« ドラクエ9 快適プレイ日記(8)バラモスって、ほんとカバ | トップページ | 劇場版「とある飛空士への追憶」見てきた »

ジョブズ追悼

いわゆるマカーではないが、
氏が居なければMacはなかった。転じてWindowsもなかった。
iPhoneもなかった。ゆえにアンドロイドもなかった。
まさに現代のカリスマであった。
合掌。

アニメ感想「ましろ色シンフォニー」「マケン姫!」「僕は友達が少ない」3本。

【ましろ色シンフォニー】
クライマックスでヒロイン探して走りまわる主人公は数あれど、
初回からそれをやってのけるのは初めて見たよッ!

うむ、しかしこのベタなエロゲテイストは嫌いじゃない。
妹ちゃんも高ポイント。
marbleのエンディングのおかげなのか、
そこはかとなくひだまりを連想させる安定感もあるし。
世評は微妙だが、どうやら俺判定基準は世評とはずいぶん離れたところにあるようだ。

【マケン姫!】
これはない。

久々に書く気がするが、露骨なエロスは好まないのだ。

【僕は友達が少ない】
「僕と契約して友だちになってよ!」

いやー。
エア友達とか斬新すぎる。
斬新すぎて一周して普通、みたいな感覚。
事前期待値が高すぎたか。



それにしてもあいなまェ…

|

« ドラクエ9 快適プレイ日記(8)バラモスって、ほんとカバ | トップページ | 劇場版「とある飛空士への追憶」見てきた »

アニメ感想(11年10月期)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジョブズ追悼:

« ドラクエ9 快適プレイ日記(8)バラモスって、ほんとカバ | トップページ | 劇場版「とある飛空士への追憶」見てきた »