« 電撃文庫秋の祭典2011に行ってみた | トップページ | 急に寒くなってきた »

アクセルワールド&ソードアートオンラインのアニメ化に快哉

露骨なSEO対策を放つ記事へようこそ←

さてそんなわけで電撃文庫秋の祭典から一夜立ったわけですが、
せいぜい4ステージ立ち見したくらいで足が痛ぇ。
日頃の運動不足がたたったか……
web拍手コメントレスです。

> お久しぶりですッ
> ちゃんと更新毎回追っかけてますよ~

あざっす!

> 秋葉原のイベント羨ましいっす!
> 俺も生のキタエリちゃん見たかったー笑

キタエリちゃんホント可愛くてですね!
都合2ステージで見たのかな?
ビジュアルは電撃公式サイトで取り上げられてることであろー。

そういえばゆかりんも久々に見たけどなんだか可愛いと思ってしまった。
これって……恋?(ドヤ顔で

> アクセルワールド&ソードアート・オンライン、アニメ&ゲーム化は俺も驚きました!
> 2作品同時にアニメ化決定とか作者冥利につきるですね。
> 早くアニメ化見たいっす

いやー発表の瞬間はホント痺れた。
しかも2作品同時とは前代未聞ではなかろうか。
SAOがweb連載ベースだったこともあって、
両作で一定の刊行ペース保ってるってのもあるのだろうけれど。

2作品とも8巻まで行ってるので、TVアニメ化は余裕のストック。
SAOはドラクエ9・2週目のキャラメイクに使っちゃうくらい好きなので、
ガチで楽しみ。

アニメ感想新番組「シーキューブ」「Fate/zero」「境界線上のホライゾン」3本。

【C3-シーキューブ】
これは良いゆかりん無双!

だがしかし、肝心のストーリーが全くわからん。
プラスマイナスで微妙。
ゆかりんボイス&ボーカル聴いてるだけでも充分幸せだけれども……

ところで、昨日のイベントで始めて知ったのだけど、
Cの3乗で「シーキューブ」なのね。
タイトル自体に深い意味はないようだし(キタエリちゃんはCカップのCと言ってたな)
「ロウきゅーぶ!」とゴロ合わせなのは狙ってるんだろうなぁ。

【Fate/zero】
すまん、全くワケがわからんかった……。
世の中であんだけ評判良いとかついていけん。
どうしたものか。ぐぬぬ。

【境界線上のホライゾン】
なるほどわからん。
これで「初回のキャラ紹介」だとしたらこいつぁハードル高いぜ。



秋新番開幕3本、世評そこそこなのに全滅の悪寒

|

« 電撃文庫秋の祭典2011に行ってみた | トップページ | 急に寒くなってきた »

アニメ感想(11年10月期)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アクセルワールド&ソードアートオンラインのアニメ化に快哉:

« 電撃文庫秋の祭典2011に行ってみた | トップページ | 急に寒くなってきた »