5月7日は立夏だそうで
もちろん暦的な意味で。
意図的なものは何もなかったが、だかぽ関係の巡り合わせの良さは異常。
web拍手コメントレスです。
> 原作者の声優チャレンジって本人が乗り気でない場合
> 放送見て……大変でしょうね
原作者のTwitterで猛烈謝罪してたぽいですが……
仮にも応諾したわけですしね。
> もうだかぽ3記事のテンションが高すぎて、いかにだかぽを愛しておられるのかがわかりました。無印を3人くらいクリアした時点でこっぱずかしくなって放置してすみません。
すみませんすみません。
初めのうちはネタでやっていたはずのだかぽが
いつの間にかガチになっていて本当にすみません!
こうして乗せられる俺はまさしく曲芸の思う壺!
いったい何処で脱線してしまったのか……
やはりD.C.S.S.におけるifヒロインの扱いで「報われないヒロイン」属性に目覚め、
「D.C.II」のトゥルーエンドで反則球喰らったあたりから……?
> ちなみにおんむ・ことりエンドだけ……
充分でございます。
もはやこのあたりは基督教でいうところの聖典クラス。
> どうも近頃この手の青春学園ものをプレイしていると、恥ずかしくなって手が止まってしまいます。良い方法はないでしょうか。
恥も外聞も捨てれば、もう何も恐くない!
> リッカさんルートは適度な甘さと適度なシリアスとがバランスよく混ざっていた印象があります。
> 突き抜けてはいないけどやってよかったというような。
> むしろ過去作の伏線ぽいのが出てくる方が重要なような。
> もっと甘くてもよかったような。ちなみに4番目にクリアしました。
ご指摘の通りリッカはバランス型、身も蓋もないことをいえば無難かなと。
ネタバレ承知でいえば、「伏線にしたって5週目こそ本命」。
見ての通り、1周目リッカだったわけですが、
プレイ順にレビューも上げていくので乞うご期待。
> 杉並同一人物説。冗談だと笑い飛ばせない、というか本当にそうなのでは?
> DCシリーズ真の主人公はさくらでも朝倉の人達でもなく杉並だったのだ!…なんていわれても驚かないです。
もはや杉並はなんでもアリですしw
魔法使いだろうと、ロボットだろうと、主人公だろうと驚かないでしょう(笑)
> 後攻略に全然関係ないですが、初音島編の美琴、実はロボットなのではと思いまして。美夏、美秋。頭に美の文字がありますし。まあ、偶然だとは思いますが。
なるほどその発想はなかった。
美琴には苗字設定がないので、派生作で何か仕込んでくるんだろうな、
という気がしてなりませぬ。
この手の仕込みポイントがいったい幾つあることか!
> 年食わない魔法使いの行き着くところはやはり旅人ですか。
> マントまで見覚えあるものですね
「旅人」なのが過去なのか未来なのか見解が分かれるところでございますが、
マントは魔法使いの基本装備だと思われます。
> 「全員終わるまで逃げられると思うなよ」と言われてるかのようだ…!
雑草は逃げ出した!しかし回り込まれてしまった!
アニメ感想「ガンダムAGE」「氷菓」「アクエリオンEVOL」
【ガンダムAGE】
「私はフリット・アスノだ!」
なんだこの老害www
誰が現代日本の風刺を描けって言ったんだよwww
【氷菓】
うーん。
面白いか、面白く無いかと問われれば面白い。
派手さはないが、要は見せ方が上手いのだろう。
あまりこーゆーことを言う人は居なさそうだが、える可愛い。
【アクエリオンEVOL】
カイエン「発進準備整った!」
カイエン「ぐっ!?」
シュレード「この席は譲ってもらうよ」
シュレードw
お前めちゃくちゃ元気じゃねーかwww
いやしかしそれにしてもまさかのホモ展開。
来週はユノハもホモになってしまうのかッ……!?
| 固定リンク
「アニメ感想(12年04月期)」カテゴリの記事
- D.C.II S.S. 第12話「記憶の淵」レビュー(2012.07.03)
- 記事ナンバー2400(2012.06.29)
- 鏑木の輪とは(2012.06.27)
- 売れ行き芳しくないようで(2012.06.23)
- 台風去ってまた台風(2012.06.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント