« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月の記事

年間検索ワードランキング2012

さて年末感がないままに暦の上では大晦日。
web拍手コメントレスです。

> ダ、ダカーポ3アールだと…!?
> 次はいったいどんなバージョンなんだ!!
> とまぁ、冗談はともかくとして、発売日が地味にプラチナパートナーと同じ
> 4月の26日だったりするんで、タイトル変わったんだろうか?
> しかも、アールにはエクスレイテッドバージョンとノーマルバージョンがあるそうで、> エクスレイテッドは18禁だそうで…
> だとすれば、やはりアールは普通に本編のバージョン違いだとすれば、
> プラチナパートナーはまた別のゲーム(完全新規だとおっしゃられてましたし)で
> あるはずなので、実質的に3タイトルも同日に発売になるわけですが、
> そんなこと前例がないだけに本当にありえるのかどうか気になるところ
> 案外、最近の扱いからしてアールの18禁バージョンとかは通販限定だったりしてね
> さすがに一般流通でそんなに大量リリースなんて例は聞いたことないですし(汗)

また最新情報をいただきました。
ふーむまたマルチな展開が待っているのですなー。
こうなると、いったいどれを購入すればいいのか…?

> そういえばプラス(PSPバージョン)には、
> いまのところ追加要素が一切発表されていないのが意外ですね
> まさかとは思いますが、本当に現状の最新バージョン「1.35」を
> そのまんま移植しただけだとか…?
> アニメ放送中だから、あくまでパソゲーのできない一般ユーザー向けでは
> あるんでしょうけども、今までは何かしらの追加要素があっただけに、
> 3の一連の展開には困惑ばかりでありますなぁ…
> やはりスポンサーとかいろいろ環境も変わった影響がありそうですが、
> 例年よりも展開スピードが早いことを考えれば、
> それはそれとしてものすごく頑張ってはいる結果なんでしょうけども

たしかに展開が早いのは感じるものの、
当初のリリースから一連の流れはワンセット(スケジュール通り)なのかなー
という思いもあったり。
看板タイトルの最新作とあればある程度計算も立つだろうし。

そんなわけで、年末恒例年間検索ワードランキング。

1位 ダカーポ3 ダッシュ 攻略
2位 更新のフリ
3位 tx300
4位ドラクエ5 アークデーモン
5位 瑠川さら
6位 d.c.iii 感想
7位 森園立夏
8位 FF4 リディア かわいい
9位 芳乃シャルル
10位 とらドラポータブル 亜美ルート

続きを読む "年間検索ワードランキング2012"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年アニメアウォーズに参加する!

おちゃつのちょっとマイルドなblog」様の企画に今年も参加。
例年の恒例行事で今年もお誘い頂きましてありがたいことです。

~2012年アニメアウォーズ~
・最優秀作品 
・特別賞 (捨てがたいものや大穴だったものなど)
・キャラ部門 (男性・女性それぞれ。性別不明の場合はお任せします。)
・OP部門(映像込みの評価でお願いします) 
・ED部門 (同上)

続きを読む "2012年アニメアウォーズに参加する!"

| | コメント (2) | トラックバック (2)

あいかわらずNHK-FMさんがガチすぎた

昨日の「歌う声優三昧」をずっと聴いていた(DQしながら)のだけど、
いま話題の「ゆるゆり大事件(Vo:安元洋貴)」を筆頭に、
ラスト30分がGive a reason(林原めぐみ)、Love Destiny(堀江由衣)、
innocent starter(水樹奈々)と来て、
トリに「恋の天使舞い降りて」(やまとなでしこ/堀江由衣&田村ゆかり)とか
あまりのガチっぷりに俺は氏んだ。
web拍手コメントレスです。

> 明日はシャルルさんの誕生日!
> あと、ルル姉も

掲載がおそくなってしまったが12/24付。
というか初音島/風見鶏で誕生日完全一致してたのか!

> そういえばリッカ&立夏さんはちょうど発売してほとぼり冷めた時期って感じ
> だったけども、他の三人はバレンタイン・ひな祭り・エイプリルフールと
> 一年の前半に固まりすぎているだけに、その手のネタが使えるのは

> ようやく来年からなんですね(汗

あまりキャラクター陣の誕生日まで意識してなかったが、
3月3日、5月5日、7月7日って冗談みたいな並び。
最後の4月1日/エイプリルフールってのもまた意味深だぜ。

> 時限デザイン久しぶりにキターーーー!
> このネタを忘れずにやってくれる鏑木さんに乾杯!
> ……この作品の放送からもう6年も経ってしまったんですね……

ぶっちゃけ、危うく忘れるところでした!
例年は1週間前くらいから用意していたりしたものですが…
それにしても6年とは。
小学2年生の幼女が中学2年のセミロリになっちゃうくらいの月日ですね!
他意はありません。

> G・I・F・T!
> なつかしいwww
> …今思えば、いくらスタッフネタがあったとはいえ、主人公まで泰勇気だったんだろう(汗

いやぁ、ホントに今思うととんだカウンター作でございました。
未だにGIFT推しのサイトなんてココくらいのものでしょう!
ゲーム未プレイだけどね!

アニメ感想「ソードアート・オンライン」最終話、「武装神姫」最終話、
「ロボティクス・ノーツ」久々に3本書く。

続きを読む "あいかわらずNHK-FMさんがガチすぎた"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

メリィィィクルシーミマァァァス!

良い子のみんなにクリスマスプレゼントだ!

毎年恒例の明日まで限定デザイン。
一週間ぶりの日記がこんなので誠に申し訳なく思っている。

【12/25追記】
期間限定デザインは終了しました



NHK-FM三昧聞きながら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

長い戦いが終わった

当日より翌日のほうがつらい。
月曜に爆睡してようやく終わる感。
web拍手コメントレスです。

> アニメのコマーシャルきましたね!
> →http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=pLsCy5OkfRo
> いよいよテンションあがってきたーって感じですな~
> しかし耳にはしていたとはいえ、オープニング主題歌が
> 本当にキャラクターソングなノリでメイン五人が歌うことになるとは…
> テレビアニメ主題歌でyozucaさんがオープニングでなくエンディング、
> それもrinoさんと連名というだけでも異例なのに、なんかすごいことである

おおお来ましたかー。
キャラソンのTVOAという意味では初代以来とも言えるけど、
あれは逆に別枠だったわけで、新鮮。
yozuca*&rinoさんもヨズリノ名義で歌ってることはあるが、
今回は連名でどうなりますか。楽しみだ。

アニメ感想「ソードアート・オンライン」

続きを読む "長い戦いが終わった"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

金曜日はフライデーナイト

しかし土日勤務の俺に隙はなかった。
web拍手コメントレスです。

> ダカーポスリーのコミカライズ展開の場合は、初音島編と風見鶏編を
> コンプティークとジーズマガジンでわけてたりしてますね
> さらに、ネットコミックで公式新聞部の外伝が連載されていたり、マロースさん
> メインのななかさんのイマジナリフューチャーみたいなノリも連載されていたりと、
> 余白をあえて本編に増やしたことでいろんなところが描けるようになっているから、
> まったく同じストーリーのマンガないのがすごいです

なるほど、相変わらずコンテンツ力強いすなぁ。
曲芸商法云々はさておき、複数のルートがあるこの手のゲームでは
正しいメディアミックス手法のような気がする。
猫も杓子もおんむだったあの頃から比べれば格段の進歩!

> さらにさらに、4月のプラチナパートナーはファンディスクではなく、完全新作と
> いうことで、初音島編のその後、つまりは真のダカーポスリーの発売となったりと、
> ドラマCDもそうだけど、とにかくそのあたりの描ける部分を
> あえて本編で語らなかったというのはうまい商売方法だと思いました

なんと完全新作とは!情報疎いにもほどがあるぜ俺。
なるほど初音島編をほとんど描いてなかったのはこのためだったのかー。
ついうっかり買ってしまいそうだぜ。

アニメ感想「中二病」「武装神姫」

続きを読む "金曜日はフライデーナイト"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

平成24年12月12日

業務で和暦を使う俺に隙はなかった。
web拍手コメントレスです。

> 両手にスライム&スライム…!
> なんというファンシー(?)

両手スライムと僧侶専用装備のこちらが当初想定の完成形となります。
スキル効果と錬金でMP+30、スティ僧侶の理想形を体現!

> ダカーポスリーの第一話のサブタイトルは「サクラサク」とは…
> テレビアニメからこの作品を知った身としては、
> ダカーポといえば「サクラサクミライコイユメ」なだけに、
> これはすごく楽しみになるサブタイトルですなあ

桜が始まるところからD.C.3はスタートするわけで、
初回から綺麗にまとめた感。楽しみになってきた!

> いよいよクリスマスに封切となって、来年初っ端からのテレビ放送の開始が
> 近づいてきてテンションあがりますな~

どーん!(テンション上がる音

> あと、ちょっとだけはなしは変わりますが、なにげにすでに五誌で同時に
> コミカライズ作品が連載しているんですね
> しかも、そのほとんどが同じタイトルという…もはや作者でしか判別できないという、
> 史上まれにみるすさまじい状況でもありますが…
> とりあえず、ダカーポツーの頃のななかポジションなのはシャルルさんであることは
> 理解した(マテ

ほう、五誌とは。
キリがなくなってしまうので(置く場所もない)
基本的にコミックは買わないことにしているのだけど、
最近は複数誌に連載するメディアミックスも珍しくないようで。

番外ストーリーとかならまだしも、同じストーリーをやる意味があるのか??

アニメ感想――と思ったら、前回からまだなにも見てなかった!



年度末多忙でDQ10控え気味――といいつつ1日3時間やってるのでどうかしている

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キリトの妹がこんなに可愛いわけがない

わけがない。

さてアストルティアにインしてたらあっという間に週末が終わった。
ふぇぇ。

アニメ感想「ソードアート・オンライン」

続きを読む "キリトの妹がこんなに可愛いわけがない"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もう週末とな

12月の繁忙期を迎え、ドラクエオンラインを控えめにしようと
早めに寝るようにしたところ、平均9時間寝てる。
寝過ぎだろ俺。

しかし地震とか暴風とかもう少し落ち着いてくれ日本。
web拍手コメントレスです。

> ジョジョ第一部良かったですよ~
> 今週からは第二部なのでまた楽しみです

ほほう。どうもあの絵柄が苦手でして。

> 12月ということは、あと一ヶ月でついにダカーポ3のテレビアニメも開始!
> ということで情報もいくつか解禁になったみたいですが、まさかの幼児な見た目の
> ツインテールさくらさん+うたまるの登場確定には驚きましたね
> 今作のメディアミックスは基本的に全て連動的に動いているなぁとは思ってましたが、
> テレビアニメはテレビアニメでそのままなぞるようなことはしませんでしたか~

おっとしばらく遠ざかっているうちに、そのような情報があったとは。
まともに描こうとすれば2クールでも厳しい作品なので、
どんな形で描かれるのか期待。

> そもそも冷静に考えたら今までの歴代テレビアニメで一回でも完全に
> ゲームイベントのみで構成したことがあったかといわれればそうではないので、
> テレビアニメのダカーポというのはこれが平常運転なんでしょうけども、
> 要素としてゲーム本編から逸脱してしまいそうな要素は初代セカンドシーズン以来でしょうか

いっそ現代編だけで全部描かれてしまってもいいと思っている!

> うまたるはなんとなくゲーム本編で桃井はるこさんが出演されている時点で
> 漠然とそんな気はしてましたが、まさか本当にうたまり役でかえってきそうな流れに
> なるとは、さすがに予想外でござります

うまたるとは。
うたまりとは。

それはともかく、南條愛乃さんの例もあるし、全く油断も隙もない作品ですな。

> ここのウェブ拍手でもかつておっしゃられていてた、歴代マスコット総集合を
> テレビアニメという媒体で見れることも、もしかしたらありえるのだろうか

もはやなにが来ても驚かないぜ!

> DC3ver1.3されていないということはネタバレコメント(主に追加された葵ちゃんルート)はしないほうがいいですか?

今のところプレイする予定もないので、ネタバレしてもOKですよ!

アニメ感想「リトルバスターズ!」「中二病」「武装神姫」

続きを読む "もう週末とな"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【速報】師走

12月に入ったから、というわけではなかろうが公私とも急速に慌ただしい感。
11月とはなんだったのか。

速報どころではなく既に12月も3日だった。
そんなわけで流行語大賞が発表されたり、解散総選挙が近づいていたりと、
にわかに慌ただしい感。

アニメ感想「ソードアート・オンライン」

続きを読む "【速報】師走"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »