ドラクエ9 快適プレイ日記(3)もう何も恐くない
ドラクエ9の2週目プレイ日記第3回。
前回はアユルダーマ島上陸まで。
◇ダーマ神殿
イベントフラグを立てつつ、装備品を揃える。
てつの盾、やすらぎのローブ、はる色スカートを購入。
鋼錬金用のフィールド素材を回収しつつ、
次いで、周辺のマンドリルを狩ってまじゅうの皮集め。
◇ツォの浜
イベントはダーマクリア後なのだけど、良いアイテム売ってるので先回り。
みかわしの服、おどりこの服、カメのこうらを購入。
◇錬金!
素材を揃えたところで一気に錬金。
・げんぶのおうぎ(カメのおうぎ+まりょくの土3+カメのこうら)
・はがねのおうぎ(てつのおうぎ+てっこうせき+ようがんのカケラ)
・はがねのたて(てつのたて+てっこうせき+まりょくの土)
・けんぽうぎ(上・下)(しゅぎょうぎ+ぶどうエキス+まじゅうの皮)
この時点でパラメータはこんな感じ。
プレイタイム10:30
【アスナ】(はがねのおうぎ)
旅芸人Lv17 HP95 MP34
攻撃77 守備87 素早さ70
【キリト】(げんぶのおうぎ)
武闘家Lv17 HP108 MP8
攻撃154 守備99 素早さ110
【ユウキ】(まよけのツメ)
武闘家Lv17 HP108 MP8
攻撃133 守備74 素早さ100
【リーファ】(さばきのつえ)
僧侶Lv16 HP80 MP60
攻撃49 守備80 素早さ60
◇BOSS魔神ジャダーマ
メモを取り忘れてしまったのだが、さして苦労した記憶はなく、
アタッカー2人で殴り倒し。強い強い。
これで晴れて転職が可能に。
◇バトルマスターのクエスト
「スーパーハイテンションのドラゴン斬りでスライムを5匹倒す」がクリア条件。
だが今回のパーティには剣スキルの使い手がいない!
ということで、
クエスト専用キャラ盗賊シリカを投入。
元ネタSOA2巻から。
「ビーストテイマー」の設定だったと思うんで、
DQで近い職業は魔物使いとかだと思うが、9には登場しないのが残念。
シリカのレベルを5まで上げると3スキルポイントを入手。
ただちにドラゴン斬りを習得。
ウォルロ村に飛んで、アスナはシリカを「おうえん」、
キリトが「おたけび」で動きを止めつつ、ドラゴン斬りで倒す。
まれにおたけびが効かなかったり、
おうえんでテンション上がり切らなかったりするものの、
難しいクエストではないので難なくクリア。
◇スキルポイント稼ぎ
ダーマ神殿をクリアしたところで、次々と転職を繰り返す。
目標は各職業Lv9まで。
ここまで上げるとスキルポイントが12稼げるので、
12×6=72ポイントが稼げる計算。うめぇ。
(6職はバトルマスター含み、初期職業を除く)
◇ちいさなメダル稼ぎ
ほろびの森の北にある、フィールドアイテムがなんと「ちいさなメダル」。
6時間経過で復活するので、外出前と就寝前は「すれ違い通信」状態にしておいて、
(時間経過だけカウントしてくれる)終わったら回収。
地道な努力だが塵も積もれば山となる。
単純計算で1日2枚としても、一週間続ければ14枚。一ヶ月で60枚に達する反則技。
◇ツォの浜
主人公の「おうえん」を活かすべく、アスナを僧侶に転職。
僧侶リーファは入れ違う形で旅芸人に。
Lv16でアスナがベホイミ、リーファがヒャダルコを覚えたところで、
ダンジョン奥に突撃。BOSSぬしさま戦。
「つなみ」の全体ダメージがやや痛い。
スキルポイントをツメに投じたユウキの「タイガークロー」が、
ノーコスト2回攻撃で強力。
これとためる&おうえんで強化したキリトの打撃がメイン。
◇ふなつきば~カラコタ橋~サンマロウ
ツォの浜から船で移動すると、行動範囲が一気に広がる。
ルーラフラグを立てるべくサンマロウへ。
途中カラコタ橋ではキャプテンメダル。
既に31枚(+ここで1枚入手)あるので一挙に「きせきのつるぎ」まで入手。
肝心の剣使いがいない……と思ったが、旅芸人リーファが装備できた。
メダルはほどなくして40枚に到達、神秘の鎧を入手してリーファ装備。
◇ビタリ山
途中のビタリ山ふもとでレンジャーのクエスト。
「ポイズンダガーの猛毒でメイジキメラを5匹倒す」が条件。
短剣使いはいないので、またしても盗賊シリカを連れてくる。
さて、このメイジキメラはビタリ山に登場。
もえさかるかえんだのベホイミだのを使ってくるのでそこそこ強いうえ、
レベル一桁の盗賊ではダメージを与えられない。
メイジキメラのHPが80、キリトの攻撃が60程度のダメージなので、
ある程度HPを奪ってからポイズンダガーを決めて、
おたけびで動きを止めつつ、倒れるのを待つ、の繰り返し。
◇スキルふりわけ
レンジャー転職でスキルポイント稼いだところで、
溜まったスキルポイントを一挙に投入。
まずは武闘家キリトにオノスキル100。
「たまはがねのオノ」装備で攻撃力234!
この攻撃力と武闘家ならではの素早さを持って、先制オノ無双を連打。
素晴らしい。
ツメ担当のユウキはツメスキルに振って、
ノーコスト2回攻撃のタイガークローと攻撃力+60(累計)を確保。
単体雑魚なら向かうところ敵なし。
次いで僧侶アスナをブーメランマスター。
武器攻撃力自体は低いものの、スキル効果で攻撃力+60、
光属性全体攻撃のシャインスコールと
7回攻撃のバーニングバード、豊富な攻撃手段を確保。
これを持って、僧侶を擬似賢者として運用。
シャインスコールは消費MP6で全体100超ダメージ安定とかどうかしてるぜ。
プレイタイム23:05
【アスナ】
僧侶Lv19 HP93 MP69
攻撃126 守備93 素早さ109
女の子主人公で踊り子の服装備、一度やってみたかった
【キリト】
武闘家Lv22 HP135 MP9
攻撃238 守備109 素早さ135
机上では強いと踏んでいたがこれほどとは
【ユウキ】
武闘家Lv22 HP135 MP9
攻撃203 守備97 素早さ125
ノーコスト2回攻撃のタイガークロー最高
【リーファ】
旅芸人Lv19 HP129 MP38
攻撃129 守備137 素早さ72
この時点で奇跡の剣+神秘の鎧とは。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- ドラクエ10自キャラまとめ(2013.09.22)
- ドラクエ10プレイメモ(2)冥王を討てし者(2012.10.04)
- ドラクエ10プレイメモ(1)旅芸人ズンイチ再び(2012.08.25)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.99)番外編4(2012.06.05)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.75)番外編3(2012.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント