あと3か月で2012年も終わりだ
馬鹿なッ!
そんなわけで一週間ぶりの通常日記。
すっかりアストルティアの住人で申し訳ない。
web拍手コメントレスです。
> そういえばダ・カーポIII+来ましたね
> こんなに早くPSPに移植されるとは思いませんでしたよ
> 何が追加されるのか気になります
だかぽ攻勢来ますねえ。
アニメ化の勢いをもって、ということなのだろうか。
なんにしても楽しみ。
>(超遅レス)金子彰史ひきいるウィッチクラフトがゲーム版製作を担当した
> なのはで「リメイクと見せかけたフェイク」とは言いえて妙でござる
なるほどなるほど、こんなつながりもあったのか。
いやしかし、ホント凄い劇場版であった……。
アニメ版StrikerSは微妙だったのだけど、これなら劇場版は期待できるやも。
アニメ感想「TARITARI」「恋と選挙とチョコレート」「エウレカAO」「ソードアート・オンライン」4本
【TARITARI】
理事長正論すぎるんだが、実は誰も論破できてない件。
不器用な校長とスマートな教頭の好対照は面白かった。
が、他の部はもう中で練習してる、ってどういう状況なの……
B-Partで5人の未来までちゃんと描かれて、
最後をエンディング曲につなげるのは秀逸。
久々に綺麗な作品を見た。
続編待望論も出そうだけど、これはこれで完結しているので、
個人的にこれで大満足。
【恋と選挙とチョコレート】
安倍と選挙とカツカレー。
弟の墓前でいちゃいちゃする話だった。終わり。
【エウレカAO】
レントンキタァァァァ!
で、終わり。
完結編というがちゃんと終わってくれるんだろか……
【ソードアート・オンライン】
前半の釣り編と後半の決戦のギャップがたまらない。
そしてアスナ可愛すぎる。
さあアインクラッド編もクライマックス。
密かに気持ちは次のフェアリィダンス編に向かっている。
楽しみだ。
| 固定リンク
「アニメ感想(12年07月期)」カテゴリの記事
- 2012/7-9月期終了アニメアンケートに参加する!(2012.10.20)
- あと3か月で2012年も終わりだ(2012.10.01)
- ゲームショウ行ってきた(2012.09.23)
- 早いもので9月も下旬(2012.09.20)
- なのは見てきたんだった(2012.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント