« 【悲報】次の祝日は7月16日 | トップページ | 5月7日は立夏だそうで »

D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(3)森園立夏/リッカ・グリーンウッド

だかぽ3プレイ日記第3回。
ファーストプレイはメインヒロイン格(と思われる)リッカルート!

051

今回はリッカ編Chapter2「Spinning Wheel」からスタート!

※リッカ編最後まで。ネタバレ注意

恥ずかしながら英語力はからきしなので調べたところ、
Chapter1の「Weather Vane」は風見鶏を、
Chapter2の「Spinning Wheel」を糸車を意味する言葉、らしい
前者は判るとして、後者の意味するところは――?

052

リッカ「そ。花が枯れずに、いつまでもいつまでも咲き続けていられるような魔法全般の研究」

……んん。
やはりリッカは見た目通り、桜の魔法に関係するのか……?

053

リッカ「私も、見た目通りの年齢じゃないから……」
清隆「じゃあ、今、リッカさんって……」
リッカ「そうね、150歳くらいだと思ってくれて差し支えないわ」

差し支えない!
差し支えない!(ハロっぽく

しかしこうなると、見た目が変わらないさくらより
「杉並同一人物説」が補強されることになって恐い。

055

!!!!
『風見鶏』からさらに昔に遡るとは!!
物語のスケールが壮大になりすぎだろう!

061

リッカ「ねえ、清隆……」
「清隆って、葛木家に養子に入る前は、なんて名前だったの?」

> 俺は長年、使っていなかった名前を思い起こした。
> 一度は捨てたと思っていた名前。嫌いになった名前。

 ◆

ふむ。終わってしまった。
「リッカ・グリーンウッド」ルートの出来栄えは全然悪くないし、
むしろ好きな部類なのだけど、
「森園立夏」側の謎が何一つとして解明しちゃいねぇ、
というか、プロローグで描かれて以降の初音島は完全放置。
桜に取り込まれたまま消え去った鈍一翁を思い出すぜ。

61_2

だがしかし、最後までテキスト読み進めて表示されたのは
「END」でも「Fin」でもなく最後に出たのは「Da Capo」。
ご存知、終わりまで行ったら始めに戻る、だ。
さあ、喜んで始めに戻ろうではないか!

リッカ・グリーンウッドルート ★★★☆☆



次回予告 出来損ないの羽衣ザードふたたび

|

« 【悲報】次の祝日は7月16日 | トップページ | 5月7日は立夏だそうで »

ゲーム」カテゴリの記事

D.C.ダ・カーポ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(3)森園立夏/リッカ・グリーンウッド:

« 【悲報】次の祝日は7月16日 | トップページ | 5月7日は立夏だそうで »