忘れた頃にラジオ出演
以前告知したような、結局しなかったようなだが、
明日、とあるラジオに出演します。本名名義で。
震災の影響などで一度流れてしまったものが明日オンエア。
とうの昔に収録済みで何を話したのか既に忘れた。ぐぬぬ。
アニメ感想「シュタインズゲート」「緋弾のアリア」「電波女と青春男」3本。
【シュタインズゲート】
「だが、男だ」
またか!
またこのパターンか!
性別不詳=小林ゆうがテンプレート化してね!?
と言いつつも、中の人は人外でもこなすからなぁ……
「年は?」
「18!」
田村ゆかり18歳キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
俄然盛り上がってまいりました!
や、中の人だけでなく。まじで。
【緋弾のアリア】
「空から女の子が降ってくると思うか?」
日本を代表するアニメであるところのジブリですらやってるネタだ。
珍しいことでもあるまい。
こんな体制に吹っ飛ばされるとかありえねぇだろwww
MF文庫はこんなのばかりかよwww
「キンジ、アンタ、あたしの奴隷になりなさい!」
うーん。
しかしここまでベタなうえに、俺の好みではない主人公補正が酷いが、
これはとんだ釘宮病配信アニメ。
ぶっちゃけ、アリアといえばあっちの「ARIA」の方が
好みだが、くぎゅのために視聴上等。
【電波女と青春男】
原作3巻まで既読。
オープニングはいきなり度肝を抜かれたが、既読者の感触では、
入間人間とシャフトの化学反応はこんなイメージ。
叔母さん……女々さん39歳の野中藍は予想以上。
前提知識として知っていなければ気付かなかったかも。
しかし入間人間テイスト溢れる言葉遊びは
テキスト表記がないアニメでは不向きかなぁ。
……や、エリオが何言ってるかは論外としてだな。
むしろこれはアフレコが大変だったんじゃないかと余計な心配。
何処か縮尺に違和感を覚えたワンシーンだが、なにがおかしいんだろう?
気のせい?
あと、何の検証もしていないがなんとなく新神戸駅なイメージ。
これリューシさんか!可愛いなおい!
ド真ん中のストレート過ぎて見送っちゃうレベルだよ!
安心と信頼のシャフト角度。
ちなみに原作既読者の経験からすると、1巻相当部分までは
見続けてみることをお勧めする。まだ切るには勿体無いと思うんだぜ?
まりあほりっくはナチュラルに録画設定が消えていたのでこのまま終了
| 固定リンク
「アニメ感想(11年04月期)」カテゴリの記事
- 2011/4-6月期終了アニメアンケートに参加する(2011.07.10)
- 2011年上半期終了のお知らせ(2011.07.01)
- ひとりサマータイム実施のお知らせ(2011.06.27)
- 光陰矢の如く過ぎ去りし週末(2011.06.26)
- あと半年でクリスマス!(2011.06.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント