web拍手コメント数20だとッ……!?
一行コメントが基本なはずのweb拍手で膨大なテキスト量を目の当たりにして
嬉しい悲鳴。
18件を占めるだかぽネタはコメント特集で別立てにしますので、しばしお待ちを。
その他のコメントレスです。
> 好きなシリーズだけにどうしても思い入れが強くていかんですな。
> SAOとどちらが……いえあまり多くは聞きますまい。
敢えて答えますまい。
SAOは好きすぎて単独記事作っちゃうレベル。
なんならゲーム版も買っていい。(AWはそこまででもない)
> 先週の『あっちこっち』。
> 電車のシートアレンジは、在りし日の青梅線専用観光車両四季彩モドキの
> アニメオリジナルアレンジですだね。
> 実際には四人がけボックスシートに反対側がロングシートと言う。
> で、ねこうめ=青梅、ねこい=川井ということで
> キャンプした川は多摩川上流部でした~。
> 特に川井付近の描写は見事に現実通りでしたよ~。あと、ねこめ駅のホーム上も青梅駅にそっくり~。
なるほど、青梅線!
四季彩までは気付いていたのだけど、その先に思いが至りませんでした。
しかし作中に登場するベース車が四季彩にE331とはマニアックな。
> 電車の中のシートアレンジがアニメオリジナルでしたが、割と面白い感じだったのであれはアリだよなぁ~的な…。
6人がけって大昔の修学旅行専用車でしたっけ。
自分でさえその世代ではないですけど……
アニメ感想「AGE」「氷菓」「EVOL」「這いよれ」4本。
【ガンダムAGE】
先週フラグ立てて今週裏切り即死。
日野はいったい何をしたいの?
【アクエリオンEVOL】
だからシュレード復活速すぎるだろw
ゼシカの見せ場を軽々持っていく安定っぷり。
なにが「捨て身合体」だよwww
ようやくアマタとカグラの関係も見えてきたが、
まるで先が読めない。
シュレードは死なないくらいの予想しかできないわ。
【這いよれ!ニャル子さん】
いつものノリのA-Partから一転、B-Partのラブコメはなんなんだ!
と思ったが、これはギャルゲテンプレートのパロディだと気付いた!
【氷菓】
I scream!ダジャレかよ!
いやしかしホント面白かった。
なるほどようやくジャンルがミステリーである意味を把握。
しかし、良くこれを京アニでアニメ化しようと思ったものだな……
ファンタジー、萌え系、日常系に続く新しいムーブメントになるやも。
ならないやも。
| 固定リンク
「アニメ感想(12年04月期)」カテゴリの記事
- D.C.II S.S. 第12話「記憶の淵」レビュー(2012.07.03)
- 記事ナンバー2400(2012.06.29)
- 鏑木の輪とは(2012.06.27)
- 売れ行き芳しくないようで(2012.06.23)
- 台風去ってまた台風(2012.06.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント