« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011年1月の記事

2011年1月度検索ワードランキング

さて、2011年最初にして2か月ぶりの検索ワードランキング。
(12月は年間なので)
早速行ってみましょう。

1位 To LOVEる ダークネス
2位 To LOVEる -とらぶる- ダークネス
3位 vaio p レビュー
4位 更新のフリ
5位 かまちー
6位 VGN-P92KS
7位 血溜まりスケッチ
8位 義之 アイシア
9位 vaio eシリーズ
10位 変な絵文字

続きを読む "2011年1月度検索ワードランキング"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

冬のラノベレビュー(66)とある飛空士への恋歌5

前振りは省略。
遂にシリーズ完結編。

Dsc07984

とある飛空士への恋歌5(犬村小六 ガガガ文庫)

※ネタバレ注意

続きを読む "冬のラノベレビュー(66)とある飛空士への恋歌5"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

御礼530000HIT

日本優勝おめでとうございます。
サッカーはまるで疎いのでよく分からないのだけど、
みんな喜んでるので一緒に喜んでおく典型的日本人俺。
web拍手コメントレスです。

> http://www.youtube.com/watch?v=2JSOmHtbabc
> FULL発見しました
> 聞いた感想としては「購入決定」
> クラリスさんマジパネェっすw

いやぁ、クラリスはネタユニットかと思ったら
普通に上手かったりするから困る。うめてんてー版クラリスも可愛いし。
※URL先のリンクは保証しません

アニメ感想「夢喰いメリー」「禁書II」「血溜まりスケッチ」3本。

続きを読む "御礼530000HIT"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

もう何も恐くない

俺の妹ポータブルキタワァ。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:

Dsc08001

中身多すぎ吹いた
週末にゆっくり見てみるとしよう。
…………。
……薄々感づいてはいたことだが、プレイする時間あるのかこれ。
web拍手コメントレスです。

> 繋ぎの仕事見つかってるからだいじょぶですよー。それのあとは頑張らにゃならんですが。
> ご心配ありがとうです。
> ところで、まどマギは今の展開踏まえて見るとOP曲の「コネクト」すら不安に聴こえたり。
> 映像はともかく歌詞が。「なくした未来」だの「もう何があってもくじけない」だの。

いえいえ。頑張って下さい。

OP曲の不安は実は俺も抱いていたり。
まだこれくらいなら前向きとも取れる歌詞なんだけど(EDも同様)
未公表(だよね?)の2番の歌詞に折り返し地点あたりで切り替わって、
さらにダークサイドだとか……。
シャフトならビジュアルも全部差し替えるくらいやりかねん。
だがしかし、こちらの予想することなど余裕で斜め上を行ってくれるであろう。

アニメ感想「ドラくら!」「まどか☆マギカ第2話」

続きを読む "もう何も恐くない"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

暖かく幸せな気持ちで一杯です

詳しくはググれ
web拍手コメントレスです。

> 魔装少女はどうした?

あれ、原作ラノベの原案は「魔法少女」だったんだよね確か。
魔装少女なんて意味不明なワード、個人的には好みじゃないが
被ってたら絶対に比較対象にされてたから、その意味では正解。

> magiaいいですよね!
> 気に入りすぎて、今金欠なのに「コネクト」と「magia」を購入検討中w

いやはや全く。
唖然としてるままエンディングに流れこんでしまったので、
magiaが完全にトラウマソング。負けた。

> にしてもこんなに今期アニメが楽しめるとは・・・
> 自分のブログで凶作凶作と書いてただけに恥ずかしいw

これは別の機会で弁明しようと思っていたんだけど、
同じく反省。
と言いつつ、現状マギカ一強すぎて他空気状態。

> 古来よりゲームの最初から電気スタンドが襲ってくるマザーシリーズなどがありましてな。
> メルヘンが視聴者を油断させるために使われることはままあることなのですよ。ほほほ。
> むしろ少年マンガのが安心度高いといいますかいいますか。「残像だ」だったらよかったのに。

マザーとは懐かしい。当時はもっと純粋な気持ちで楽しんでいたものよ。
少年マンガはなんだかんだ言って安定しているのはやはり長年の蓄積があるがゆえか。
ここ最近相次いでるジャンプ系アニメを見てるとそう思わざるをえない。
そんなことより職は大丈夫なのですか?(私信)

アニメ感想「これはゾンビですか?」「レベルE」「兄好」など。

続きを読む "暖かく幸せな気持ちで一杯です"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ipod touch+Aterm3500を試す

昨年末にiPod touch、さらにWifi運用を想定して、
WimaxルーターのAterm3500を購入。

Dsc07999

今更感もあるが、さらっとレビュー。

続きを読む "ipod touch+Aterm3500を試す"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

kalafinaの「Magia」が神曲な件


神曲というより魔曲
「魔法少女」のガワ被らせといてどんだけダークサイドなんだよ。
ちょいと前にメリーエンディングを絶賛したが、あっという間に上書き塗り潰されてしまった。
web拍手コメントレスです。

> まどか3話、予想外のトラウマ回でしたね。。。
> 絵柄が絵柄なだけに尚更。
> 果たしてこの作品の行きつく先はどこなのか。。。

予想外というか、予想はしてたけど更にその斜め上を行かれたというか。
どこぞのレベルEな王子もびっくりだよ。

> やっぱり血だまりスケッチになったか。
> ここまでコメントしたいのに、コメントしづらいアニメはそうそうないですね^^;
> 個人的にはこのまま突っ走ってほしいところ…。

コメントしたいことが多すぎて何も書けねぇ。
いやはや、サプライズスキーで知られる俺をここまで打ちのめした作品はない。
俺史でいえば「神無月の巫女」「喰霊-零-」と並ぶレベル。
クレイジー。

アニメ感想「バクマン」「日5」「兄好」3本。

続きを読む "kalafinaの「Magia」が神曲な件"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

血溜まりスケッチ鬱みっつ

Dsc07984

ようやく読み始め。
まだ第1章だが、やはりスケールが違う。
同じく読み始めの「レイヤードサマー」を一時ストップするのもやむなしのプライオリティ。
web拍手コメントレスです。

> ミカエル
> ぴこーん! ロマサガ3ですか?

惜しい残念!
しかしロマサガ3とは懐かしい。
実はクリアまで達せなかったんだよね……。

アニメ感想「とある魔術の禁書目録II」「魔法少女まどか☆マギカ」2本。

警告:ネタバレ注意

続きを読む "血溜まりスケッチ鬱みっつ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

冬のラノベレビュー(65)

早くも今年3回目のラノベレビュー。
もう(70)に達するくらいのストックができてしまってるので
ネタ消化に向けて粛々と。

Dsc07973

「学校を出よう!」谷川流 電撃文庫
「れでぃ×ばと!11」上月司 電撃文庫
「電波女と青春男3」入間人間 電撃文庫

電撃文庫から新旧織りまぜて3作品。

続きを読む "冬のラノベレビュー(65)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

くちびるデイドリームシンドローム

おい、夢喰いメリーのエンディング曲にハマったじゃないか。
最高だ。
web拍手コメントレスです。

> 嫌いじゃないけどなー、ドリクラ。じゃないドラクラ。

ドリクラってなんだっけ?
ドリームクラブ?いつの間にか騒がれなくなりましたな。

しかし安直に作品批判をしてしまったのはちと反省。
素直に見ないことにしよう

> こんにちは。
> これはゾンビですか?
>「なんとヴァニラさんが新人ですと?!」
> ってノーマッドさんが言ってますよ。

微妙に高度な中の人ネタを!
あの「ヴァニラさんヴァニラさん」が好きでした。
あとアーチェ=クライン。

> しかし何というか、公式が聖地探訪をしているのもアレだけど、PDFの中で『聖地探訪』という言葉を真面目に解説している事に狂気を感じたよ。
> っつーか、場面の説明細かすぎw
> 撮ってる角度もばっちりなだけに、シーンがすぐに思い浮かんでしまいますな。

正直、発見したときは迂闊にも吹いた。
我が地元ながら、行政文書に「京介」だの「あやせ」だのが出てくることに戦慄。

> 勘違いが起きないように20行目は答えだけ書いてる鏑木さんマジ大天使!ミカエル!

スピキュゥゥール!
うぉおお!熱っちぃいいいいい!
しかしミカエルは俺ゲーム史に残るトラウマなので勘弁。

そろそろ「とらウマ!」なんてラノベか萌え4コマが登場しそうだな、
とかふと思った。むしろ既にあったりして。

ということで、正解者は1名でした。正解者にはスピキュールをプレゼント。
web拍手コメントレスです。

続きを読む "くちびるデイドリームシンドローム"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

どらクラクイズ!

問題!
次に当てはまる作品のタイトルを答えよ。

1.主人公の名前はリュージ
2.ヒロインはくぎゅ
3.オープニング曲はほちゃ
4.スターチャイルド
5.

正解は20行後。(空白行除く)
web拍手コメントレスです。

> 噂では千葉市が「俺の妹」展を始めたらしいですよ
> つまり、自分の妹を展示するんですね!ホシノ・ルリとか!

是非ともお越しになって展示なさってください!
どうせ止める人なんて居ませんから!(止めろよ

> 千葉市スゲー。というか俺千葉もとい妹を
> 一般人に告知していいんでしょうか?
> 地元のTUTAYAでもDVDレンタル始まりましたけど…
> 態々借りて見る人なら問題ないか!

千葉公園公式がガチで聖地探訪やってるし問題なし!(pdf注意)
などと軽々しく言ってみるテスト。
公式ドメインで聖地探訪なんて斜め上というかもはや公式が病気。

アニメ感想「これはゾンビですか?」「ドラくら!」2本。

続きを読む "どらクラクイズ!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

インモラリストの中の人が可愛すぎる件

ほっちゃんと結婚したいです(真顔で

23時現在でweb拍手が遂に0件。
去年の今頃は日に100件ペースだったのに、
遂に来るところまで来たな。

というか、去年の100件/日のバブルっぷりがおかしかったのですよ。
3人の来訪者の方に見て頂ければ良し。

アニメ感想「日5」「兄好」「レベルE」「ドラゴンクライシス」4本。

続きを読む "インモラリストの中の人が可愛すぎる件"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

シャフトの予告絵を描く人の生存を確認

週末、恒例の古本屋巡りをしていたところ、

Dsc07931

新刊購入予定だった「レイヤードサマー」が早くも
並んでいた!どういうこった!
や、たまにあることだけどね。

すかさず購入したので早めに読みたいところ。
web拍手コメントレスです。

> フラクタル見ました。確かにジブリかナディア(あの3人組とか)
> を見ている気分になりましたよ
> にしても裸を見られても動じないヒロイン見たのは
> 久しぶりかも。今後どう変わっていくか楽しみです

話題性という意味では今期トップなのかな?
あまり萌えとかに期待してはイカんのかも。
と思いつつも、たぶん狙ってるんだろうから踊らされるのもシャク。
よって、見ないという選択肢を俺は採りたい(←飛躍した論理

アニメ感想「まどか☆マギカ」「とある魔術の禁書目録II」「バクマン」3本。

続きを読む "シャフトの予告絵を描く人の生存を確認"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

日本列島大寒波

なにやらセンター試験だったようで。
過去のコメントなんぞで受験生を見た覚えがあるので、
御武運をお祈りいたします。
web拍手コメントレスです。

> もう見ないと思います
> あーあ・・・・

その「あーあ」はどういう意味かッ……?
実は第2話から劇的に面白くなるとかッ……!
だったら見るよ!

そういえば原作本がブックオフに並んでたので
ちょっと立ち読みしてみたが、
実に使い古された感、良く言えばクラシックな感触。
ラノベ単体なら買わないレベルだけど、どうしたもんかなぁ。

> ドラゴンクライシスにはビックリしましたねぇ。
> あれではとらドラを思い出すな、という方が難しいというもの。
> 話は確かにわからなかったですね。。。自分はもうちょい様子見します。
> それにしてもDOG DAYS・・・今から待ち遠しい。

いやはや、まったく狙ってやってるのかわざとなのか(←同じ)
しかし、ドラゴンクライシスに反応が2件あったということは、
案外期待されているんだろうか。むむむ。

アニメ感想「レベルE」「フラクタル」「放浪息子」「IS」「夢喰いメリー」5本。

続きを読む "日本列島大寒波"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

冬のラノベレビュー(64)

さて、今回のラノベレビューはプライオリティ高い
俺プッシュの期待作シリーズ。
前フリなんていいからさっさとレビューを読むがいいさ。

Dsc07927

ココロコネクト・キズランダム(著:庵田定夏 ファミ通文庫)
ソードアートオンライン6・ファントムバレット(著:川原礫 電撃文庫)2作品。

続きを読む "冬のラノベレビュー(64)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いっそ今期のアニメは全部捨てるという提案

前期継続モノだけで。
web拍手コメントレス――と思ったら1件もなかったり!
みんなツンデレだなぁ!

アニメ感想「ドラゴンクライシス」「これはゾンビですか?」2本!

続きを読む "いっそ今期のアニメは全部捨てるという提案"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

地球寒冷化現象のお知らせ

温暖化現象とか嘘だろ全く。

さて、最近Facebookなるものを始めてみた。
海の向こう生まれゆえ、実名登録なので、
あまり積極的にこちらで公開できないのだけれど、
イマイチ使い方が分からない。
この日記閲覧者(全部で3名)の中で詳しい方がいたらヘルプ!
web拍手コメントレスです。

> 不作っぷりもさることながら俺の属性ド真ん中が居ないというのも辛い…
> 兄好がありますよ!多分鏑木さんのストライクゾーンからはかなり外れる可能性大ですが。

俺は兄なんて好きじゃねぇ!?
と思ったら、今季のアニメの略称だと気がついた!
さて、俺のストライクゾーンに入るか否かは、「続きを読む」をクリック!
(いまどき古臭いリンク誘導)

アニメ感想「日5」「お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!」
「フリージング」3本。

続きを読む "地球寒冷化現象のお知らせ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

冬のラノベレビュー(63)

さて、新年一発目のラノベレビューは、
あの大好きなシリーズの最新作を、と考えていたが、
あまりに積みすぎてしまっていたので
古い方からまず放出することにした。

Dsc07926

「れでぃ×ばと!10」上月司:電撃文庫
「サクラダリセット2」河野裕:角川スニーカー文庫
「これはゾンビですか?4 うん、先生が最強だよ!」

続きを読む "冬のラノベレビュー(63)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

3連休中日を満喫するスレ

ほんの1年前まで連休中日は大嫌いだったのに(当直だったから)
我ながら現金なものだ

小ネタ。今月のラノベ発売予定。

1/10 レイヤード・サマー(電撃文庫)
1/18 とある飛空士への恋歌(5)(ガガガ文庫)
1/29 ココロコネクト ミチランダム(ファミ通文庫)

「レイヤードサマー」は「カレとカノジョと召喚魔法」「れでぃ×ばと」の
上月司氏の新作。氏はずっと追っかけてきたので期待。

恋歌はついに完結編。これはガチで買いに行く。
ガガガ文庫「RIGHT×LIGHT」11巻も同日。
たしか8巻くらいで止まっているな。いかん。

ココロコネクトは3巻が未読!(2巻は今日読了)
急がねば。
ファミ通文庫はバカテス9巻が同日だが……
アニメのせいで微妙なイメージになってしまったな。

そういえば1/27はPSP版俺妹も。今月は結構慌ただしいやも。

「とある魔術の禁書目録II」「魔法少女まどか☆マギカ」「GOSICK」「バクマン」

続きを読む "3連休中日を満喫するスレ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

七草は食べましたか?

いいえ、ケフィアです。

さて、正月ボケが抜けぬまま連休突入。
今度こそ休みを満喫してやるぜ。
web拍手コメントレスです。

> おっと、第三の愛読者惨状!
> ちなみにあにぶんの中の人が分かりません……

あにぶん視聴率高いですな!
3人の閲覧者のうち2人、実に視聴率66.666666%!
ということでムーブメントに乗り遅れないよう録画した!

> 春アニメはジャンプがアニメ化しすぎじゃないのか?
> 一体どういうことなんだ……アニメ化しすぎて全部だめとかそんなこと……

頑張るのは良きことです。
さあ表現の自由がない東京なんか捨ててみんな千葉においで!

> ああ、前に言った具合の悪い家族というのは年老いたヌコ様です(挨拶
> 今年の誕生日を迎えられれば17歳になります。 寝たきりだと・・・・介護が大変ですだ。

17歳とかぬこ様とか萌えワードが乱立してるのに老齢とか介護とか!
発想を転換して、17歳の擬人化美少女ぬこ様を妄想することにします。
俺の妄想力はまだまだ戦えるな!(←阿呆

>可哀相に(←既に敗北と信じて疑わない
> まだだっ!! まだ、始まっておらんよっ!

まさに始まる前から終了のお知らせ。

ところで、デザインに合わせて返信色を紺に変えたのだが、支障はござらぬか。
見辛いその他ご意見があればご指摘を。

> 自宅PC不調のため、反応が遅れてしまいましたが・・・
> 今期のアニメは厳しいランナップですな。
> ISは自分的には微妙でした。メリーもどうかな・・・
> なんだかんだで前季はかなりの豊作でしたよね。
> 今期は色々と・・・妹分も・・・厳しいですね。
> 今夜のまどか★マギカに淡い期待を込めてみたいところ。

ふむ。
さらっと振り返ってみた感じだと、
前期はここ数年スパンでも最高クラスの豊作っぷりだったと。
さらに妹ちゃん充実の波状攻撃!

そんなわけで冬新番アニメ感想「IS-インフィニット・ストラトス」「夢喰いメリー」

続きを読む "七草は食べましたか?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春はまだか

新春5日目にいう台詞ではないな。
web拍手コメントレスです。

> 先生!大丈夫です僕も見てます!

まさかの第2の来訪者が登場!
ありがとうございます。ありがとうございます。
お客様は神様です。またはネ申

> ダイの大冒険のOPはまだ歌えるよ!

走れ!走れ!走れ!進め!進め!進め!いそげー
全然ドラクエっぽくないので当時は許せなかったんだが、
いま聞くと良い感じに厨ニテイスト溢れてて良いですな。

> 自分の5連コメントオンリーとはこれが…これが世に聞くVIP待遇!?

もはやVIPPERですね!おめでとうございます!

> tvk見れるようになったんですね。機会があったら
> AG学園あに☆ぶん(アニメゲーム等の情報番組です)
> 見てみてください
> 今季のアニメはべるぜバブとフラクタルを
> チェックしてみるつもりです

べるぜバブ?
これはノーチェックだった……けど朝アニメはいいや。
スルーで。
あにぶんとやらはチェックしてみまする。

> P.S.俺妹Pのプレイ日記楽しみにしています

最近鬼門のプレイ日記!
期待せず待て!

> たしかこの日記でも誰かに勧められて
> 記憶が違いでなければ、拙僧が薦めた気がするでござるよ(挨拶

本人降臨!しかも僧侶!

> お久しぶりです。 ちょっとばかり家族の容態が悪いもので「み~て~る~だ~け~」> になってました。 そういえば、これの原作は最初しか見てないという・・・・。
> アニメCMの絵を見てると・・・・ウボァー

正直、版権絵はどんな体型だよと。
俺妹のそれは「丸っこい」でまだ済むレベルだけど。
どうしても比較されちゃうんだろうなぁ。
可哀相に(←既に敗北と信じて疑わない

続きを読む "春はまだか"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

冬の新アニメについて2011

いつもギリギリと定評の新アニメ視聴リスト1月期分。
地上波+千葉基準で、
いつの間にやらtvkが視聴可能になったので最速時はtvkを掲載。

凡例
◎本命
○期待
△様子見
▲非常に微妙
×ウボァー

○TBS :1/06(木)25:25~ IS<インフィニット・ストラトス>
△TBS :1/06(木)25:55~ 夢喰いメリー
▲テレ東1/07(金)25:23~ GOSICK
○TBS :1/07(金)25:55~ 魔法少女まどか★マギカ
△tvk :1/08(土)24:30~ お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!!
▲千葉:1/10(月)25:30~ ドラゴンクライシス!
▲千葉:1/10(月)26:00~ これはゾンビですか?
▲テレ東1/10(月)25:45~ レベルE
▲フジ:1/13(木)24:45~ 監督:山本寛
▲フジ:1/13(木)25:15~ 放浪息子

大 ・ 凶 ・ 作 !!

続きを読む "冬の新アニメについて2011"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新年気分はもう終わりだ2011

ということでデザイン戻しました。
なに色が違う?こまけぇこたぁいいんだよ!

という去年と同じ書き出し。
年末から放置してしまっていたweb拍手コメントレスです。
申し訳。

> ミルキィ12話の意味がわかる人間など存在しないのでご安心ください。
> Aパート=前フリ、Bパート=平常運転、だけ分かれば大丈夫。

とりあえずBパートで全部リセットしてたことは分かった!
あと昨日アキバ行ったらミルキィがたくさん居て吹いた。
ところで、あの4人のうち誰がミルキィなんでしょうか!(←ツッコミ待ち)

> ダイの大冒険!それはロト紋と双璧をなすドラクエマンガの代表!
> 6以降のドラクエに名前を少し変えた超必殺技が輸入された辺り、貢献度はこちらがリード?
> メドローアなんて名前変えず直で輸入ですし。たしかモンスターズ2から。

メドローア懐かしすぎるぜ。
合体魔法はロト紋にもあるんで親和性は高いはずなんだけど。
「氷刃嵐舞マヒアロス」なんて厨二病全開で大好き。

コミックの話をすると、吉崎観音氏のモンスターズ+が熱い。
破壊の気をまといし隼の剣とか、俺が一人悶え死ぬレベル。

> だかぽ本家は一応キービジュアル的なものは発表されてるです。
> バラバラに発表されてたZEROとIIIは繋げて1本のソフトとして出しちゃうみたいです。
> ハナからそのつもりだったんじゃあ…

なるほどいつしかそんな話になっておったわけですね。
「T.P.さくら」が最近TVCMでも目につくようになったが、
とてつもない違和感

> んー、忙しいと自分のメインのテリトリーの活躍以外はおろそかになるから苦しいですね。
> かく言う自分もアニメ大半お流れ…。見たいのたくさんあったのに。
> イカ娘 ああイカ娘 イカ娘

上手いじゃなイカ!

> とまあ、自分ブログその他の原因によってご無沙汰してましたのでここぞとばかりにコメントしました!
> よいお年を!

こちらこそお世話になりました。
今後とも見捨てないで頂ければ幸い。良いお年を。

> あけましておめでとうございます!去年が妹イヤーなら今年は何になると予想しますが?

おめでとうございます。去年が妹だったので今年は姪!
と、もう十年近く前から提唱してるのに一向に流行る気配がない!
なので今年もきっと流行らない!

続きを読む "新年気分はもう終わりだ2011"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

謹賀新年2011

Dsc07818

あけましておめでとうございます。
ことりもよろしくお願いします。(略してあけおめことよろ)

新年早々、愛車を駆って九十九里浜へ。
見事な初日の出+飛行機雲にお目にかかれました。
消える飛行機雲追いかけて追いかけて。

さて、恒例の初春デザイン。(ういはるじゃないよ)
とりあえず箱根駅伝を見続ける寝正月を予定。
皆様も良い1年となりますよう。



「初春」と見るたびに佐天ちゃんを思い出してしまうから困る(あれ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »