お宝どっさり海底洞窟
ちまちまと進めているDS版FF3が面白くて。
ジョブの使い勝手がFC版と大幅に違うのがまた楽しい。
プレイ日記の予定はないが(Twitter実況はしてる)
なにかの折にまとめたいところ。
web拍手コメントレスです。
> DC3公式HP見たら新キャラが。
>・・・というか美夏!?ゆずちゃんもいるし!さらにはまひるの妹まで!?
> 予約してませんが、買おうと思います。
マジでイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
見た目通りの美夏はともかく、ゆずちゃんは桜の魔法の範囲外なわけで、
これでD.C.2の十数年後という時系列がほぼ確定か。
割とスルーするつもりだったが、俄然気になってきたなぁ……
アニメ感想「あっちこっち」「夏色キセキ」「アクセルワールド」3本。
【あっちこっち】
地元が聖地な点を除くとほんと特筆すべきところがないな。
正直、切ってしまって差し支えないレベル。
せめてイケメンパーフェクト主人公がいなければなぁ。
もはや本末転倒な感想。
【夏色キセキ】
フユキの悪夢再び!
もうウザイ眼鏡は二度と出てこなくていい。
しかしこれ、予想以上に盛り上がらないな……
【アクセルワールド】
前回がバトルシステムの説明回なら、
今回は前半使ってブレインバーストと黒雪姫の境遇説明回。
並のラノベアニメならこの辺りの説明は端折りそうなもので、
当初から「2クール」を銘打った本格派だけはあるなー。
この場面も限りなく原作踏襲なのだけど、
やはりビジュアルインパクトは抜群だな!
ビジュアルインパクトは抜群だな!
(大事なことなので二回言いました)
原作既読者ゆえシアンパイルの正体も、
そこに辿り着くまでの過程も、
もちろん知ってしまっているわけだけど、
バックドアプログラム発見→エンディングの流れは素晴らしかった。
原作引っ張りだして確認したところ、ここまで171ページ。
全293ページなので、おそらくあと2話ペース。
いいぞ。これはいいぞ。
| 固定リンク
「アニメ感想(12年04月期)」カテゴリの記事
- D.C.II S.S. 第12話「記憶の淵」レビュー(2012.07.03)
- 記事ナンバー2400(2012.06.29)
- 鏑木の輪とは(2012.06.27)
- 売れ行き芳しくないようで(2012.06.23)
- 台風去ってまた台風(2012.06.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント