魔法少女まどか☆マギカ第11話&第12話レビュー【テキーラ】
1つ前の日記で「いつ見られるんだろうか」なんて振りをしておいて、
結局、朝5時起きで10話から3本連続で見た。
結論から言うと、この日は仕事が手につかなかったYO!
ということで、アニメ感想「魔法少女まどか☆マギカ」
既に感想記した第10話は飛ばして、第11話&第12話。
【第11話】
QB「君が繰り返してきた時間、その中で循環した因果の全てが、巡り巡って
鹿目まどかに繋がってしまったんだ。あらゆる出来事の元凶としてね」
ふーむ。
途中までの時間軸では敗北していたまどかが、
何故「一撃で」ワルプルギスの夜を倒してしまったのか不思議ではあったんだが、
即答可能な正解を用意できていたなんて。
ただただ唸るしか無い俺。
さやかァー!
過去、様々な悲劇のヒロインがいたことと思うが、
こんな直球はそうそうありやしねぇ……。
今さやかは伝説の人となった。
QB「例えば君は、家畜に対して引け目を感じたりするかい?」
遂に家畜扱いかよ……そしてQBさん相変わらずの鬼畜っぷり。
QB「祈りから始まり呪いで終わる。これまであまたの魔法少女たちが繰り返してきたサイクルだ」
クレオパトラとか卑弥呼とかどんだけ世界広いんだよ!
つか、この歴史上の人物たちは「少女」でカテゴライズできるのかよ!
震度3 熊本
ほむほむ……というか千和さんマジ好演。
全然関係ない話、放映前日にも結構激しい揺れがあったんだが、
熊本でも震度3とかどうなってんだよ日本。
弟「今日はお泊り?キャンプなのー?」
あー……
ワルプルギスの夜(第10話)でさえギリギリだと思ったが、
こりゃ完璧アウトぽい。
人の姿ない光景とか、アングルとか不自然だったし、リテイク入ってるやも。
それにしてもほむらちゃんマジ美しい。
そしてひたすら火力勝負って戦術も凄まじい。
魔法少女を名乗りながら攻撃手段は物理火力オンリーなほむほむマジほむほむ。
あっという間の30分(累計1時間)と思ったら、エンドイラストブリキかよ!
全く手抜きねぇな!
【第12話】
まどか「ほむらちゃん、ごめんね。私、魔法少女になる」
まどか「全ての魔女を生まれる前に消し去りたい。過去と未来、全ての魔女を、この手で」
QB「……君は本当に神になるつもりかい?」
まどか「さあ、叶えてよ。インキュベーター!」
本当に魔法少女まどか登場は最終話になってしまった。
次々と登場する過去の魔法少女達、
もしかすると登場してきた魔女とリンクしていたりするのかこれ。
まどか「私の願いは、全ての魔女を消し去ること」
「本当にそれが叶ったんだとしたら」
「私だって、もう絶望する必要なんて、ないっ!」
ああ、それで今週のマガジンでは絶望先生がお休みだったのですねわかりました。
そしてこの白まどか神々しすぎるだろ。
「だって、魔法少女はさ、夢と希望を叶えるんだから」
おおおおお。
何処ぞのナイトメアはユメもキボーもありゃしなかったが、
これは予想外に夢と希望に満ち溢れた展開。
うわぁぁぁ!似合わねぇぇぇ!!
だ が そ れ が い い。
ほむ「だから私は、戦い続ける」
なんという暁美ほむら主人公。
すっかり「魔法少女ほむら☆マギカ」の様相であった。
密やかに武器が弓に変わってるとか胸熱すぎる。
決してハッピーエンドとは言えないけれど、人類全滅エンドすら覚悟したことを思えば、
いい意味でサプライズ。パーフェクトジョブと言わざるを得ない。
:
:
:
「ヒトミじゃ、仕方ないや。京介には勿体無いくらいいい子だし」
「幸せになって、くれるよね」
orz
“もう1人の主人公”と評されることもあったさやか。
どの時間軸でも損な役回り、挙句魔女化、
全ての魔女を消し去ると決意したまどかに、本当に消し去られるとか、どんだけだよ。
いくら報われないセカンドヒロインスキーであるところの俺でも
ここまで救いがないとは……
アニメ評価室(仮)様のアニメ評価に追加評価。
41b,魔法少女まどか☆マギカ (全話評価),S
ある意味「予想外」ともいえる綺麗な締め。
とにかく伏線の敷き方、演出の魅せ方の勝利。
我々は伝説の目撃者となった。
| 固定リンク
「アニメ感想(11年01月期)」カテゴリの記事
- 魔法少女まどか☆マギカ第11話&第12話レビュー【テキーラ】(2011.04.22)
- 2011/1-3月期終了アニメアンケート(2011.04.15)
- 千葉ウォーカーに桐乃さんが登場している件(2011.04.08)
- 御礼550000HIT(2011.04.03)
- 3月終了のお知らせ(2011.04.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント