高垣彩陽と新垣あやせって似てるよね
また音の響きだけでそういうことを言い出す俺。
web拍手コメントレスです。
> どうもハロウィンというイベントは馴染みがないというか、最近急に出てきた「にわか」イベントな感があって違和感。
> 安心してください、僕もデスよ!明らかに『新しい商戦を開拓しよう』という産業界の仕掛けですね。キリスト教圏にしか関係がない行事なのに……それでもクリスマス同様、いずれは違和感なく受け入れてしまうのもまた日本の凄さなのですが。
自分の好き嫌いはともかく、こうして異文化を受け入れる土壌もまた、
日本独特のものなのかなぁと。
皮肉にも(?)愛国心が高まりつつある今日のこの頃です。
> ステイル「場所は分かってるのかい?」
> これ、ステイルも『コンビニの場所が分かってるのか』ではなく、シスター連中の場所がどこか分かっているのか、と聞いたんでしょうね~。かっっこいい。
いやはや全く。
上条さんは「まーたいつものパターンか!」と思った直後の
ステイルの台詞にはシビれました。
直後のイカデックスさんが何もわかってないのがまた可愛い。
>「逃げた」三段活用は良かったですね。
> 正直、原作未読なのでかなり驚いたものの、これはこれでイイ!
> ギャップがまたたまらない。早見さんの株も急上昇。
> これは原作読むべきですな、やはり。
いやー早見さんの演技には驚いた。
実は最近上達したのかな?と思わせる片鱗はあったもののここにきて確信。
原作はこれで2巻相当が終わってしまったわけですが、
どうせならアニメ版完結後に読んでも良いのかなと思ったり。
アニメ感想「日5」「荒川UB2」「侵略!イカ娘」「そらのおとしものf」
【STAR DRIVER輝きのタクト】
おたのしみモードとかいよいよワケが分からん。
まだイカ大王の話は続いてたのか。
イカだというだけで大喜びしていたが、
もしかして何かの伏線なんだろうか。
【荒川アンダーザブリッジ*2】
編集長から国鳥まで中村悠一!
略して編集鳥。
今週も荒川一発芸が一番面白かった。
言った覚えのないツッコミキター(←エンドレスで)
【侵略!イカ娘】
A-Part。
宇宙人と言われても全く違和感が無かった件。
B-Part。
校長ェ……
C-Part。
なんだこの小イカちゃん可愛すぎて氏ぬ!
【そらのおとしものf】
パンツロボ「智樹くん……ありがとう、僕と友達になってくれて……」
いwしwだwまさかの石田www
保志といえば石田、石田といえば保志!
まさに禁忌www
さすがそらおと、キャスティングまで全力で狂ってやがるッ……!
前半のシリアスモードなんてどっかに消し飛んでしまったが、
全力で馬鹿とシリアスの同居こそそらおとの真骨頂。素晴らしい。
| 固定リンク
「アニメ感想(10年10月期)」カテゴリの記事
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがないTrue end第15話「俺の妹がこれで最終回のわけがない」レビュー(2011.06.01)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない黒猫ルート第14話「俺の後輩がこんなに可愛いわけがない」レビュー(2011.04.26)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない第13話「俺の後輩がこんなに腐ってるわけがない」レビュー(2011.03.29)
- 俺の妹がこんなに可愛いわけがない第12話「俺の妹の人生相談がこれで終わるわけがないTRUEROUTE」レビュー(2011.02.22)
- 2010年やり残したことはないか!(2010.12.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント