« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »

2010年7月の記事

2010年7月度検索ワードランキング

毎月月末恒例の検索ワードランキング。

今月はそこそこ更新頑張ったほうじゃなかろうか。
毎日更新してたあの頃には及ばないものの、2/3くらいは行ったんじゃね?
御託はこれくらいにしてランキング。

1位 vaio p レビュー
2位 VGN-P92KS
3位 更新のフリ
4位 sugar sweet nightmare
5位 かまちー
6位 vaio e
7位 vaio e レビュー
8位 VAIO Eシリーズ
9位 生徒会役員共
10位 ルーンファクトリー3 プレイ日記

続きを読む "2010年7月度検索ワードランキング"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秘伝●最終編とな

ドラクエ9の最終攻略本を買ってしまった。

Dsc08470


少なくとも「6」初めてからは一度もやってないというのについ。
とりあえず歴代魔王は全員倒してみたいかなと。
その一方でもう1回プレイしてみたいという思いもあったり。
セーブデータ1つだけ仕様ゆえ、2本目購入になるのだけど、
あれだけ遊べるソフトなら、廉価版再購入なんて全然惜しくない。
web拍手コメントレスです。

> BASARAの感想がないと突っ込まざるえませんな

む?下書きの時点までは確かに用意していたのに。
まぁ大した中身じゃないので次回使いまわすとしよう

アニメ感想「オオカミさんと7人の仲間たち」「生徒会役員共」「世紀末オカルト学院」「けいおん!!」

続きを読む "秘伝●最終編とな"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ウのつく食材を食す日

昨日は土用の丑の日ということで。
牛の日らしく豪勢に牛肉買ってきて美味しく頂きました。
なにかが間違えてる気がしなくもないが。
web拍手コメントレスです。

> 6年も!メカは(購入時のコストを考慮しても)長年お世話になる大切な相棒ですからねー。
> ちょっと寂しいですよねそういう時。ご苦労さまでした!
> ……えーい正直に言ったらあ!ええ釣られましたよ!
> 続き読むまでお付き合いしてる人と何かあったのかと思いましたよ!単純で悪いかあぁぁ!

えぇ、えぇ。
まぁしかし6年間も良く連れ添ったものです。
少なくともこのブログスタイルになってからはほぼずっと、
リアルな話、現職についてからからとほぼ一致(一年目に購入したので)。
まさしく酸いも甘いも。

正直、釣り糸垂らしておいて無反応だったら消してしまおうかと
考えていた小心者俺。

>本日、連れ添ってきた相方に別れを告げました。
> 悪いことばかりじゃないと想い出かき集めてるんですね……良い人と巡り会えますように……というかタイトルに2秒ほど釣られました。

えぇ、えぇ。
あのPCには6年分の思い出が……文字通りデータとして。
もちろんフルバックアップ/クリーンインストールのうえ
新しい相方に引き継がれております。まさに門外不出。

> 今期は木曜深夜~日曜夕方までブランクが。視聴数減らしすぎた?
> あそびにいくヨ!はもったいなかった気が……まあ嗜好に合わなければ仕方がありませんが、確かに類似的な始まり方でそんをしているのかも。

ということで視聴復活。
アニメ感想「戦国BASARA弐」「あそびにいくヨ」2本。

続きを読む "ウのつく食材を食す日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏休みより普通の休みが欲しい

サイドバーのTwitterウィジェットが終了してしまってますな。
どうしよう。素直に純正を設置すべきか。

さて本日日曜はイベント出勤。
昨日グダグダ過ごしてしまっただけで週末終了とは厳しい。
web拍手コメントレスです。

> キャラソンといえば7月20日に高垣さんと
> 茅原さんもシングル発売してたんですね。
> 某所でオリコンデイリーに森島先輩のキャラソン(伊藤静さん)が20位だったと聞いて
> チェックしたらお二人の名前があって声優
> さんって凄いなぁと改めて思った次第であります。

伊藤静御前はいかにもキャラソン然としたキャラソンで、
最近は少ない部類ゆえ俺的にも好み。
茅原さんの方はボーカリストの色彩が強いんだけど、
ガチキャラソンもイケるんだよなぁ。
美風声の「be together」は破壊力がすげぇ。

逆に今までキャラソンしか聞いたことなかった高垣さんの方は
あまりの上手さに誰だか分からないレベル。ブレイクなるか。

アニメ感想「ストパン2」「アマガミSS」

続きを読む "夏休みより普通の休みが欲しい"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

相方に別れを告げた日

本日、連れ添ってきた相方に別れを告げました。

続きを読む "相方に別れを告げた日"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今期ナンバーワンアニソンはあやひー

高垣彩陽のキャラソン(キャラ声で歌うボーカル。水樹はこれが苦手と勝手に思ってる)は
上手いなーと前々から思っていたが、自身がここまで上手いとは。
異論は認めないと言わざるをえない。

ちなみに次点は「NO.Thank You!」(澪ちゃん)
「STRIKE WITCHES2~笑顔の魔法~」(ストパン2)がトントン。
というか、アニソンに限らず今期は全体的にレベルが高い気がする。
web拍手コメントレスです。

> 曲芸の9月発売の新作にはあの17歳が・・・

なんとあの17歳が!で、どの17歳?

アニメ感想「世紀末オカルト学院」「けいおん!!」

続きを読む "今期ナンバーワンアニソンはあやひー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

真夏のラノベレビュー(53)

猛暑という言葉さえチープに感じられる昨今いかがお過ごしですか。
そんなわけで真夏のラノベレビュー、今回も3冊。

Dsc07947_2


魁「死神のキョウ3」
田口仙年堂「魔王城四限目」
松智洋「パパのいうことをききなさい!2」

続きを読む "真夏のラノベレビュー(53)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

俺はゾンビですか?

はい、日に当てると溶けます。

梅雨明け早々暑さにやられてる鏑木です。
去年のような夏の間ずっと不調なんてことだけは避けたいところなのだけど。
web拍手コメントレスです。

> そりゃバカ売れ必死ですね。
> 完璧すぎる
> 時に、ことりとか一番人気高いのに、
> なぜアニメはあそこまでおんむを貫き通したのかがほんと意味不明

長年意味不明でしたが、「if」シリーズ発売に伴って、
3年越しの噛ませ犬(前代未聞のメインヒロインヤンデレ化)と判明。
快哉を叫んだことりスキーのブログがここにありました。

> だかぽPSPの公式見ましたが、書き下ろし
> 店舗特典のヒロインの組み合わせも色々あるんですね。
> 私としてはお義母さん&嫁コンビのさくらと
> アイシアが気になるところですが、一番は
> ことり&小恋ちゃんのコンビですね。(何故この二人なんだろう?)

何故かと問われれば俺狙い撃ちな気がしてなりません
しかも他が書き下ろしテレカなのに、これだけB2タペストリー!
なにがあったんだ小恋ちゃん!

> アマガミSSはアニメ見て久々に恥ずかしい
> 思いをしました。来週はどうなっちゃうのよ

漏れ聞くところでは中の人も大変だったとか。
しかし世評を見る限り、これで原作通りだとかパネェ。

> 昔友人からSFC版借りてやってたとき、その辺りのレベルでガチできましたよ~。
> バイキルトきあいせいけんで、大ダメージ与えながら押し切ったかなぁ。ベホマズンに頼りながら。
> もしAIが強化されてるなら、今回は困難なのかも

どちらかというと純粋なレベルより習得特技がモノを言うからなぁ、6は。
アストロンのターンを総攻撃+ベホマズンで乗りきれればなんとかなるか。
しかし回復がベホマズン頼みという時点では現行の俺パーティでは困難かも。
時間があったらやってみよう。
……というか連休中日すげー暇だったのに時間を浪費してしまった罠。

アニメ感想「戦国BASARA2」「生徒会役員共」「オオカミさんと7人の仲間たち」

続きを読む "俺はゾンビですか?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

DS版ドラクエ6プレイ日記(15)Dark Dream

およそ2か月半ぶりくらいのDS版ドラクエ6プレイ日記。
いよいよ裏ボスに突入する最終回でございます。

Dsc08170


とその前に「読み物」として公式ガイドブックを買ってみた。
DS版のガイドはクリア後まで平然と載ってるんだが、
今回もきっちりデスコッドまで載ってた。
読み物的にはキャラクターと職性能の解説も面白い。

キャラごとのお勧め職も載っていたりするんだが、
ドランゴやアモスがレンジャー推奨なのは違うよなぁ。
固有攻撃力と職性能特技が全く噛み合ってないよ。

さて、プレイ日記続き。前回はデスコッド到達まで。
あとはダークドレアムに挑むだけ、というところですっかり放置して
しまったのだが、戦法は確立しているので満を持して挑戦。

続きを読む "DS版ドラクエ6プレイ日記(15)Dark Dream"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新しいテレビが欲しいです

7.5畳の部屋に20インチのテレビはちょっと小さいのね。
贅沢な悩みだけど、エコポイントあるうちに買い換えるのも手なんだよなぁ。
悩ましい。

小ネタ。
PSP版だかぽの公式が更新されてて、
イラストが音姫&ことりの組み合わせになってるのね。(前からかも?)
アンチとしては、公式のおんむ+由夢はなんか悪夢見そうなんで勘弁して欲しいんだけど、
ここはひとつ、由夢+ことりを公式パッケージにして
「ほっちゃんパック」
にすればバカ売れ必至!
俺必死。

欲しい時にweb拍手コメントがなかったりするのでサクっとアニメ感想
「あそびにいくヨ!」「ストライクウィッチーズ2」「アマガミSS」3本。

続きを読む "新しいテレビが欲しいです"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

梅雨は何処行った

西日本は大雨被害が大変だそうで。
他人事ぽく言ってしまうのは、自分周辺がカラ梅雨がゆえ。
大丈夫なんだろうか日本。

今日のネタ。
今更感もあるけどサーカス新作「uni」だとか。
よくもまぁ、ここまで昭和キャスティングを取り揃えたものだ。
ある意味、俺の黒歴史クラス。
かと思えば、昭和の設定というわけでもなさそうなんだよな……
初音島設定だけど、だかぽじゃないのは理由があるんだろか。
ちなみに、買うかと問われればNoだ。

web拍手コメントレス。拾い漏れがあって大変失礼をば。

> 橘さんの変態紳士に対して森島先輩は
> 変態淑女と呼ばれていたりします。
> 第3話はその二人の本領発揮となりそうで
> 今から楽しみです。

一歩間違えたらビッチとか言われかねないギリギリっぷり。
だがそれを感じされないのが伊藤静御前ボイス素晴らしい。

>聞くところでは中の人も入れ替えらしい?
二人とも入れ替えだと致命的ですね。。。そもそもTPSって何の略なんでしょう。

二人ともどころか全員入れ替えという説。
TPSはなんの略なんだろう。
たかーぽぷらすしちゅえーしょん?(←投げやり

> アマガミは全く知識無しだったんですが、あまりに今時珍しいド直球で心地良いですね。
> 2話で俄然先が楽しみになってきました。中の人的にも見どころありますね。

SO!なん!Death!(←誰だよ
久々に見掛ける直球ド真ん中のストレート。
そもそもエロゲんさくじゃないギャルゲアニメって久々じゃなかろうか。
話題のオムニバス展開にも期待。

> お久しぶりーです。
> そうですか、ラストの配信してるんですね。
> まだ、手元にあるんでやろうかしらー。
> ちなみに、6のプレイ日記私もやってましたた放置気味です。

どもども。
配信ネタを振った割にWifi接続してなかったり。
てか、最終クエスト後もモリー投入とかまだ続くような気配も。
どんだけ仕込んでるんだ。

6のプレイ日記は記事だけが追いついておりません。
しばしお待ちを。……や、そんな待つような内容でもないんだけど。

> なんせ、ビンボーなうえに子猫さんを拾ってしまったので子育てが大変で・・・・
> 貧乏暇無しとはこの事か・・・・。

猫の女の子だと!しかもケーキ屋経営!
そんな迷い猫オーバーラン!(←もう無茶ぶり

> ちなみに、PC・携帯がお亡くなりになりそうな今日この頃です。
> 一年持たずに一回壊れて、さらに一年弱でまた壊れたのでもう凹みますよ。
> ちなみに、emachinesです。もうここのは買わねぇ・・・・。

1年持たずに故障はキツイすなぁ。保証とか効かんのでしょうか。
ちなみに自分はPCはVAIO、ケータイはソニエリを使い続けておりますが、
いわゆるタイマー的なものが発動したことは一度もナッシング。
なんだかんだ言って安定しとります。

アニメ感想「世紀末オカルト学院」「けいおん!!」

続きを読む "梅雨は何処行った"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

あれからもう1年とは

ドラクエ9の最終配信クエストが先週あったそうで。
見事1年完走したなぁ。
大作ゆえに賛否両論あったが、現代のスタンドアロンゲームとしては
最高峰の出来栄えと言って差し支えないかと。

だいぶ間も空いたし、もう1回やりたくなってきた。
マルチプレイ組み合わせると無茶できるんだっけ?
そういえば6のプレイ日記をまだ終わらせてないことを思い出した。むむむ。
web拍手コメントレスです。

> 切ってしまわれましたか、残念!でもまあ、コミック版である程度知っている身としても、
> カンパネラのごちゃごちゃ具合は少々苦しいものがあったり。
> ここは、アニメ版の制作会社が出してる某畑仕事ゲームを再開するしか!
> 同じライト系ファンタジーだし!

某畑と聞いて畑亜貴を真っ先に思い出した俺はハターキ病。
ある意味あの歌詞はファンタジーだし!

万が一RFが、しかも2のアニメ化がなされたら、大量ヒロインに親子2代の物語と
結構壮大なストーリーになりそうだなあ。
男の子と女の子が同時に登場してグダグダになりそうな気もする。とか思った。

> 4畳半は先輩の強い勧めで見てみました。絶望した!主人公のデザインが絶望先生で絶望した!

なるほど絶望テイスト。
というか、そもそもあれは何か元ネタがあるんじゃないカナ?

> それで、内容は、最近珍しいタイプのアニメだなぁと。
> オタク層を狙っていない感じがありました。でも僕としては第一話を見てもういいやとか。
> 雰囲気や展開など独自のものがあるのは確かなので見て損はないんじゃないかなどと。適当なことを言ってみたり。

いずれにしても、春季アニメゆえ今更追いかけられない俺です。
基本的にノイタミナ枠はヌルーだしなぁ。
結構面白かったとの評判もあるし。残念。

> うちのパソコンさまと携帯さまがそろそろご臨終しそうなんですが、なにを購入しようか悩みどころ。
> 僕としてはブルーレイのビスタにしようと思ってるんですが、なんとも金銭面がアップアップ。

ビスタぁ?
Windows Vistaという理解でお間違いはないか?
評判いい「7」が好調ないま、Vistaなんて有り得ないのでは。
そもそも今更Vistaなんて探すのも困難では。

> 携帯はなんでもいいんですけど、パソコンはでかいのでとても悩む今日この頃。

そういえば自分も一時期ほどケータイに興味がなくなってしまった。
かれこれ2年半も使い続けているSO905iもそろそろガワが厳しいが、
次の機種の目星もないわけで。
iモードメール対応になるXperiaを買うか、iPhone4買うか、
素直にガラケー買うか……はてさて。

アニメ感想「戦国BASARA2」「生徒会役員共」「オオカミさんと7人の仲間たち」
「みつどもえ」4本。

続きを読む "あれからもう1年とは"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

VAIO EシリーズVPC EB2AFJ(15.5インチモデル)レビュー

さて、6年間連れ添ったデスクトップVAIO typeVに代えて
購入した「VAIO E」。

初代から代々歴々VAIOしか使ってこなかった俺としては
後継機もVAIO一択、新居のレイアウトを考慮すると
デスクトップよりノートPCが無難、かつ、
USB3.0やSSDの普及を見込むと、PCの趨勢として買い替えには
半端なタイミングかなぁ、ということで
今回はスペックよりコストパフォーマンスを重視してみた。

主なスペック(VAIOオーナーメードモデル)
・ボディカラー:ホワイト
・15.5インチフルHD液晶
・ビデオメモリ:Radeon HD 5650
・HDD:320GB
・メモリー:4GB
・CPU:Core i5(2.26GHz)
・ドライブ:DVDスーパーマルチ+BD-ROM一体型

以下簡単にレビューなど。

続きを読む "VAIO EシリーズVPC EB2AFJ(15.5インチモデル)レビュー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

更新は無理しないのが続けるコツ

などと上から目線を醸し出しつつ言い訳。
Twitterはあんなにツイートしてんじゃねぇかという異論は認める。
今日の小ネタ。

T.P.S projectだとか。
もう俺の中でド真ん中のお二人が描かれているのだが、
聞くところでは中の人も入れ替えらしい?
ならば途端に全ての興味を失ってしまうのだが。

web拍手がないので寂しさを噛みしめつつ
アニメ感想「ストライクウィッチーズ2」「アマガミSS」
「刀語」「祝福のカンパネラ」

続きを読む "更新は無理しないのが続けるコツ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

暑くて眠くて死にそうだ

前にもこんなタイトルで書いたような記憶があるが、
今回は仕事でリアルに終日炎天下。
途中から明らかに体調おかしくなって絶賛熱中症の一歩手前。
水分補給して早く寝るに限る。
web拍手コメントレスです。

> ななかにパンを買ってあげる義之って
> そんな話もあったんですね。
> ゲームだと小恋と三人で買いに行ったら
> 混んでいるので考えていたら、ななかが
> 人垣をモーゼの十戒の如く割ってあっさり
> 人気のパンをゲット、義之感激!
> という話だったような…

んー……前回のコメントも検証せず引用だったのだけど、
正直な話細々としたところまでは覚えてなかったり。
2周目以降既読部分はスキップだし、
コミック版I.F.も売ってしまったしなぁ(←!)

アニメ感想「世紀末オカルト学院」「学園黙示録」「けいおん!!」3本。

続きを読む "暑くて眠くて死にそうだ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ものすごい勢いで夏の新アニメを消化するスレ

や、別にまとめて1日で見たわけじゃないのだけど。
睡眠時間を確保しつつ、夏新番を見ようとすると、
必然的にその他の時間が犠牲になるわけで。むむむ。
web拍手コメントレスです。

> ズンイチにも吹いたけど、
> 後輩にパンを買ってやるとか・・
> ななかにパンを買ってやった義之とモロかぶり。
> ズンイチか義之かハッキリしてほしいものですな~笑

おっと混雑する売店で女の子にパンを買ってやるなんて
だかぽより遥か古来のギャルゲから描かれているんだぜ!
そもそも、たかが売店があんなに混む時点で都市伝説なのに!

怒涛の勢いでアニメ感想「祝福のカンパネラ」「セキレイ2nd season」
「生徒会役員共」「みつどもえ」「オオカミさんと七人の仲間たち」5本。

続きを読む "ものすごい勢いで夏の新アニメを消化するスレ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4-6月期終了アニメアンケートに参加する

恒例のアニメ調査室(仮)様の7月期調査に参加します。
サクっと参りましょう。

凡例:
S : とても良い
A : 良い
B : まあ良い
C : 普通
D : やや悪い
E : 悪い

(リストは次の行から)
2010夏調査(2010/4-6月期、終了アニメ、22+4作品)

01,薄桜鬼,x
02,B型H系,F
03,くるねこ,x
04,kiss×sis,x
05,WORKING!!,A
06,ご姉弟物語,x
07,デュラララ!!,x
08,Angel Beats!,C
09,さらい屋五葉,x
10,怪談レストラン,x
11,四畳半神話大系,x
12,聖痕のクェイサー,x
13,閃光のナイトレイド,x
14,迷い猫オーバーラン!,E
15,いちばんうしろの大魔王,x
16,荒川アンダー ザ ブリッジ,C
17,一騎当千XTREME XECUTOR (4期),x
18,真・恋姫無双 乙女大乱 (2作目、2期),x
19,おおきく振りかぶって 夏の大会編 (2期),A
20,増田こうすけ劇場ギャグマンガ日和+ (4期),x
21,鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST (2作目),A
22,スティッチ! いたずらエイリアンの大冒険 (2期),x
23,ヒゲぴよ (3月終了、調べ忘れ),x
24,炬燵猫 (3月終了、打ち切り),x
25,化物語 (つばさキャット編),A
26,化物語 (全15話),A

続きを読む "2010年4-6月期終了アニメアンケートに参加する"

| | コメント (4) | トラックバック (1)

チャレンジ20000キロ

愛車の走行距離が20000キロ達成。
購入から4年、週末ドライバーにしちゃ走ったもんです。
web拍手コメントレスです。

> 美也が橘さんを呼ぶ時のにぃには沖縄の
> 方言のにぃにぃから来てるみたいです。
> 私は昔やっていた沖縄が舞台のドラマで
> ヒロインが兄をそう呼んでいたので知ってました。
> あと純一という名前ですが、言われてみればそうですね。
> どちらの作品も主人公がヒロイン達にあまり
> 名前で呼ばれないので気が付きませんでした。
>(アマガミだと悪友と幼馴染、ダカポだと
> アイシアと義之くらい?)

なんと沖縄とな。その発想はなかった。
その昔すべて兄の呼称が違う「12人の妹」なんて話があってだな……
知ってる前提で書いてるけど、最近の層はしらなかったりするんだろうか。
もしかして。ガクブル。

ギャルゲのデフォルトネームなんて変えたらそれまでゆえ、
食いついたのは俺くらいであろう。
たかが鈍一(ズンイチ)にここまで入れ込んでいるのは
「K@Blog-更新のフリをした日記2」だけ!

アニメ感想「鋼の錬金術師FA」最終回。

続きを読む "チャレンジ20000キロ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

継続は力なり

そんなわけでまさかの一週間連続更新。
ついこの間まで当たり前だったのだけど。
web拍手コメントレスです。

> 三菱だけは嫌。無理。
> なん……だと!?

理由はあえて語らないが無理なものは無理なのです。
iはイイクルマだと思うけどね。
残念。

> 単に原稿読んでるだけなんだし、全然面白くないのが実際のところ。
> レールガンのキャラコメも微妙っぽいし、同じく原稿読んでいるだけだったら圧倒的に
> パイオニアである『化』の方が上ですな。あっちは原作者書き下ろしですしね……

オーディオコメンタリーはともかく、キャラコメには正直懐疑的。
幸い、実際にOAするとどんだけ寒いか実例が出たので二度と繰り返されぬよう祈るのみ。
で、化はあらゆる意味で別格。

> 夏アニメをチェックしていたら今年中に「未来日記」がアニメ化するという噂

未来日記?
そんなタイトルは聞いたことあるようなないような。その程度です。
秋にかけてモンスタータイトルが存在するし先のことは分かりませんなー

> 「紅の豚」はやっぱ最高ですわ!これより面白いアニメがあるってんなら見せて欲しい!

ジブリやってるのも知らず「アマガミSS」見てた俺です。
最高らしいのでみんな見るように。ちなみに俺は見たことない。
ゴールデンにテレビ見る習慣がないし、新聞も取ってないから
放映知ったのがTwitterのタイムライン上とか。

そんなわけで夏新番アニメ感想「伝説の勇者の伝説」「アマガミSS」まずは2本。

続きを読む "継続は力なり"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夏のラノベレビュー(52)

梅雨は何処へ行ってしまったのか、
気温だけ見ればすっかり夏模様。
そんなわけでお届けするラノベレビュー。

Dsc07948

田中ロミオ「AURA~魔竜院光牙最後の闘い~」(ガガガ文庫)
井上堅二「バカとテストと召喚獣7.5」(ファミ通文庫)
鎌池和馬「とある魔術の禁書目録16」(電撃文庫)

続きを読む "夏のラノベレビュー(52)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年折り返し地点のお知らせ

今年ももう半分とか。
このままあっという間に年が過ぎ去って、そのうち死にゆく気がしてならない。

さてさて、改めてこのブログを眺めてみると、
運営スタンスというかどんなことを書いてるのか説明が全然ないな。
説明が「ことりと内田を全力で応援」なんて冷静に意味が分からない!
でも直さない。web拍手コメントレスです。

> ステラ最終型とかフィットハイブリッドとかに惹かれちゃうじゃないか!
> お願いです!三菱・iを買ってあげてください!あれは違うんです!普通の軽とは!

あー……iは面白いクルマだとは思うけど。
三菱だけは嫌。無理。

> 鉄板と言い切ったけどハズレだったらごめんなさい。
> あと学園黙示録は内容過激だから好き嫌いは分かれるかと。

早くも鉄板撤回!なんてこと!
学園黙示録……アニメノチカラとはまた別だっけ?
もう憶え切れないのでOA待ちで!

アニメ感想「迷い猫オーバーラン」「けいおん!!」

続きを読む "2010年折り返し地点のお知らせ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年6月 | トップページ | 2010年8月 »