2012年10月度検索ワードランキング
早いもので10月も終わり11月突入。
月末恒例、検索ワードランキング。
1位 ダカーポ3 ダッシュ 攻略
2位 幕張総合高校 taritari
3位 k-brog
4位 ダカーポ3 ダッシュ
5位 瑠川さら
6位 更新のフリ
7位 k アニメ 感想
8位 ドラクエ10
9位 森園立夏
10位 tx300
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
早いもので10月も終わり11月突入。
月末恒例、検索ワードランキング。
1位 ダカーポ3 ダッシュ 攻略
2位 幕張総合高校 taritari
3位 k-brog
4位 ダカーポ3 ダッシュ
5位 瑠川さら
6位 更新のフリ
7位 k アニメ 感想
8位 ドラクエ10
9位 森園立夏
10位 tx300
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
10月はイベント出勤が続いて日曜日全滅の鏑木です(仕事だよ!)
こんばんは。
web拍手コメントレスです。
> まさかのキャストそのまま<ダカーポ3アニメ
> 田村ゆかりさんが出演されないのはさすがに予想外
> まぁここまでずっと予想外というか、
> 前作までの流れを打破しているからとうぜんといえばとうぜんですが
おっと、最近情報収集もサボっていたのだが、
キャスト発表されていたのか!
3はコンシューマ別キャストしないのかな。コストダウン的な意味で。
元々コンシューマから入った身としてはいささか残念。
アニメ感想「ロボティクス・ノーツ」「武装神姫」「ソードアート・オンライン」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週初めは半袖だったような気がするのだが。
web拍手コメントレスです。
> 電撃二〇年祭、私も行ってきました~。午後から出かければ空いていているはずと言う見込みは見事に外れビックリだったですよ~。ええ、会場の中の混雑ではなくて駅の中から会場までの混雑のことです。遅く行ったのに、千葉モノレールの俺妹記念入場券セットは無事に手に入れることが出来たのは行幸でした~。因みに買ったあと、ブースの近くでほしがりそうな知り合いに電話をかけてからその人の分も買って居たらスーツ姿の千葉モノレールの中の人とお話になって名刺を交換したのですが後で名刺を確認してビックリ、千葉モノレールの社長さんだったよ~。てっきり広報部長さんあたりかと思ったのですが…それはさて置き、記念入場券の絵柄がモノレールの検査庫の中ってのがまたマニアックでウレシイですね。流石にあの値段で瑠璃ver桐乃verとあるのはどうかと思いますけれどもね。
おいでませ千葉へ。
当日はAKBの握手会なんかもあって、駅から混雑していたようで。
モノレール社長さんとは、自分も縁あってお話したことがありますが、
とても気さくな方ですよね。
放映開始半年前からロケットスタート感なので、今後の展開に期待!
> そういえばアクセル・ワールドの序盤の方で、『過去には自身をデータ化した人もいたとかなんとか(超意訳)』という一文があった気がしましたが、これはやはりAWの前の時代を舞台としているSAOの茅場氏ということなのでしょうかね……おそらく原作関連のネタバレにつき適度に検閲してください。
む。そんな描写ありましたっけ。
原作の川原礫氏により、両作品の明示的なつながりは否定されてるものの、
アニメAWでも堂々とナーヴギアが出てきていましたし、
意図的なのかもしれませんね。
自分が知るかぎり、この点がネタバレになってることはないはずなので、
そのまま転載しとります。
アニメ感想「武装神姫」「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
地元幕張メッセで開催!とあらば行かざるを得まい!
今回の目的は、なんか当選してしまっていた
「アクセル・ワールド×ソードアート・オンライン オフラインミーティング2」と
俺の妹×千葉モノレールコラボ切符第2弾!
オフラインミーティングは映像化予定なしということで、
文字通り他では見られないはっちゃけトークっぷりに大満足。
コラボ切符も首尾よく確保。
地元でこんなイベントが開催されるとはなんと素晴らしいことか!(ステマ
アニメ感想「ソードアート・オンライン」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
恒例「アニメ調査室(仮)」様のアンケートに今回も参加。
いつもの凡例から。
S : とても良い
A : 良い
B : まあ良い
C : 普通
D : やや悪い
E : 悪い
F : 見切り、視聴はしたが中止
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
はい。
web拍手コメントレスです。
> 感想帰ってキターーー!某10は一段落というところでしょうか。
> しかしスグちゃんが可愛すぎてリア充すぎてイラ壁です(落ち着け
感想は割と途切れずやっていたつもりだったのですが、
振り返ってみると酷いものですね!
某10はver1.1になって多少落ち着いた感があります。
とはいえ、暇さえあればインしている状況に変わりはないのですけれども。
スグちゃんはお兄ちゃんベタ惚れの妹ちゃんにして、
登場時点で勝ち目がない時点でホントド真ん中すぎるのですよ!
> お久しぶりです。
> 自分も直葉が可愛すぎて叫んでしまいましたっすw
> あの可愛さでCV竹達さんとか・・・
> ALO編楽しみすぎますね
そう、そしてCV竹達あやにゃん!
あやにゃんの妹キャラといえば可愛いわけがない人があまりに有名だけど、
それとは真逆の妹ちゃんを演じるあたりがまた素晴らしい。
そしてまだALO本編に入っていない恐ろしさ!
楽しみすぎる……
アニメ感想「武装神姫」「リトルバスターズ!」「ロボティクス・ノーツ」3本
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
はっはっは。
またまたご冗談を。
アニメ感想「お兄ちゃんだけど愛さえあれば関係ないよねっ」「中二病でも恋がしたい!」「ソードアート・オンライン」3本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
毎年恒例の日記タイトルを今年も踏襲。
web拍手コメントレスです。
> リトバス自分はPS2版をプレイしたのですが
> BGMを初め原作の再現度が高くて驚きました
> 一部キャスト変更もされましたが堀江さんの
> 声にもすぐ馴染めたので良かったです。
> OP&EDも懐かしかったし今後も楽しみです
原作組にも評判良いようですな!
自分は未プレイながら、懐かしきkeyノリ、緑川ボイスにしてやられた次第。
> 中二病…以外とハマる鴨。それに放送枠が思ったよりも多いのにビックリ。CSで週遅れなしでの放映って力が入っているですね。
なるほど、自分環境でしか気にしてなかったものの、放送枠多いのですな。
正直、京アニでなければ見なかった作品だと思うので、
やはり京アニブランド恐るべし。
〉リトバス:期待通り。スロースタートっぽいのが。あと、理樹くんの中にほちゃだったことに驚愕。なるほど、彼女の呟きでもリトバスを番宣していたわけだ。
いやはや、ほちゃボイスの少年役は珍しいのでたいへんレア。
ほちゃファン暦十余年を数える自分からしても新鮮でありました。
> アストルティアの治安はどうなんだろうか…
> 場合によってはナンバリングドラクエなだけに気になるところである
毎日更新だった日記が週3日ペースに落ちるほどハマっているアカウントはこちら。
現在進行形では初の大規模アップロードで若干荒れているものの、
ver1.0後半は非常に安定していたことを考えれば一時的だろうし、
環境と、時間と、コストが許せばお勧め。
アニメ感想「武装神姫」「To Loveるダークネス」「ソードアート・オンライン」3本
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もう先週末、最終日のことなんだけど。
これだけではなんだか分からないが紗羽ちゃんドリンク。
あまりこの手の店には行かないのだけど良かった。
アニメ感想「じょしらく」最終話と「中二病」「リトルバスターズ!」3本
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
プレイ開始から2か月弱、プレイ時間336時間42分(だいたい)にてラスボス撃破。
8月11日の午前零時過ぎに始めて、9月30日の午前零時過ぎにクリア。
1日の平均プレイ時間とか割り出さないように!
ラスボス前で笑顔のズンイチさん
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
馬鹿なッ!
そんなわけで一週間ぶりの通常日記。
すっかりアストルティアの住人で申し訳ない。
web拍手コメントレスです。
> そういえばダ・カーポIII+来ましたね
> こんなに早くPSPに移植されるとは思いませんでしたよ
> 何が追加されるのか気になります
だかぽ攻勢来ますねえ。
アニメ化の勢いをもって、ということなのだろうか。
なんにしても楽しみ。
>(超遅レス)金子彰史ひきいるウィッチクラフトがゲーム版製作を担当した
> なのはで「リメイクと見せかけたフェイク」とは言いえて妙でござる
なるほどなるほど、こんなつながりもあったのか。
いやしかし、ホント凄い劇場版であった……。
アニメ版StrikerSは微妙だったのだけど、これなら劇場版は期待できるやも。
アニメ感想「TARITARI」「恋と選挙とチョコレート」「エウレカAO」「ソードアート・オンライン」4本
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)