« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011年10月の記事

2011年10月度検索ワードランキング

ハッピィィィハロウィィィンッ!(CV若本で)

ハロウィンって自分が小さい頃なかった行事なので未だ違和感なのだけど、
どの世代からナチュラルに受け入れられてるんだろうか。
誰か教えて。教えてせんせいさん。
そんなわけで10月も最後の日、月末恒例の検索ワードランキング。

1位 更新のフリ
2位 ドラクエ展 感想
3位 とある飛空士への夜想曲
4位 ソードアートオンライン 9巻
5位 ドラゴンクエスト展 感想
6位 VGN-P92KS
7位 aterm3500
8位 とある飛空士への夜想曲 感想
9位 ドラゴンクエスト展
10位 xperia acro レビュー

続きを読む "2011年10月度検索ワードランキング"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゆかりんが可愛すぎて生きるのが辛い

エイプリルフールには半年ほど早いですかそうですか。
web拍手コメントレスです。

> 福圓さんと言えば(そういやDCPSに幽霊の妹役で出てたなぁ)
> と思い出しながら「はがない」を見てました

ありましたな!
すっかり忘れてたけど!
かなり初期から演技派として買っていた記憶はあるのだけど、
どのタイミングで評価高騰したのか覚えてないのが残念。

> だが次はメイド回。いいキャラだけどさぁ!
> 妹回どころか休日2人でひたすら過ごす「うりゅー回」希望。

あのメイドキャラは土俵に立とうとしてないからなぁ。
アウトオブ眼中。
うりゅー回は全面同意。初回のあの雰囲気が大好きだった。
それはそうと「うりゅー」とかいう、
天然ヒロインの口癖みたいな苗字はなにか狙っているんだろうか。

アニメ感想「輪るピングドラム」「シーキューブ」「Fate/Zero」「山田」「山田」5本。

続きを読む "ゆかりんが可愛すぎて生きるのが辛い"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

金曜日はフライデーナイト

特に予定も無いので定時直帰してみたが暇なだけだった。
先週末の話。

Dsc03197

縁あってWii版ドラクエを割安で譲り受けることに。
やー。復刻版ファミコン神拳を熟読してしまったぜ。
肝心のWii本体がないのがアレだけど。
web拍手コメントレスです。
どうやら積み残しあったようで失礼。

> だかぽの影響って未だに大きいんですね……
> それよりもDCSSが6年前という事実に驚きます。
> 本人は身体の衰えなぞ全くないというつもりですけど、
> その当時の顔写真とか観ると明らかに今より若いんですよねぇ……

なにが恐ろしいって、53年後が47年後になってるんですよ!
風見学園中等部の面々だってもう立派な……
…………
……年齢不詳だから6年経過して何歳になるのか分からないねッ!

> 残デレ、いやむしろ斬デレ、いっそのこと惨デレはどうでしょうか

ロクなのが無いうえに流行りそうにないッ……!

> もし、WROKING!!に井口声の新キャラが出てきて山田と戦う話になったらどうしようかと…

大丈夫、井口声は空気になりがちなので、
ウザ可愛い山田相手じゃ問題になりません!

> ことり様はまだましだったかと。
> 巫女服の環さま@自称フィアンセ、曲芸師アリス、ピンクの熊、漫画家ナナセなどなど…
> 彼女らが出てきた理由はいったい…。ご登板回すらなかったような気が…

おっと、これは全面否定せざるを得ない。
相手にされてないならそれで全然問題ないのですよ。
どうして序盤ヒロイン待遇だったものが、
前作ヒロイン登場でその座を追われて、
踏み台にされなければならなかったのかと。

あと追加ヒロイン陣(クマ除く)は1回ずつ当番回あったはず。
いまさらもう1度見ようとは思わないが、
第10話「入部します!」(巫女)
第11話「ただいま執筆中!」(眼鏡)
第12話「初音島のWスター」(芸人)
あたりが該当のはず。
ちなみにその後の14話からアイシアがことりを痛め続ける真の地獄。

問題は追加ヒロインで唯一(クマ除く)全く話に関わらない工藤ですよ。
実はことりの親友設定も持ってるハイスペックヒロインだというのに、
彼女が映像化される日は永遠に来ないのであろうか……

ふむ。
だかぽになると饒舌すぎるだろう俺。

アニメ感想「ましろ色シンフォニー」「はがない」「ギルティクラウン」3本

続きを読む "金曜日はフライデーナイト"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

川崎ロッカーの地図をクリア

日記は打ち止め(ラストオーダー)したドラクエ9の2週目、
プレイ自体は続行していて、
現在賢者Lv95、武闘家Lv96、武闘家Lv96、パラディンLv97。
武器を十分集めたら未体験のクエストに挑みたい。
web拍手コメントレスです。

> ほんとDCSSは脚本がメタメタでしたねぇ……
> 作画もこの時期のアニメとしてはまあまあだったのに……
> おんむエンドが既定路線なのは仕方が無いとして、
> もうすこしことりさんを尊重できなかったもんかと……
> 二期連続負けヒロインなんて無数あるアニメの中でも初なんじゃないかと。
> 断固やり直しを要求する!

いやホントにまったく。
おんむエンドの続編がおんむエンドで終わって一体何が変わったのかと。
26話の無駄遣い以外の何者でもない。

と思いきや、「II P.S.」のアイシアルートの壮大すぎる前フリだったり、
S.S.を踏み台にした「if」の存在があったりと、
どうも曲芸的にも持て余してる印象があるので少し同情してみたりして。
それでも絶対に許さないが。

> D.C.S.S.感想、まさしく同感の嵐!といった感じです。
> 自分はS.S.を知らずにII.P.S.でアイシアを知ったので、
> 時折辟易しそうになったりもします。
> 声優陣は素晴らしいものの、シナリオは酷いですね。。。
> 5話までしっかり堪能したいと思います。

なにが恐ろしいってこのノリ、26話まで続くので!
正直、この再放送はどん判誰得ですよ。
ただ貴重な機会であるのは確かなので、未見ならば是非第6話もご覧ください。
リアルタイムOA時、俺を襲った絶望感を存分に味わうがいい!

また少し語ってしまうのだが、キャストで見るだかぽSS。

◆1話
朝倉鈍一  泰勇気
白河ことり 堀江由衣
天枷美春  神田朱未

◆2~5話
朝倉鈍一  泰勇気
アイシア  宮崎羽衣
白河ことり 堀江由衣
天枷美春  神田朱未

◆6話以降
朝倉鈍一  泰勇気
おんむ   のさく
アイシア  宮崎羽衣
白河ことり 堀江由衣
天枷美春  神田朱未

◆中盤
朝倉鈍一  泰勇気
おんむ   のさく
アイシア  宮崎羽衣

天枷美春  神田朱未

◆終盤
朝倉鈍一  泰勇気
おんむ   のさく
芳乃さくら 田村ゆかり
アイシア  宮崎羽衣
天枷美春  神田朱未

ああああああありえなくね?
だかぽって、ほんとバカ。
どうでもいいが、ふとシン・アスカと白河ことりが交流するスレなんてものの存在を思い出した。

> ちなみに、山田ウィジェットにはすぐに気づきましたよ!

山田ァ!

アニメ感想「たまゆら」。イカ娘休止なので1本だけ……

続きを読む "川崎ロッカーの地図をクリア"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

D.C.S.S.ダ・カーポセカンドシーズン 第3話「ひとつ屋根の下」レビュー

異様な反響を得ているD.C.S.Sの再放送レビュー。
調子に乗って第2回。

Dsc03198

「アイシアですけどー」

続きを読む "D.C.S.S.ダ・カーポセカンドシーズン 第3話「ひとつ屋根の下」レビュー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

御礼620000HIT

ありがとうございます。ありがとうございます。
どこまで伸びるんだろうこのヒット数。
web拍手コメントレスです。

> 右も山田ァ!

そういえばサイドバーのTwitterウィジェットを変えたのだった。
こっそり変えたのにまさか勘付かれるとは、山田恐るべしッ……!

アニメ感想「未来日記」「境界線上のホライゾン」2本。

続きを読む "御礼620000HIT"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

数年ぶりに徹カラ行ってみた

もはや何年ぶりか分からないくらいぶりに。
体力的には案外続くもんだったが、
曲が全然歌えないことに絶望した。
web拍手コメントレスです。

> 何故かサブキャラに神奈川の地名がズラリと並ぶ。
> その中に私が住んでいる町が!……なぜ千葉が舞台なのに……謎ですね……

なんと素晴らしい。
しかし、知っている地名が出てくるのはやはり楽しいですな。
残念ながら本作はそこまでピンポイントではないものの、
「俺の妹」は完全に地元だったし、
レヴィアタンの恋人(犬村小六著)は燃えた。

> DCの再放送の話があってのでちょっと俺も見てみました~・・
> ほんとこれは全5話で終わりでしたね。
> 6話もまだ前半はよかったんだ・・
> 後半から例の奴が帰ってくるから 。・゜・(ノД`)・゜・

6話B-Partはマジトラウマ。
や、客観的に見たときに別に帰ってくるのはいいんだよ。
ファーストシーズンはそーゆー結末だったんだから。
じゃあその5話までの振りは一体なんだったんだと。
単にことりを貶めてるだけじゃないかと。

という俺主張はダ・カーポの如く繰り返してきたわけですけれども、
絶対に許さない、絶対にだ


アニメ感想「輪るピングドラム」「Fate/Zero」「シーキューブ」「WORKING!!」「ガンダムAGE」

続きを読む "数年ぶりに徹カラ行ってみた"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋のラノベレビュー(80)

ついに80回目のラノベレビュー。
平均3冊ずつ記してるとして、累計240冊か。
どんだけだよ俺。

Dsc03182

「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」(渡航/ガガガ文庫)
「アクセルワールド9-七千年の祈り」(川原礫/電撃文庫)
「ゴールデンタイム3-仮面舞踏会」(竹宮ゆゆこ/電撃文庫)

今回も3冊。

続きを読む "秋のラノベレビュー(80)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10月21日はあかりの日

                   - - 、          - -
    ‐ - 、   _人_  ‥ _ _ - ¨ ‐ '   ¦        , ′   l
   ¦   丶  `Y´  ¦          ` 、      '      l
   ⅰ    丶     冫            '′    」     〃
    丶    !、    ' 、          「      イ {` - ‐ ′
     ヽ _ ,, '  \    ⅰ          ⅰ      /  r┘ |
      |,、\_ _「    ¦        、, ヽ!    勹 _,.ィ_j^'′_人_
       レヘ.,_ ヽ    l ,' v 'v i  ;` - 、     /,ノ ‥、   `Y´
          ヽヘ      ‥'    ´   ヽ   〃  ,'   l
_人_       ‥ \丶   ,'           ` 、/_  ´ , '
`Y´       ¦ ; \)  '         「 、      ' 
     ̄ ̄/  丶  ` 、 _ _ '  '       l  ` 、_,. ´
       |     ` 、     , '¦       l          `¨ /
       |   l l    ` ・ 、 , '|      | |  !_,,..-――--   /
         /      ̄冂 l     /  l
                   ¦     ′   l

ちなみにエジソンの発明にちなんだ日とのこと。
web拍手コメントレスです。

> ことり様DCSS1話でお風呂シーンがあったのは
> 覚えてましたが、2話でも入ってたんですね
>(どうして覗きに来てくれないの…的な事も言っていたような)

まったくことり様可愛すぎですよ!
入浴シーン、正確には入り直した、というのを今回確認。
そしてことり様の可愛さを再確認。
それにしてもだかぽ関係の反響はデカいなぁ。web拍手も倍増ですよ。

> 無印の放映なしでイキナリ再放送開始でビックリだったですよ。
> 第3話は見逃しましたけどなるだけ見直すつもりでいますですよ。
> 観た作品とは言え、今観ると割りと新鮮なんですよね^ビックリだよ~。
> 小鳥ちゃんのバストにも…だったし。

否、小鳥では別人になってしまう!ことり様はひらがな表記なりィ!
で、最終行はそうなのですよ。
ことり様のスタイルの良さを再確認。

それはそうと、この作品、全5話で終わりなので(少なくとも俺の中では)
あと2話だけですね!
ホント第6話から放送中止にして、D.C.ifだけ流してくれないかなぁ。

ああ、あの6話から先の話を思い出したらだんだん腹が立ってきたぞ。
このまま怒りに任せて書くと過去ログの繰り返しになる、まさしくダ・カーポ。
上手いこと言ったつもり俺。

>ファナは水着を掴んでいないとかね……
> いや待て。おかげで彼女の下着姿が拝めたと思えばよりいっそうはぁはぁ…バン!
> 貴様なぞ、真電の20㎜機銃で撃たれてしまえ!!

ぎゃああああぁぁぁぁ!(←撃たれた
それはともかく(しれっと)、ファナのキャラデザはそこまで不満でもないのです。
強いて言えば、原作絵の方がだいぶ(または相当、あるいはかなり)好きなくらいで。
それよりもあの棒声をだな……(以下過去ログの繰り返しになるダ・カーポ)

アニメ感想「ギルティクラウン」「僕は友達が少ない」2本。

続きを読む "10月21日はあかりの日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3日連続で録画失敗でござる

イカちゃん録画失敗。
これはもういい加減に限界だろうと、
最低限のデータをDVDに焼いて(ちなみに喰霊-零、俺妹、まどかマギカ)、
HDD初期化決行。

ハード的エラーなら初期化してもダメだろうな、と思っていたのだが、
予想に反して症状は改善。
100%エラーになってた「録画2」モードも復活していた。ふーむ。
とりあえず最悪の事態は避けられたので良しとしよう。
web拍手コメントレスです。

> その他のクローバーの面々は何処に行ってしまったんや……
> 一番(のはず)だったういういでさえ今は……悲しいです。

斉藤さんの活躍を喜ぶ一方で、こうして桜の魔法の如く、
記憶から消えさってしまった、宮……みやナントカはごろもさん。

否、芳乃シャルルのコンシューマキャストはきっとはごろもさんに相違ないッ!
どうでもいいけれど、芳乃シャルルと狩乃シャルルは微妙に似ているな。
いっそ後者のキャストも宮崎さんでいいよ(投げやり

> なんでファナは水着じゃないんだと。小一時間。
> ナ ナンダッテー!!
> Ω ΩΩ
> これはいけない!マトモに大衆受け作ろうと思ったあげく水着がないとはああああ!…
> …まあ原作を読んだ時も、ある程度のあざとさはかんじましたけど 
> ……それにしても嘆かわしい!

全くですよ!
名場面の一つたる、ファナの荷物水着以外全部水没事件の、
水没までは再現されているのに、ファナは水着を掴んでいないとかね……
ああ嘆かわしい!

> DCSSはアイシアを愛でるだけのアニメですからいいんですよ……
> それより画質はどうだったんでしょうか。現在だったらDVD版よりも高画質かもしれません。

画質ですか。
実はファースト視聴時がまだアナログだったはずなので、
既に劇的な(ことり様の)美しさに感動していたり。
SSのアイシアに関してはヌルー。
IIはネ申シナリオだと思うけどSSは……

> ナルホド・ワカラン(2002~2055)
> 杉並がイケメンということだけは存分に理解しました。

考えるな感じろ!
杉並はぶっちゃけどうでもいいとして、ことり様のあまりの可愛さに
その後の扱いの酷さを考えると吊りたくなる。

アニメ感想「シーキューブ」「たまゆら」2本

続きを読む "3日連続で録画失敗でござる"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

D.C.S.S.ダ・カーポセカンドシーズン 第2話「読めない地図」レビュー

何故か分からぬが東京MXで世紀の魔作「D.C.S.S.」こと
ダ・カーポセカンドストーリーが再放送されているとの情報をキャッチ。
第1話こそ見逃したものの、2話から捕捉。

これ、無印「D.C.」も放送してたんだろか?
謎すぎる。

それはさておき、本作については既に何度となく語っており
語り尽くした感もあるものの、せっかくなので見たまま感想。

03155

続きを読む "D.C.S.S.ダ・カーポセカンドシーズン 第2話「読めない地図」レビュー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2日連続の録画失敗でござる

千葉テレビでもシーキューブの捕捉失敗。
く、ゆかりんの神曲を聴かせまいとする妨害勢力めッ……!

冗談はともかく、ガチで買い替えを検討したほうが良いかもしれない。
とりあえずHDDの初期化を試みようと思うが、
まどか☆マギカあたりはDVDに焼いておきたいし。ぐぬぬ。
web拍手コメントレスです。

> さあ早く次世代録画機の選定に入るんだ!さあはやく!

昨今の録画機事情は全く分からんのですが、
次世代とはブルーレイのことなのでしょうか。
HDD初期化の前に必要なもの焼いておこうとDVD-R買いに行ったら
売場がすっかりブルーレイディスクに占拠されていてびっくり。

> なずなちゃん小学生にしてパーフェクト過ぎるだろう。
> 斉藤桃子が健在で俺も喜ばしい!
> Aチャンネルに続いての斉藤さん、嬉しい限りですよね。
> いっそレギュラーメンバーとして働いてしまえば良いのに!

だがしかし!
そうすると俺が大好きな伊波ちゃん(あと山田)の出番が減ってしまう!
それは看過できぬ!

それにしても斎藤桃子、ソルティレイでインパクトを残したその昔が懐かしい。
思ったほどブレイクしなかったが、確固たる地位を残していて喜ばしい。
その他のクローバーの面々は何処に行ってしまったんや……

>「とある追憶」見に行ったんですね。見ようかどうしようか迷ってたんですけど、
> レビューをみてみようかなぁと思いました。

ありがとうございます。
かなりアレなレビューですが、作品は名作ですので!

> 原作を見て「いい」と思ったものでも、いざ映像化すると色々省略されたりしますよね。
> 時間や色々関係あるのかもしれないけれど、
>「なぜそれを略したんだ!」みたいなところをカットされると愕然とします。

レビュー全部かき上げた後で気付いたんだけどホントにね……
なんでファナは水着じゃないんだと。小一時間。

> そして棒読み声優に同感です!
> 声優として、本職じゃない人を使うのは構わないんですけど、
> それがあんまり棒読みすぎると「これはちょっと……」と思わざるをえないです。
> 作品への敬意!これ大事ですね

共感ありがとうございます。
レビューでも書いた繰り返しですが、俳優も声優も同じ役者と思っているので、
そこで線引きするのは好みません。
本職じゃないから、はなんの言い訳にもならず、棒読みなど役者として論外。

> 願わくばなかったことにして作り直しを望む。
> そんなにひどかったんですか(笑)思わず笑ってしまいました。
> サンドイッチマン僕も好きですよ!

(前段続き)なのでサンドウィッチマンの方が上手いってどーゆーことなのよと。
1位は小野D演ずるカルロ皇子、次点がサンドウィッチマン千々石。
それにしてもどうしてこうなってしまったのか。
ファナの吹き替えだけでもやってくれまいか。個人的には茅野愛衣嬢希望。

アニメ感想「未来日記」「境界線上のホライゾン」2本

続きを読む "2日連続の録画失敗でござる"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

スゴ録様が瀕死でござる

前夜のシーキューブ(tvk)に引き続き、ガンダムAGE第2話も録画失敗。
W録(2番組同時)の不調は既に諦めていたが、通常録画もダメなのか。
ぐぬぬ。
web拍手コメントレスです。

> たまゆらの安定感は素晴らしい、なので!
> これは素晴らしい癒し作品ですね。どんどんハマってしまいそうです。

作品の安定感は素晴らしいすなー。

それはそうと「なので!」は案外使いどころが難しい。
結構頑張っていたんだけど。むむむ。

> はがないBパートには爆笑しました。
> もう、どこから突っ込んでいいのやらw
> リアルでのゲーム化も、勢いのある証といったところでしょうかね。
> 今期はこの辺が熱い感じでしょうかね。今後も期待大!

はがないはテンポ良くて好感触。
ちょっと説明不足感あるものの、作品自体の勢いを感じますな。

アニメ感想「ギルティクラウン」「輪るピングドラム」「Working'!!」「Fate/zero」4本

続きを読む "スゴ録様が瀕死でござる"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/7-9月期終了アニメアンケートに参加する

改編期恒例、アニメ調査室(仮)様のアニメアンケートに今回も参加します。
以下リスト及び凡例。

S : とても良い
A : 良い
B : まあ良い
C : 普通
D : やや悪い
E : 悪い

(リストは次の行から)
2011秋調査(2011/7-9月期、終了アニメ、35+3作品)

01,NO.6,x
02,R-15,x
03,日常,C
04,BLADE,x
05,ゆるゆり,A
06,まよチキ!,A
07,ユルアニ?,x
08,青の祓魔師,x
09,魔乳秘剣帖,x
10,花咲くいろは,A
11,神様ドォルズ,C
12,神様のメモ帳,x
13,TIGER&BUNNY,x
14,ロウきゅーぶ!,C
15,うさぎドロップ,x
16,猫神やおよろず,C
17,森田さんは無口,x
18,BLOOD-C (TV2作目),x
19,セイクリッドセブン,x
20,ダンタリアンの書架,x
21,夏目友人帳 参 (3期),x
22,いつか天魔の黒ウサギ,x
23,にゃんぱいあ The Animation,x
24,逆境無頼カイジ 破戒録篇 (2期),x
25,バカとテストと召喚獣にっ! (2期),F
26,バトルスピリッツ ブレイヴ (3作目),x
27,シュタインズ・ゲート (STEINS;GATE),A
28,うたのプリンスさまっ マジLOVE1000%,x
29,異国迷路のクロワーゼ The Animation,C
30,スージー・ズー だいすき! ウィッツィー,x
31,モンハン日記ぎりぎりアイルー村G (2期),x
32,ユメミル、アニメ onちゃん シーズン2 (2期),x
33,ザ・ペンギンズ from マダガスカル シーズン2 (2期),x
34,快盗天使ツインエンジェル キュンキュンときめきパラダイス!!,x
35,デジモンクロスウォーズ 悪のデスジェネラルと七つの王国 (6作目、2期),x
36,スター・ウォーズ クローン・ウォーズ シーズン3 (3期、特番),x
37,探偵オペラ ミルキィホームズ サマースペシャル (特番),x
38,くるねこ (2期、6月終了),x

続きを読む "2011/7-9月期終了アニメアンケートに参加する"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ギルティクラウンが「はがない」とバッティングした件

5分の重複は諦めた。
W録が完全にイカれたスゴ録様、買い替え時なのだろうか。
年内は他にも出費予定があるというのに…

アニメ感想「イカ娘」「たまゆら」「ましろ色シンフォニー」「はがない」4本

続きを読む "ギルティクラウンが「はがない」とバッティングした件"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

MF文庫Jが角川の軍門に下ってしまうでござる

時代はMF文庫Jだというのにッ…。
ただし俺はガガガ文庫派。
web拍手コメントレスです。

> 栗林さん(ランティス)がガンダムという組み合わせも
> 意外でした(他にあったらごめんなさい)。

確かにその時点で意外やも。
同じランティスでもガンダムで新谷さん来たら腰抜かすわ。
なに言ってるんだろう俺。

>メインキャスト2人が棒すぎる
> 激しく同意。
> 多分、作画、動画、特殊効果方面で資金が足りなくなったのでは…と推測。
> せめてもうすでにテレビでお仕事をしている方を使って欲しかったと…
> 思わずにはいられない気がするのが残念ポイント。

で・す・よ・ね。
原作ファンであればあるほど、厳しい批判な傾向。
と週末にレビュー読み漁って確認。
ホントアレがアレでアレ。
ファナは茅野愛衣さんあたりが良かったなぁ……

>展開がアレすぎてついていけん。
> 丸の内線アニメに関してはその認識は視聴者の共通認識かと思われ。
> 少なくともワシは然りとおもう。

しかし好きな人は大好きなようで。
Fate/Zeroも全くアレなんだけど。
全く触れてなかったけど、前期のT&Bもしかり。

> ドラクエ展はネットの記事で見たのですが
> 鳥山氏のIIの原画とか見て「おぉ」と懐かしく思いましたな
> 残念ながら行く機会はないですけど…

正直原画とか見ても「へー」くらいにしか感じないと思ってたのに、
現物見たが最後、興奮せずにはいられなかった!

アニメ感想「シーキューブ」「Fate/Zero」「未来日記」「ベン・トー」4本。

続きを読む "MF文庫Jが角川の軍門に下ってしまうでござる"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ドラゴンクエスト展に行ってみた

週末の話。
六本木ヒルズで開催中のドラゴンクエスト展に行ってみた!

Dsc03119


続きを読む "ドラゴンクエスト展に行ってみた"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

10月10日は晴れの特異日

毎年このタイトルでお届けしている10月10日の日記へようこそ。
晴れどころか室温30度突破してるとかどういうことなのか。
さて、ちょっとサボっていたら溜まってしまったweb拍手コメントレスです。

> プリンセスローブと黄金のティアラは磐石の王族スタイルですのう。
> しかしその程度のクエで手に入るとは、ラッキーペンダント損した…

歴代ヒロインの盤石装備と申しますか。
組み合わせれば耐性も強いし。
あのクエスト、クリア後解放なはずなので(Wi-fi接続時点で解禁かもしれないが)
タイミング遅くなってしまうのが悩ましい。

> 賢者さんは、魔法使いが使える「攻め気が強い補助呪文」がないのが気になって気になって。
> 遅いとか不器用とかはまあ攻防呪文使えるのとトレードオフとして。
> たたかいの歌でカバーしてもルカニとピオリムは足りないし、
> 地雷職とは言わないけどどうも難しい職でした。呪文が僧侶寄りすぎる!
> ただし才女のマントはガチ

FC3世代としては賢者の憧れは圧倒的なものでして。
ファーストプレイ時にはなんとしても使ってやろうと意気込んでいたのに、
9賢者のなんたる微妙性能なことか!
今回のプレイ記で、僧侶を「擬似賢者」とやたら連呼していたのは、
そこが原点でもあったりして。

そんな賢者でも、高レベル地図攻略にはスクルト、ベホマラー、ザオリクだけで
充分価値が出てきてしまうからまた悩ましい。

> 私もマケン姫!は無しですね。おまけに
> 主人公のCVが前野さんなので
> どうも変態紳士が頭に浮かんで…orz

あれ、マケンは魔剣と引っ掛けてるのかなぁ。
もはや録画設定からも消し去ったのでどうでもいい。
前野氏は嫌いじゃないなー。(別に特別好きでもないけれど)
あと梶さんは「◯学生は最高だぜ!」とか言いそう。

> あちゃー案の定棒が足を引っ張ってましたか。まあそれはそれとして、ラストの◯◯の舞はいかがでした?

さすがにネタバレが憚れるので一部伏字にて。
エンディングは良かった!
原作読了後に、真っ先に感じた「これをビジュアライズしたらどれほど素晴らしいか」
については、ほぼ満足するクオリティで実現しております。
それだけに、それだけに……

> ほんとに愛生ェ・・・・

鏑木は豊崎さんも竹達さんも花澤さんも応援しています。
していますとも!

> ツイッターでも書いたけど、主人公本人とツンデレヒロインの出会い方が好意的なのも高ポイント。
> 主人公のいい人ぶりだけでお互いの敵意が氷解すんのはうんざりですよ!
> そしていい年して迷子の妹かわいい。

一応補足しますと「ましろ色シンフォニー」。
迷子の妹ちゃんかわいい!
それだけで満足です。
妹ちゃんルートを期待しても、全力で裏切られるのが普通の作品。
そのまま妹ちゃんルートを突っ走ってアレがアレなのがヨスガノソラ。
さあどっちだ!

> 飛空士は見に行こうか迷っていたのですが、
> 中の人が棒とは。。。厳しいですね。
> しかし、いつかは見たいと思っています!

多くのレビュアーを見ると「ヘタウマ」らしいので、
気にしなければ気にならないかと!
シャルルの声は、声優キムタクと同レベルな感じ。
全く何のフォローにもなっちゃいねぇ。
さんざん貶めてからアレですが、作品自体は名作なのでお勧め!

> ちなみに自分はコミカライズのしか読んでいないのですが、劇場版よりもこっちのファナのが可愛いよなぁ、と思っていたりしてます。

正直、コミカライズは見ておらなんですが、
その理由が、あまりに原作絵とかけ離れてしまっているので……
劇場版のキャラデザはどうも安定してない印象。
髪切ったあとのファナ」(※ネタバレ)は伏せておくべきだったと思うんだ…

こちらも溜め込みすぎたアニメ感想「灼眼のシャナIII」「たまゆら」
「輪るピングドラム」「working!!」「機動戦士ガンダムAGE」5本。

続きを読む "10月10日は晴れの特異日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

劇場版「とある飛空士への追憶」見てきた

「次期皇妃を水上偵察機の後席に乗せ、中央海を単機敵中翔破せよ」

Dsc03110

実に3年前に記したラノベレビューで大絶賛、
その後も、原作・犬村小六氏の著作を読みあさり、
『とある飛空士』シリーズ刊行ごとに絶賛を重ねてきた恋と空戦の物語が、
遂に待望の映像化。しかも劇場版!

ということで公開に遅れること一週間、ようやく見てきたのでさらっとレビュー。

※ネタバレ注意

続きを読む "劇場版「とある飛空士への追憶」見てきた"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

ジョブズ追悼

いわゆるマカーではないが、
氏が居なければMacはなかった。転じてWindowsもなかった。
iPhoneもなかった。ゆえにアンドロイドもなかった。
まさに現代のカリスマであった。
合掌。

アニメ感想「ましろ色シンフォニー」「マケン姫!」「僕は友達が少ない」3本。

続きを読む "ジョブズ追悼"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ドラクエ9 快適プレイ日記(8)バラモスって、ほんとカバ

ドラクエ9快適プレイ日記とりあえずの最終回。
今回はクリア後から大魔王初回撃破までお届け。

我流プレイスタイル確立の総括も。

Dsc02425

続きを読む "ドラクエ9 快適プレイ日記(8)バラモスって、ほんとカバ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

急に寒くなってきた

つい最近まで30度とか真夏日とか言ってたのに、
今日は15度だとか。
急遽長袖引っ張り出してきたりしたのだけど、
掛け布団を毛布に切り替えるのはまだ早いか。
悩ましい。むむむ。
web拍手コメントレスです。

> キタエリちゃんに田村のゆかりんとは……
> それならば、こちらは戸松っちゃんに浅沼晋太郎さんでどうだ!

うむ、その組み合わせが何を指してるのか分からん!(べべん
お二人とも嫌いじゃないけどね。

> Fate/zeroは前作Fate/stay nightを見ているとまた違うんでしょうけど…

いや、いや、いや。見てたんだよ!
stay nightは見ていたし、
魔術の位置づけだとかおおまかな設定とか、あの子とあの子が姉妹だとか、
一応覚えてはいるんだよ!
でもダメ。

> Fate、自分も訳わからずでした。。。
> 黙って見てろ、ということなのかもしれませんが、
> とにもかくにも予備知識皆無な人間には厳しいですね。
> もうちょっと頑張ってみますか。

stay night見てる俺だってご覧の有様だよ!
よほどアレでなければ3話くらいまでは頑張りたいけどなぁ……

> C3はやはりゆかりん無双でしたが、
> 話はさっぱりですな。うーむ。
> まぁ、まだ1話なのでしばらく様子見ですかね。

ゆかりん無双であれば見る価値あり!
と判断する俺。
なにしろおとぎ銃士赤ずきんですら見ていたのだ!
(中だるみも酷かったけど)
と言いつつ、密かにキタエリちゃんとのOP/EDボーカルは
楽しみであったりして。

アニメ感想「侵略!?イカ娘」「真剣で私に恋しなさい」

続きを読む "急に寒くなってきた"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アクセルワールド&ソードアートオンラインのアニメ化に快哉

露骨なSEO対策を放つ記事へようこそ←

さてそんなわけで電撃文庫秋の祭典から一夜立ったわけですが、
せいぜい4ステージ立ち見したくらいで足が痛ぇ。
日頃の運動不足がたたったか……
web拍手コメントレスです。

> お久しぶりですッ
> ちゃんと更新毎回追っかけてますよ~

あざっす!

> 秋葉原のイベント羨ましいっす!
> 俺も生のキタエリちゃん見たかったー笑

キタエリちゃんホント可愛くてですね!
都合2ステージで見たのかな?
ビジュアルは電撃公式サイトで取り上げられてることであろー。

そういえばゆかりんも久々に見たけどなんだか可愛いと思ってしまった。
これって……恋?(ドヤ顔で

> アクセルワールド&ソードアート・オンライン、アニメ&ゲーム化は俺も驚きました!
> 2作品同時にアニメ化決定とか作者冥利につきるですね。
> 早くアニメ化見たいっす

いやー発表の瞬間はホント痺れた。
しかも2作品同時とは前代未聞ではなかろうか。
SAOがweb連載ベースだったこともあって、
両作で一定の刊行ペース保ってるってのもあるのだろうけれど。

2作品とも8巻まで行ってるので、TVアニメ化は余裕のストック。
SAOはドラクエ9・2週目のキャラメイクに使っちゃうくらい好きなので、
ガチで楽しみ。

アニメ感想新番組「シーキューブ」「Fate/zero」「境界線上のホライゾン」3本。

続きを読む "アクセルワールド&ソードアートオンラインのアニメ化に快哉"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

電撃文庫秋の祭典2011に行ってみた

今週末は地元で別の用件があったのだが、
急遽全部キャンセルして秋葉原へ


Dsc03104

普段あまりイベント系には行かないし、
もちろん事前申込みなんてしていないのだけど、
各イベント会場は目論見どおり立ち見が可能だったので見物。
ざざっと感想。

続きを読む "電撃文庫秋の祭典2011に行ってみた"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10月開始のお知らせ

ここからが本当の地獄だッ……!
と言いつつこの週末は最後のモラトリアム。
4時起きでドライブ行ってきた。
帰ってからひたすらドラクエ。眠い。

アニメ感想「神様ドォルズ」「猫神やおよろず」「まよチキ!」「輪るピングドラム」4本

続きを読む "10月開始のお知らせ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »