあたりの描ける部分を
> あえて本編で語らなかったというのはうまい商売方法だと思いました
なんと完全新作とは!情報疎いにもほどがあるぜ俺。
なるほど初音島編をほとんど描いてなかったのはこのためだったのかー。
ついうっかり買ってしまいそうだぜ。
アニメ感想「中二病」「武装神姫」
| 固定リンク
「アニメ感想(12年10月期)」カテゴリの記事
- 2012/10-12月期終了アニメアンケートに参加する!(2013.01.31)
- いつまでも新年気取りとは(2013.01.03)
- あいかわらずNHK-FMさんがガチすぎた(2012.12.25)
- 長い戦いが終わった(2012.12.17)
- 金曜日はフライデーナイト(2012.12.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント