« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2012年5月の記事

2012年5月度検索ワードランキング

早いもので5月も終わり。
月末恒例検索ワードランキング。

1位 d.c.iii 感想
2位 森園立夏
3位 とらドラポータブル 亜美ルート
4位 D.C.III
5位 D.C.III ネタバレ
6位 d.c.iii
7位 tx300
8位 芳乃シャルル
9位 加奈子ルート
10位 d.c.iii レビュー

続きを読む "2012年5月度検索ワードランキング"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

そろそろ金曜日かと思ったらまだ水曜日だったでござる

一週間が長い。
しかも今週末はイベント出勤なのだ。絶望。
絶望といえば今週の絶望先生も何がどうなっているのか。
web拍手コメントレスです。

> DCとは関係無いコメントです。あっちこっちラリーが気になります。
> というか、あまり千葉に行ったことが無いです。
> 行った所は千葉そごう(ちい散歩のイベント)、千葉マリン(ロッテの優勝パレード)、
> 鎌ヶ谷(多田野の超スローボール見ました)、銚子(ぬれせんべい)、
> 浦安(言わずもがな)くらいです。
> いつか九十九里とか安房鴨川とかいすみ鉄道とか行きたいです。次は稲毛海岸か?

ようこそ千葉へ!歓迎いたします。
鎌ヶ谷以外は行ったことがありますな。
地元だからというわけではないけれど。いややっぱり地元だから?

アニメ感想「ガンダムAGE」「氷菓」「アクエリオンEVOL」「這いよれ!ニャル子さん」

続きを読む "そろそろ金曜日かと思ったらまだ水曜日だったでござる"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.75)番外編3

051

さて勢いが止まらないネタバレコメント特集3回目。
前回ほどではないが、今回も長文。及びネタバレ注意。

続きを読む "D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.75)番外編3"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

地元であっちこっちラリーが開催される件

というわけで発表されまして。
マジでやるのか……聖地企画。
web拍手コメントレスです。

> まあ、まったくこの時点では想定してないネタでしょうね(ワトスン)
> てか多分3のは、こそこそ人材やりとりしてるに違いない別会社の探偵もどき作品を
> 考慮したシャレでは。
> きっとそのうちヨコハマの超能力者どもVS初音島の魔法使いどもによる大戦パロ作品が
> …出ないか

出ません!出るわけがない!(絶対押すなよ的なノリで)

> 大丈夫!アニメ版ではほぼ会話ないのに友達枠に入れてる息子(仮)よりズンじいのがマシ!
> そして彼もさよならである

さよなら。
さよなら絶望先生。

そういえばあの絶望先生の超展開はなんなのでしょうか。
誰かおしえて。おしえて先生さん。

アニメ感想「アクセルワールド」「シャイニングハーツ」「Fate/Zero」

続きを読む "地元であっちこっちラリーが開催される件"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あっちこっちラリーとは

あっちこっち公式

みんな明日5月27日の20時からニコニコ生放送を見るといいよ!
大河「平清盛」もそろそろ面白くなくなってきたし!
web拍手コメントレスです。

> シュレードが美味しい所を持って行きすぎですね
> 折角のサザンカさん念願の腐女子の願望合体だったのに

アマタが空気みたいな主人公だからなおのこと!
ボーイズ合体はじわじわ来たわ……

> ダジャレみたいな隠しメッセージでしか叫べなかったんですよ!つらい!

ひょうかひょうか(ダジャレ)

アニメ感想「D.C.S.S.」(先週分)「あっちこっち」「夏色キセキ」

続きを読む "あっちこっちラリーとは"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.5)番外編2

025_3

プレイ日記本編としては「8終」なのだけど、
多数寄せられたネタバレコメントへの返信特集第2回!

コメントの都合上、一部さらに分割しておりますので、ご了承を。
プレイ日記では「クリティカルネタバレ回避」した部分にも言及しているので、
超自己責任で。加えて長文につき閲覧注意。

続きを読む "D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.5)番外編2"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

web拍手コメント数20だとッ……!?

一行コメントが基本なはずのweb拍手で膨大なテキスト量を目の当たりにして
嬉しい悲鳴。
18件を占めるだかぽネタはコメント特集で別立てにしますので、しばしお待ちを。
その他のコメントレスです。

> 好きなシリーズだけにどうしても思い入れが強くていかんですな。
> SAOとどちらが……いえあまり多くは聞きますまい。

敢えて答えますまい。
SAOは好きすぎて単独記事作っちゃうレベル。
なんならゲーム版も買っていい。(AWはそこまででもない)

> 先週の『あっちこっち』。
> 電車のシートアレンジは、在りし日の青梅線専用観光車両四季彩モドキの
> アニメオリジナルアレンジですだね。
> 実際には四人がけボックスシートに反対側がロングシートと言う。
> で、ねこうめ=青梅、ねこい=川井ということで
> キャンプした川は多摩川上流部でした~。
> 特に川井付近の描写は見事に現実通りでしたよ~。あと、ねこめ駅のホーム上も青梅駅にそっくり~。

なるほど、青梅線!
四季彩までは気付いていたのだけど、その先に思いが至りませんでした。
しかし作中に登場するベース車が四季彩にE331とはマニアックな。

> 電車の中のシートアレンジがアニメオリジナルでしたが、割と面白い感じだったのであれはアリだよなぁ~的な…。

6人がけって大昔の修学旅行専用車でしたっけ。
自分でさえその世代ではないですけど……

アニメ感想「AGE」「氷菓」「EVOL」「這いよれ」4本。

続きを読む "web拍手コメント数20だとッ……!?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8終)Da capo

だかぽ3プレイ日記兼レビュー最終回。
我は遂にここまで辿り着いた!

114

※以下全部ネタバレ注意

続きを読む "D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8終)Da capo"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

そして瞬く間に週末は終わってゆく

珍しく予定が詰まっていて慌ただしい週末であった。
何処かで休息しないと氏ぬ。

web拍手は昨日全部放出したので今日は無し。
アニメ感想「夏色キセキ」「エウレカセブンAO」「シャイニングハーツ」「アクセルワールド」

続きを読む "そして瞬く間に週末は終わってゆく"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(7.5)番外編

だかぽ3プレイ日記番外編として、
多数寄せられたweb拍手コメントへのネタバレ返信特集。
プレイ日記では敢えて避けた部分にも言及しているので自己責任で。

000

テキストオンリーのうえ、長文注意。

続きを読む "D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(7.5)番外編"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

物凄い勢いで一週間が過ぎ去っていく

久しぶりに仕事に追われております。
今のところアニメ見るくらいの余裕はあるのだけど。
web拍手コメントレスです。

> あっちこっちは原作からのファンだったので感無量です。ただ、未だに地デジ化してないので…。ニコ動でもないのでレンタル待ちです。

なんとなんと。
アニメ版は(どんな経緯か知らぬけど)
我が地元が出まくってる作品なので、どうぞ愛でてやって下さいまし。

>以後エンドレスエイト禁止
> ヱ?いいじゃん。それくらい…
> ぎゃるげーでタイムループは常套手段だし…

おっと、禁止と言ってるのに反応しては負けですぞ!!

その他だかぽ関係のコメントは、ネタバレコメント特集で!
べ、別にコメント量が膨大で答えられなくなったわけじゃないんだからねっ!

アニメ感想「D.C.II S.S.」「這いよれ!ニャル子さん」「あっちこっち」

続きを読む "物凄い勢いで一週間が過ぎ去っていく"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(7)Zero

だかぽ3プレイ日記兼レビューの第7回。
ここまでリッカ、シャルル、サラ、姫乃ルートをクリア。
タイトル画面に戻ることなく始まった次なるルートは――

102

続きを読む "D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(7)Zero"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

明日できることは明日やる

最近のマイブーム。
ということで更新が朝になった。
web拍手コメントレスです。

あっちこっち
>何処がと言われると困るけど。
> 激しく同意!!
> メインキャラの基本スペックが高い、高いけれどもドタバタしている。というのが非常に新しいギャグなのかも?
> とも推察してみる。中に約一名ほどスペックが低めのキャラがいるのは愛嬌ってことで。

この「日常系」と言われるジャンルも割と飽和状態と思うのですが、
新ジャンルと言わないまでも、新しい路線やもですね。
絶賛とはいかないまでも、嫌いではなかったり。

> フェイクじゃない…かも。
> もしプレイヤーの観測不可能な世代も含めて全世代で兄か妹がもう片方の家の養子になってるなら…。
> これもう魔法じゃない、呪いだ

「呪い」とかいて「まじない」と読むんですよ!!!!
もはやだかぽは色んな夢やら魔法やらが入り乱れすぎているので、
そろそろ一旦リセットして、贋作(フェイク)を作りなおすべき!

> え、じゃあ由夢の時はどうやってテンション維持を?
> 言わずもがなだった

はい。
中の人は偉大。

> ワンドとかホウキじゃなくてパラソルにも頼ったらいいと思うよ!
> いやあ、劣等生魔法使いってかわいいですね

というかパラソルな魔女っ子は魔力ブースターつけてたじゃないか!
あと焼きそばパン。
割とだかぽにも良く出るアイテムだけに、無駄に親和性が高いッ……!

> 森の妖精さんにはまだ出会ってないのでコメントが…。まだ全員クリアしてないんですよ。
> 正直、まひるとアイシアで満足してしまって。
> あとリッカさんシャルルさんルートはあえて似せてきたというコメントにすんごい納得しました。

まひる&アイシアは同意!
当時のレビュー読んでも(スキンの仕様が違うせいで読みにくくて申し訳ない)
アイシアはもちろん、まひるも絶賛している俺。

> さて、姫乃ルート。もっとイチャイチャして欲しかった…!
> でもサラみたいにだだ甘な姫乃が想像出来ない。ある程度2人の距離が確立されているからなのか?
> ふと思うと、風見鶏編スタート時点では姫乃がメインヒロインだったのではと。
> いろんな意味で姫乃のためにロンドンまで来たわけですし。
> 清隆は高スペックでイケメンでシスコン。そりゃ好きになりますよ。それでもべったりじゃないのが新鮮です。
> あと姫乃はなんか凛々しい。なぎなたとか似合いそう。

なるほど。
確かに、風見鶏編の清隆は動機からして姫乃に突っ走るというか、最初からフラグが立ってる感。
そして清隆がハイスペックであるがゆえに、姫乃の成長物語を描いたのかなー、
という解釈もできるやも(たった今の思いつきだけど)。

> 四季さんは耕輔といてこそ輝くからヒロインにはならないのではと思うのですが、充分ありえますね。
> さて、次はついに、ですか。語りたいことがたくさんあるのでわくわくして待ってます。
> というか予告です。ネタバレだらけで反転ばかりになるとおもいます。ごめんなさい。

四季は露骨すぎて、一昔前のゲームに良くあった
「容量の都合でボツになったイベントの名残」感が凄くていたたまれない感。

プレイ日記、次はいよいよクライマックス。
コメント対応も別立てにしようかなーなどと考えております。
なので、ガンガンネタバレコメントを送ると良いと思われます!!!!

アニメ感想「あげ」「f/z」「氷菓」「EVOL」
もはや何語か分からないタイトル群。

続きを読む "明日できることは明日やる"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(6)葛木姫乃

だかぽプレイ日記兼レビュー第6回は、
『初音島』と『風見鶏』で、唯一共通した名前を持つ葛木姫乃。
誰がどう見てもモチーフキャラクターが一目瞭然な姫乃には
どのようなストーリーが用意されているのか?

084

続きを読む "D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(6)葛木姫乃"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

5月13日の日曜日

世間的に母の日だそうで。
母の日ケーキ的なものを買ってみた。
そして自らおこぼれに預かる俺。
web拍手コメントレスです。

> 今更ですが、森の妖精さんって莉乃さんのことかぁぁ!(笑
> これってぱっとおもいつく人どれだけいるんだろうか(汗
> ちょっとアンケートとってみたいレベル

そう莉乃さん!CV花澤香菜!
超おまけキャラだけに知らぬ人も多いのではないか!
ちなみに自分は妖精設定を忘れていた。

> どちらにしてもダカーポ3は実質的な完結作だけあって初代やIIといったナンバリングをあらかたプレイしてきたファンへの最高のファンサービスになっておりますなぁ

いやはや全く。
俺のような人種は狂喜乱舞してプレイしておった一方、
過去作をプレイしないと明らかに置いてけぼりではないかと。
や、いきなり「III」から始める人種はいない、か……?

> リッカさんルートとシャルルさんルートに明確な差がないというか、
> あえて似たような手法にしたのでしょうなぁ
> 作品の歴史的な意味での彼女らの原点である
> 「さくら&アイシアがそもそも対比表現(デザイン的にもね)に重点を置いた感じでしたし、それをおばあちゃん世代」でもトレースした形というかなんというか

なるほど対比表現。そう言われてみると、
カテゴリー5の魔法使いと、魔法を使えない魔法使い」は好対照。
なんかもはや反転だらけで申し訳なく。

> 単体としては確かに似通った展開な部分については擁護のしようがないですが、
> やはりそれ以上にファンサービスなそれぞれの関係キャラクターへのZERO要素が
> なによりも強すぎて他がどうでもいい…じゃなくて、
> 霞むといいますかなんといいますか(汗

いやはや正論。
それだけにハードルが高かったというか、
全部のキャラクターに物凄いストーリーが用意されているのではないか!?
くらいの無謀な期待があったもので。

プレイ日記が追いついてない状況ゆえこんなところで。
ラストまで公開できましたらまたコメント頂ければ幸い。

> あずにゃ…じゃなかったサラルートはとにかく甘かったです。多分1番甘い。
> 何度枕を叩いて悶えたことか。だだ甘だよ。
> これは根幹に関わっていないからこそ出来た芸当だと思います。まさかのポリゴン含む。
> ある意味1番優遇されているような気がします。

うむ。こそばゆい甘さもまただかぽの伝統芸能!
実質、この枠は彼女しかいないもんだから優遇もまたよし!

> ところでポリゴンな清隆が茶髪ぎみなのがどうにも違和感あります。
> 直前の啖呵を切る場面髪黒っぽいのにー。

む。言われてみれば確かに。
ポリゴン自体が唐突すぎて、そこまで気が回らなかったッ!

> しかしサラ。お越しに来た姫乃を想像して清隆が血祭りて。間違ってなさそうなのが怖いですが。
> リッカさんシャルルさんとシナリオ重視だったところでサラはとにかくサラを愛でるルート。癒されます。

ええ、ええ。
余計な縛りがないサラルートは文字通りサラに専念できますからにゃー。
彼女自身の魔法設定のおかげもあって、それはもう。

> 次は姫乃ですか。あのヤンデレ顔がたまらんです。

姫乃ですよ!なぜか4番目になってしまった姫乃ですよ!

> 追加です。サラルートのシルエットがねこみみ装着しているようにしか見えない。
> いつか、『さらにゃん♪』とかやってほしいです。
> あと清隆マジイケメン。惚れてまうやろ

『さらにゃん』だとッ……!これはなんたる破壊力!
ねこみみ風は狙ってる気がしてならんのですが、
世の中的にはどの程度『あずにゃん似』が認知されておるのか。
今のところ、俺一人が主張してる感。

> 半分ちょいまでの高さしかない立ち絵を見て飛び級ちびっ子と思い出すという。
> 今回この枠いないと思ってたら!小さいっていいな!小さいっていいな!
> 大z(ry

というか飛び級だし!

> これは…「あんだけ一緒に遊んでおいて付き合ってないつもりだったんかお前」という
> ギャルゲーで誰もが抱くツッコミをヒロインに…!?

今日の「お前が言うなスレ」はここですね!
まぁ、流れ的には違和感を抱く場面ではあったので、私めもつい。

> この世界には金髪ロングの人は敵対者を全力全開で叩きのめさなければならないという
> 使命がですね…

金髪ロングよりクチから桜を吐く魔物を退治しなくては!
さぁ!

> あ、ところでカテゴリ名ってどうなさるのでしょうか?(やっとまともな話)

気にはしておりました。
この記事を更新する頃に直せればいいな!(魔法で)

アニメ感想「あっちこっち」「夏色キセキ」「アクセルワールド」「シャイニングハーツ」4本。

続きを読む "5月13日の日曜日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(5)瑠川さら/サラ・クリサリス

だかぽ3プレイ日記。3週目のヒロインはサラ。
過去シリーズに特に系譜が見受けられない――
すなわち、旧作補正がない彼女のシナリオは如何に。

075

続きを読む "D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(5)瑠川さら/サラ・クリサリス"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

長い一週間が終わった

既に連休など遠い過去。
だがしかしだかぽに汚染された俺の脳みそは回復していないッ!
レビューが広まりつつあるのか、激増しているweb拍手コメントレスです。

> お前めちゃくちゃ元気じゃねーかwww
> そういえば病弱設定的なものはどこにいったんでしょうw
> もはやこのあたりもギャグとしてのネタに昇華しているんでしょうね。

「シュレードは戦ったら死ぬ」なんて設定があったはずなのに!
こう、大真面目にギャグをやってくれる作品は大好きです。

>あまりこーゆーことを言う人は居なさそうだが、える可愛い。
> そんなことありませんですよ。私がチェックした氷菓感想ブログでも5割以上の方がそう言っていましたです。

おっと、最近ブログ巡回してないのがバレてしまった!
しかしえるのビジュアルは京アニ効果、そしてヴォイスの中の人効果は絶大。

>「ああ見えてトナカイ」…ですと?
> たしか前作のルート終盤でアイシアが義之に贈ったおもちゃが、
> 「馬にしか見えないけど本人はトナカイと主張」なんですが

マ ジ か !
言われてみればそんなものもあったような……
とんだ後付伏線だぜッ……!

> なんか前からツッコミづらいと思ったら、カットボールすら投げないレベルで直球オンリーですね…。
> もう出し惜しみの必要はないということか!

風見鶏編に入ってからは旧作プレイヤー狙い撃ちの怒涛っぷり。
しかも、キャラ別ルートではこれでもまだおとなしい始末。
プレイ日記最終回には雑草たんに敗北宣言を出させたい。

>「川口たろうかお前らは!」と言いたくなる複線仕立て上げも見事

サーカスマジ川口たろう。(悲劇の結末的な意味で)

> 赤い服似合うな!赤い服異常に似合うな!大事な(ry

赤い服じゃなくてサンタ服が似合うんですよ!
サンタ服が似合うんですよ!大事(ry

> んだよ、ロンドンではるる姉じゃねえのかよ…。他人行儀はよくないぞ少年!

「るる姉」なんてフレーズはごく僅かしか出て来なかった!さすが曲芸きたない。

> 他は2連までなのにこの記事だけ4連コメントの露骨な奴がいますよ!誰だ!

オレオレ!
オレだよ!ワリオだよ!

> 今更ですが全シナリオクリアしました。これからの記事にわくわくです。特に核心の辺り。

おめでとうございます。
やー、正直核心のあたりはどう記事にしようか悩みどころ。
と言いつつ、一応書き上がっておるのですが。

> るる姉もといシャルルさんはファーストプレイでした。やっぱり、あの見た目と声が気になって。
そういえばIIPS版もアイシアが出ると知ってから予約しました。多分、あの家系に弱いんです。

全く彼女の系譜は困ったものですな!
正直、初出のD.C.S.S.は作品ごと消したい過去なのに続くシリーズがネ申過ぎまして。
中の人もここ2年くらい姿を見ないと思っていたら突然豪速球ですよ!

> シャルルさんルートはその重さに隠れがちですが結構甘かったですね。基本妹萌のわたしですが、年上のお姉さんもいいものですね。でも料理だけは勘弁な!
> ちなみにこのルートで泣きましたが、リッカさんが最初だったらリッカさんのシナリオで泣いていたと思います。
仰る通り、この2人でシナリオ上の明確な差がなかったのは疑問でした。ただ、清隆かっこいいですね。

ねー。主力2人が似通ってしまったのは残念。
といいつつも、解決のアプローチはだかぽ伝統の「」展開なので、王道路線なのですけどね。

> そういえば四季さんって、耕介の姉という設定であるはずの初音島編でも血液型がなしって設定されているので、
> やはり「ロボ」枠は彼女になりそうな気も

なんとそのような設定があったとは。
何か仕込みがあるのは確実な気配すなぁ。さすが曲芸きたない。
一部俺判断により反転処理したものの、現時点ではネタバレでもなんでもない始末。

> まぁそもそも初音島編では登場しないからなんともいえないですが(汗

公式webで紹介されながら本編に登場しないとか新手の詐欺!

> そういう意味にいおいても、鏑木さんのおっさやるとおり、追加要素を仕込む要素は盛りだくさんなわけですなぁ。追加要素が楽しみです♪

ええ。ええ。順調に釣られる俺です。さすが曲芸きたない。
言うても、PS2かPSPあたりで出てくれないことにはプレイ出来ないのだけど。

アニメ感想「這いよれ!ニャル子さん」「AKB0048」「D.C.II S.S.」3本

続きを読む "長い一週間が終わった"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(4)芳乃シャルル/シャルル・マロース

だかぽ3プレイ日記も早くも第4回。
俺がたかぽ3を買う決定的な要因となった、シャルル@CV宮崎羽衣ルート編。
「D.C.II P.S.」で伝説を作った彼女の系譜を上回ることが出来るか?

063

続きを読む "D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(4)芳乃シャルル/シャルル・マロース"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

5月7日は立夏だそうで

もちろん暦的な意味で。
意図的なものは何もなかったが、だかぽ関係の巡り合わせの良さは異常。
web拍手コメントレスです。

> 原作者の声優チャレンジって本人が乗り気でない場合
> 放送見て……大変でしょうね

原作者のTwitterで猛烈謝罪してたぽいですが……
仮にも応諾したわけですしね。

> もうだかぽ3記事のテンションが高すぎて、いかにだかぽを愛しておられるのかがわかりました。無印を3人くらいクリアした時点でこっぱずかしくなって放置してすみません。

すみませんすみません。
初めのうちはネタでやっていたはずのだかぽが
いつの間にかガチになっていて本当にすみません!
こうして乗せられる俺はまさしく曲芸の思う壺!

いったい何処で脱線してしまったのか……
やはりD.C.S.S.におけるifヒロインの扱いで「報われないヒロイン」属性に目覚め、
「D.C.II」のトゥルーエンドで反則球喰らったあたりから……?

> ちなみにおんむ・ことりエンドだけ……

充分でございます。
もはやこのあたりは基督教でいうところの聖典クラス。

> どうも近頃この手の青春学園ものをプレイしていると、恥ずかしくなって手が止まってしまいます。良い方法はないでしょうか。

恥も外聞も捨てれば、もう何も恐くない!

> リッカさんルートは適度な甘さと適度なシリアスとがバランスよく混ざっていた印象があります。
> 突き抜けてはいないけどやってよかったというような。
> むしろ過去作の伏線ぽいのが出てくる方が重要なような。
> もっと甘くてもよかったような。ちなみに4番目にクリアしました。

ご指摘の通りリッカはバランス型、身も蓋もないことをいえば無難かなと。
ネタバレ承知でいえば、「伏線にしたって5週目こそ本命」。
見ての通り、1周目リッカだったわけですが、
プレイ順にレビューも上げていくので乞うご期待。

> 杉並同一人物説。冗談だと笑い飛ばせない、というか本当にそうなのでは?
> DCシリーズ真の主人公はさくらでも朝倉の人達でもなく杉並だったのだ!…なんていわれても驚かないです。

もはや杉並はなんでもアリですしw
魔法使いだろうと、ロボットだろうと、主人公だろうと驚かないでしょう(笑)

> 後攻略に全然関係ないですが、初音島編の美琴、実はロボットなのではと思いまして。美夏、美秋。頭に美の文字がありますし。まあ、偶然だとは思いますが。

なるほどその発想はなかった。
美琴には苗字設定がないので、派生作で何か仕込んでくるんだろうな、
という気がしてなりませぬ。
この手の仕込みポイントがいったい幾つあることか!

> 年食わない魔法使いの行き着くところはやはり旅人ですか。
> マントまで見覚えあるものですね

「旅人」なのが過去なのか未来なのか見解が分かれるところでございますが、
マントは魔法使いの基本装備だと思われます。

> 「全員終わるまで逃げられると思うなよ」と言われてるかのようだ…!

雑草は逃げ出した!しかし回り込まれてしまった!

アニメ感想「ガンダムAGE」「氷菓」「アクエリオンEVOL」

続きを読む "5月7日は立夏だそうで"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(3)森園立夏/リッカ・グリーンウッド

だかぽ3プレイ日記第3回。
ファーストプレイはメインヒロイン格(と思われる)リッカルート!

051

今回はリッカ編Chapter2「Spinning Wheel」からスタート!

※リッカ編最後まで。ネタバレ注意

続きを読む "D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(3)森園立夏/リッカ・グリーンウッド"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【悲報】次の祝日は7月16日

連休はホントにだかぽ一色であった。
正確に測っていないけど少なく見積もっても30時間はプレイ。

おかげさまで数年ぶりにアタマがギャルゲ脳。
この現象はCLANNAD以来ではなかろうか。
ちなみに過去一番ひどかったのは「AIR」のとき。
あのときは私生活に影響が出た。わりとガチで。
web拍手コメントレスです。

> な ぜ 採 用 し た し
> 薔薇色の…もとい(D.C.)なので桜色の休日→連休目一杯使って全クリを目指す→
> わりと1キャラが長くて荒行→桜色の荒行の流れでしたっけw
> なぜ思いついたし(自分)

――というやりとりがTwitterで行われた結果、
4日の日記タイトルになりました、というネタバラシ。
最近はすっかりTwitter偏重になっているワタクシこと鏑木。
この日記のネタもだかぽ3プレイ日記が終わったら尽きそうだし、
みんなもTwitterにやってくるが良いよ!

> 死んだ姉の人格と身体共有してた雪月花とか、50年間世界を旅してた玩具商人とかマジ知らないわー

知らないわー
雪月花の月が誰だったかマジ知らないわー

> すみませんすみません!荒れる要因の中の人ネタに触れてしまってすみません!

問題ありません!
実は一瞬マジレスでアップしたのを焦って削除したりしていてすみません!
そして心の中にしまっておくように言われたのに採用しておりすみません!

> こんばんわー。私ももう少しで全シナリオクリアとなりますが記事の内容に沿ってコメントしたいと思います。
> まず一言。何でメアリーとか巴さん落とせないんだっ!!後々とは分かっているんですがうがーとなりますよね。
> 杉並は相変わらずの安定感。むしろ杉並を主人公としたスピンオフが見たいです。1~3までどんな風に考えていたのか知りたいです。

ありがとうございます。
やはり、メアリーと巴は気になりますよね。
過去の例からしても、きっと――と思わざるを得ませんでした。
杉並視点のストーリーは確かに面白そうですね。
ただ主人公に据えるとプレイヤーの制御が効きそうにない気もしますw

> 怒涛すぎて…ボケる箇所が…ないっ!
> えーと、移動選択のちびキャラリッカが偉そうでかわいいです(精一杯)

改めて振り返ると怒涛すぎた!
キャラクタールートに入ると意外と落ち着くのでここが山田!
否、山だ!
ちびキャラは動きがちょこまかしており可愛いと思いました。

アニメ感想「夏色キセキ」「エウレカAO」「パン屋」「アクセルワールド」4本

続きを読む "【悲報】次の祝日は7月16日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(2)Weather Vane

さてさてさて、だかぽ3プレイ日記兼レビューの第2回!
衝撃のプロローグを経て、いよいよ本編たる「Weather Vane」スタート!

025_3

続きを読む "D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(2)Weather Vane"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

桜色の荒行

はいはい連休後半も折り返し地点ですが、
ひたすらだかぽ3を続けております
うっかり溜めこんでしまったweb拍手コメントレスです。

> 原作最終ルート断髪式を見るに、
>「薄々察してたけど一切追求しなかった」くさいですね。
> そこまでの信頼関係があってなぜ他になびく…ゲフンゲフン
> 別にその派閥じゃないけど

なるほどなるほど。
明示されていなかったので類推しかない――と。
3を始める前に把握できてよかった。

> あ、人形の名前はゲームからありますです。
> 名前被りは…どうなんでしょうね。
> 人形劇もサンタの話だから、ぶっこ抜いたってのがせいぜいかと。

だかぽ2の人形劇「エト」と「シャルル」の件。
これについてはプレイ日記シャルルルートで言及するので乞うご期待。

>『俺の妹』の京介と地味子
> ですよねぇ~。それだけにえるが眼鏡っ娘じゃないのが…

しかし佐藤聡美さんは好演ですな!
どちらかというとこの声が本職のようだけど、最初に知ったのは田井中律っちゃんだったし。

>芳乃シャルル
芳乃姓であることであの方との関連とか、中の人繋がりの関連とかを疑っているキツネがいます。でも、単なる偶然なのかな?

シャルルの姓と中の人ネタがどう扱われているのか、
プレイ日記を乞うご期待!!(さすがに偶然ではないでしょう)
ハードルを自分でどんどん上げていく俺。

> だかぽⅢプレイ日記キターww
> 一応自分でもプレイする予定ですが、
> 大学とかで色々忙しいんでプレイ日記楽しみにしてますね!!

プレイ日記乞うご期待!!!!(3回目)
しかし期待以上に面白いのでプレイ日記もご期待いただきたい!

> DC3プレイ日記来たっ!!ということでぽちっとな。
> 美夏は2と比べてロリっぽくなったような気がしたんですがどうでしょう?

あざっす!
さて、2の美夏はどうだったか……。
正直、2の美夏はスキップ気味なのであまり覚えていなかったり。
どなたかからのフォローを待ちます。他力本願俺。

> そしてさくら。
> PC版DCをやるのはこれが初めてなのでゆかりんボイスじゃないさくらが新鮮でした。
> でも、これはこれでありですね。

よく言えば新鮮、悪く言えば違和感。
まぁ、半ば覚悟していたのでこれは仕方無い感。

> そういえばDC3は非18禁で、キャストも表の名前なんですね……ちょっと切ないというかなんというか、とくにさくらさんの中の人の声とか……かく言う自分も、アニメが放送されてからpc版無印を触ったクチなのですが、中の人のあまりの違和感に、ボイスカットして脳内でアニメ版キャストで最アフレコしてました。当時でも中の人変更は大分物議を醸した覚えがありますが……基本的にこういった軋轢があるのは喜ばしい事ではないですね。

ええ、ええ。
まあ、この手の話題は荒れる要因なので深く言及するのは避けます。
俺こと鏑木のスタンスは(言うまでもないと思うけど)お察し下さい。

> ついでにいうとシャルルの父親は自分です……いやなんでもありません。

義父さん!だが認められない!

アニメ感想「ニャル子さん」「あっちこっち」

続きを読む "桜色の荒行"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(1)あれから3年……

あの伝説となった「D.C.I.F.プレイ日記」初出が、3年前の5月3日。
もう3年前なのかよ!

000

そんなわけで2012年4月27日発売、D.C.III。
PCゲームをプレイするのはもしかしたら、初代「D.C.」以来ではなかろうか?

だかぽスキー鏑木が満を持して、プレイ日記を開始する!

※以下、本編ネタバレあり。クリティカルな部分は回避するつもりだがご留意を。

続きを読む "D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(1)あれから3年……"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

【速報】5月突入

連休狭間の2平日。
やる気なんて、あるわけない。

そんなわけでウィークデーから堂々3時間もだかぽ3やってた。

アニメ感想「アクエリオンEVOL」「氷菓」「D.C.II S.S.」

続きを読む "【速報】5月突入"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »