非実在青少年どころか非実在老人が大問題でござる
いやはや。
ドサクサに紛れて前者が沈静化すればよいけれど。
web拍手コメントレスです。
> その昔「かってに桃天使!」なんて作品があってだな……
> そいやあれも地味に京アニだったという……とはいったものの、自分の中でのアニメーションゲームと言えば『やるドラ』の『ダブルキャスト』と『季節を抱きしめて』しかありえませんが!
前段。嘘でしょ?と思って調べてみたらマジだったという。
しかも高評価だったらしい。なんてこった。
「やるドラ」の時代ってちょうど俺ゲーム史のエアポケットなんだよなぁ。
アニメーションゲームは流行りそうで流行らない。
アニメ感想「世紀末オカルト学院」
| 固定リンク
「アニメ感想(10年07月期)」カテゴリの記事
- 2010/7-9月期終了アニメアンケートに参加する(2010.10.07)
- アマガミが放送休止なんて聞いてません(2010.10.01)
- 地獄から天国へ~俺達の生き甲斐(2010.09.29)
- 浪漫ちっくストライクウィッチーズ(2010.09.27)
- こんな世の中だからこそ(2010.09.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
京アニさんのアニメも目を見張ります!
ダブルキャストや季節を抱きしめてのアニメも印象的でした♪
投稿: souki_kishiko | 2010.09.02 21:58
>souki_kishiko様
おそらくはじめまして。鏑木と申します。
「やるドラ」の時代ってちょうど俺ゲーム史のエアポケットなんですよね。
まさか京都アニメーションが当時から高評価だったとは。
驚きです。
投稿: 鏑木 | 2010.09.06 22:07