だかぽブーム去る
なんか週末の拍手件数が300を越えてたりしていたのだが新手のスパムか。
怖い。
web拍手コメントレスです。
> 視聴予定だけで10本とかすごいですね…
> まぁ不作がどうのこうのというか、要はそれぞれのたのしみかたしだいだと
> 思うのですけれど、なんともこれを一貫して不作だと並列化したい人間が
> はびこっているのがなんともいいがたい現状でありますな…
> (主に現在進行形で問題になっている某サイト群とか…
7月期は大物ラノベ原作アニメが揃ってるというのは前々から言われていたので、
覚悟はしていたものの、改めて数え上げてみてやはり。
後段は、単に俺好みが多いか否かだけの話。
> エウレカセブンエーオーは、フレアさんもいいけれど、機体をぶったぎられた時に
> 素の声をあげたエレナさんこそ見所だと思いましたw
> 普段が、現実世界のパラレルな世界観を舞台にしていることを利用した実在アニメの
> パロディセリフを乱発しているだけに、とっさの自体には素に戻るというのがイイ!
> これがギャップ燃えというやつか(汗
SO!ギャップMOE!
エレナはいまいちキャラが掴みきれていないというか、
フレアは割と立ち位置が明確になりつつあるので、今後どう活躍してくれるのか密かに期待。
> このブログのおかげで某夏色なんとかが下田アニメであることに気づけました…!
> それまでに気づけよって感じですが(汗
> 駅前とかほぼそのまんまだったりすることに気づくと、
> さすがにアニメであっても無性に感動するものですね!
SO!SHIMODA!
過去ログに記したとおり、OA直後の4月最初の週末に下田を訪れているのだけど、
この訪問は本作OAとは無関係に決まっていたキセキ。
何度も言ってるのだけど「あっちこっち」で地元がアニメ化されたときの
衝撃もまたなんとも言い表せない。
感動、というよりなんでまたここが?的な。
> ロトの日もどうかと思うけど、ムント様の日とかどれだけの人が反応してくれるのか気になる(笑
反応してくれる人なんて、いるわけない!
> 実は…日曜日の午後に稲毛海岸駅付近をウロウロしていましたです。件のケーキは、
> かろうじて最後の一個のツミキノツンケーキをゲットして食べてきたのですが…
> 確実に食べたい時は、午前中に来店していないとダメっぽいですね~。
> それはともかく、評判通り非常に美味しかったっす~~~~
なんとなんと。我が地元へようこそ。
お声をおかけ頂ければ出向いたものを!
実はあのケーキ屋、地元ではそこそこ有名どころで鏑木家(実家)は以前から
ファンであったり。味は折り紙つき。又の機会に是非。
アニメ感想「F/Z」「age」「パン」
【Fate/Zero】
壮絶。
【ガンダムAGE】
キャプテンアッシュ「この戦争の行方は呪われた秘宝が握っている」
駄目だこの親父……早くなんとかしないと……
【幸せのパン】
ノリノリの千和さんボイスとか久々に聴いた。
「あ~ん待ってよ~」とか悶絶する勢い(しかも相手はジジィ)。
シャオメイは良キャラ。
千和さんは多芸すぎてこの手のキャラが減ってきてしまったのは残念。
B-part。
突然水着回が始まったと思ったらシリアスで締めて、
安定のパンエンディングで迎えるカオス感。
しかしこれ、全部伏線が敷かれててラストに回収するなんて
超展開が待ってたら大化けするぞ。
前作は違う意味で大化けしていたが。
| 固定リンク
「アニメ感想(12年04月期)」カテゴリの記事
- D.C.II S.S. 第12話「記憶の淵」レビュー(2012.07.03)
- 記事ナンバー2400(2012.06.29)
- 鏑木の輪とは(2012.06.27)
- 売れ行き芳しくないようで(2012.06.23)
- 台風去ってまた台風(2012.06.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント