俺の妹がこんなに可愛いわけがない第12話「俺の妹の人生相談がこれで終わるわけがないTRUEROUTE」レビュー
タイトル長ッッ!!
そんなわけで満を持して登場の分岐ルート。
「化」ほどではないにしても、待った待った。
ポートタワー、ふくろう交番、千葉モノレール!
配信版でも安定と信頼の千葉!
くそッ……
オープニング気合入りすぎだろッ……!!
さて、A-Partが共通ルートというのはもはや常識。
よって華麗にスルー。
京介「店出たらもう終電無くなってた……」
B-Part開幕からもう展開違うじゃねーか!
や、むしろこっちが原作通りなんだけど、
「選択肢」以前に展開が違っちゃってるのはいかんとも。
オーナー「ここでやるさ。外でやるゲームも、オツな物だろうよ」
そう、俺はこれが見たかったんだよ!
まったくGOODENDはさらりと終電で帰っちゃうんだから困る。
黒猫「前に言ったでしょう?あなたのぶんの猫耳作ってあげるから、
さっさとその大きく丸い頭のサイズを教えなさいな」
いやぁ……なんて質素な生活をしてらっしゃるんだ黒猫さん。
この橋は国道14号千葉街道の江戸川かな?
や、まったくの推測だけれど。
といいつつ、
ストリートビューで検証してみたりして。
たぶん正解。さすが俺妹大好き千葉県人であるところの俺。
早見「お兄ちゃんのパンツなんか、ぜったい盗んでないんだからね!」
右下のロゴのおかげで、アスキーメディアワークスが出してるゲームみたいですね!
これが噂の分岐ルート。
冷静に考えると、帰宅までの成り行きとここでの選択肢は直接リンクはしないか。
千葉市立南弁展小学校!ご近所過ぎて逆に違和感があるよ!
(※この小学校は実在しません)
ところで……俺の記憶にある通知表とずいぶん違うけれど、
いまの通知表は「たいへんよくできました」とかなの?
だからご近所すぎて違和感があるよ!
(※この高校は実在しません)
ふむ、桜が咲いたら実際に行ってみますかね。
黒猫に会えるかも!
というか、つい最近行ってみたばかりだけど……
中の人は本当に「……トロ」の意味が分からないらしい。セフセフ!
| 固定リンク
「アニメ感想(10年10月期)」カテゴリの記事
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがないTrue end第15話「俺の妹がこれで最終回のわけがない」レビュー(2011.06.01)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない黒猫ルート第14話「俺の後輩がこんなに可愛いわけがない」レビュー(2011.04.26)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない第13話「俺の後輩がこんなに腐ってるわけがない」レビュー(2011.03.29)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない第12話「俺の妹の人生相談がこれで終わるわけがないTRUEROUTE」レビュー(2011.02.22)
- 2010年やり残したことはないか!(2010.12.30)
「俺の妹が可愛いわけがない」カテゴリの記事
- 夏のラノベレビュー(95)「俺の妹がこんなに可愛いわけがない12」(2013.08.22)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがないTrue end第15話「俺の妹がこれで最終回のわけがない」レビュー(2011.06.01)
- 俺の妹×モノレールコラボ切符が即日完売するわけがない(2011.05.14)
- 俺の妹ポータブルプレイ日記(9)Another Story if route(2011.05.11)
- 俺の妹ポータブルプレイ日記(8)黒猫ルート(2011.05.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント