« 暑くて眠くて死にそうだ | トップページ | VAIO EシリーズVPC EB2AFJ(15.5インチモデル)レビュー »

更新は無理しないのが続けるコツ

などと上から目線を醸し出しつつ言い訳。
Twitterはあんなにツイートしてんじゃねぇかという異論は認める。
今日の小ネタ。

T.P.S projectだとか。
もう俺の中でド真ん中のお二人が描かれているのだが、
聞くところでは中の人も入れ替えらしい?
ならば途端に全ての興味を失ってしまうのだが。

web拍手がないので寂しさを噛みしめつつ
アニメ感想「ストライクウィッチーズ2」「アマガミSS」
「刀語」「祝福のカンパネラ」

【祝福のカンパネラ】
2話A-Partまで流し見したが意味不明に陥ったので打ち切り。
いくらキャラ紹介したって投入キャラ多すぎ。
この手の作品で成功したのを見た試しがない。
期待してたのに残念。

【刀語】
いきなりヤンギレ化してる姉ちゃんが
中原麻衣ボイスフィットしすぎ。
余人を持って代えがたいとはまさにこのこと。
これを見越してのキャスティングだったと思うと恐れ入る。

エンディング曲の中原ボーカルはまた強烈。
中原さんの歌ってあんまり数は多くないんだけど、
そのほとんどが当たりなんだよなぁ。
密かにとがめが単発になってるのもポイント高い。

【ストライクウィッチーズ2】
凝った続編タイトルが多い中「2」とは実にシンプル。
石田燿子が歌うオープニングも初代に次ぐものでまさに続編。

……宮藤芳佳ってこんな声だったっけ?
逆に坂本さんは中の人変わってるはずなのに違和感なくてびっくり。
世戸さおり氏なんて初めて聞いたが、隠れた実力派がいるものだ。
ちばさえさんが演じてたキャラの後継全部できちゃいそう。

エンディングテーマに至るまで隙なし。
期待に違わずネタアニメの皮を被った実力派っぷりを発揮。
正直、世評ほどの評価はしてないんだが、掴みはおっけーな感じ。

【アマガミSS】
主人公のズンイチが変態紳士だとは聞いていたが、
森島先輩も変態紳士だった!惚れ惚れするジェントルっぷり!

そのうえ突然(?)しおらしくなってからの可愛さは
破壊力抜群。ホントツボを掴んでくるなぁ。



久々にド真ん中ギャルゲを見た気がする。これひとつで満足!

|

« 暑くて眠くて死にそうだ | トップページ | VAIO EシリーズVPC EB2AFJ(15.5インチモデル)レビュー »

アニメ感想(10年07月期)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 更新は無理しないのが続けるコツ:

« 暑くて眠くて死にそうだ | トップページ | VAIO EシリーズVPC EB2AFJ(15.5インチモデル)レビュー »