« 暑くて苦しい避暑地千葉 | トップページ | 週末休みが短すぎる »

ドラクエ10プレイメモ(1)旅芸人ズンイチ再び

プレイ日記はできそうにないので備忘録的な記録。
なお、(1)と書いてみたが、(2)がいつあるか全く未定。

※以下ネタバレあり注意

【Wii本体パック】
wii本体クロ、クラシックコントローラー、USBメモリ同梱。
まさに俺のようなユーザーのためのセット。
しめて25,000円。ひょいと出せる額ではない。敷居は高い。
結果論的に俺は満足だけれども。

+1000円ちょいのキーボード。事実上の必須アイテム。

【概論】
・オフラインモードはどうも野暮ったい印象。(偏見?)
・オンラインに入ってからが本番。賛否はあるが、完成度は高い。
・金策が既存シリーズと大幅に異なる。
 敵が落とすゴールドは僅か、アイテム売価は1/5。
 ゆえに売買はバザーが基本。これは慣れるまで時間かかった。
・装備品に片手武器、両手武器の概念が登場。
 両手武器は盾装備不可。そのぶん性能、スキルが火力重視。
 個人的には後者お勧め。

【職業】
旅芸人でプレイ。
僧侶にしようと思ったが、出遅れて知人と重複したので次点候補。
結果的にはプレイヤー人口少なくてこれが大正解。

9の旅芸人同様、ホイミ、ヒャドも使える万能タイプ。
MPが少ないうえ、僧侶・魔法使いと違ってMP回復手段がないのが辛い。
その事前情報を持っていたので、攻撃力重視で棍に全振り。
今作の棍はなかなか優秀で、ソロ狩りにも十分耐える。

【サポート仲間】
・僧侶
攻撃時MP回復+戦闘終了時MP回復持ちのスティック装備が鉄板。
サポート仲間で戦闘出しとくとほとんどMP減らない。
酒場でも一番人気。逆に槍と棍は地雷。

・魔法使い
中盤のヒャダルコとメラミが強い。
MP回復が僧侶ほど安定してない感はあるものの、ボス戦必須。

・戦士
壁役に重装備の戦士が安定。
両手剣かオノでボス戦の攻撃役を兼ね備えているとなおいい。
見栄えの良さからか片手剣が多い気がするが、火力不足。

・武闘家
2回攻撃のツメが個人的に好き。
ただ、今のところ素早さのメリットが見いだせない。

・盗賊
少なくともサポートでは地雷。
「ぬすむ」は一見便利だがレベル上げ時には邪魔。
ツメ装備できるも火力は武闘家に劣るし、片手武器は火力不足。
主人公ならやり甲斐有りそう。

・旅芸人
ホイミ、ザオ(HP1復活)、バイシオン(攻撃力少しアップ)と優秀な呪文多数。
前述の通りMPがないので「MPつかうな」で緊急時用。
俺のように棍で攻撃に振るか、短剣+盾で後衛に徹するか、
人によりかなり差が出る職業。

・まとめ
重戦士、スティ僧侶、魔法使い+棍芸人で安定。

【現時点データ】
Dq2_2

旅芸人Lv40
HP141 MP82
攻撃力187 守備力180

らせつのこん+2
まほうのサークレット+2(MP+20)
まほうのよろい上+2
まほうのよろい下+2
まほうのこて+2(会心率2.4%)
まほうのグリーブ+2(身かわし率2.4%)
きんのネックレス
うさぎのおまもり



セカンドキャラはエルフの女の子に決めてる

|

« 暑くて苦しい避暑地千葉 | トップページ | 週末休みが短すぎる »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。