DS版ドラクエ6プレイ日記(15)Dark Dream
およそ2か月半ぶりくらいのDS版ドラクエ6プレイ日記。
いよいよ裏ボスに突入する最終回でございます。
とその前に「読み物」として公式ガイドブックを買ってみた。
DS版のガイドはクリア後まで平然と載ってるんだが、
今回もきっちりデスコッドまで載ってた。
読み物的にはキャラクターと職性能の解説も面白い。
キャラごとのお勧め職も載っていたりするんだが、
ドランゴやアモスがレンジャー推奨なのは違うよなぁ。
固有攻撃力と職性能特技が全く噛み合ってないよ。
さて、プレイ日記続き。前回はデスコッド到達まで。
あとはダークドレアムに挑むだけ、というところですっかり放置して
しまったのだが、戦法は確立しているので満を持して挑戦。
基本戦法はこんな感じ。
レック →ギガスラッシュ(ラミアスの剣→ドランゴ・いてつく波動)
ドランゴ→せいけんづき(+バイキルト)
バーバラ→マダンテ(初ターンのみ)
ミレーユ→スカラ(→ハッサン)、山彦メラゾーマ
ハッサン→におうだち
はぐメタマスターハッサンが仁王立ちする戦術。
ギガスラッシュ、バイキルトせいけんづき、山彦メラゾーマで
各400弱ダメージなので、計算上は11ターンあれば倒せることに。
ただし、文字通り壁役のハッサンが倒れたらアウトで、
物理攻撃で倒れないターンに限って攻撃、
他はドレアムのパターンを見切ってアストロンで回避することになる。
しかし実は2回くらい粘って体制を立て直すこともできた。
ドランゴとミレーユの2人がザオリク使いだと瞬く間に立て直せる。
というか、チームNo.1のパワーヒッターであるドランゴが、
ベホマとザオリクで回復も兼任できるのが凄いんだけど。
それでも、3度目の総崩れでなし崩し的にレギュラー壊滅、
結局、安全最優先で再度挑むことに。
初ターンでマダンテ、ラミアスの剣のバイキルトをドランゴに、
2ターン目以降は仁王立ちしつつ攻撃。
ドレアム攻撃パターンは各種攻略サイトを頼って、
ハッサンがシャットアウト確実なターンに限って攻撃。
ギガデインだの凍える吹雪だのが全然怖くないというのも凄い。
粘ること実に42ターン、ダークドレアム撃破!
もちろんほぼノーダメージ。
レック(ギガスラッシュ)とハッサン(アストロン)のMP切れが
若干不安ではあったが、なんとか逃げ切った。
これ、ガチで挑むにはどれくらいレベル上げればいいんだろうか。
折を見てやるかもしれないし、やらないかもしれない。
なんにしても、プレイ日記としてはこれにて終了。
総括。
天空シリーズ完結編にふわしいリメイクを期待したDS版6だが、
正直言って期待はずれにもほどがあった。
十数年ぶりの「ドラクエ6」という意味ではそれなりに楽しめたが、
追加要素が会話システムくらいで、
その代償が仲間モンスターシステム劣化では決して褒められない。
オリジナル版時代から言われていた、天空シリーズとのミッシングも解消されず、
時系列がつながっているのがデスコッドでかろうじて判明したくらい。
なんだかなぁ……。
【ダークドレアム撃破時点】
レック レイドックおうじLv43
勇者★8 うちゅうヒーロー
戦士☆3 武闘☆5 魔使☆1 踊り子☆8 遊び人☆8
スーパースター☆8 ドラゴン☆8
ちから :147 攻撃力:292
すばやさ:212 守備力:274
身の守り:64 最大HP:404
かしこさ:105 最大MP:230
格好よさ:265
E ラミアスのつるぎ
E オルゴーのよろい
E スフィーダのたて
E セバスのかぶと
E ほしふるうでわ
ボス戦ではギガスラッシュ、ザコ戦では輝く息。
ようやく主人公らしい強さを手に入れた。
ドランゴ バトルレックスLv34
パラディン★7 キングスナイト
武闘家☆8 僧侶☆8 踊り子☆3 ドラゴン☆1
ちから :191 攻撃力:321
すばやさ:125 守備力:390
身の守り:183 最大HP:400
かしこさ:220 最大MP:235
格好よさ:139
E メタルキングの剣
E ギガントアーマー
E エンデのたて
E ちりょくのかぶと
E きんのブレスレット
どのステータスが、じゃなくて全ステータスが高い。
まさに最強。
ミレーユ テリーのあねLv43
賢者★8 スペルエンペラー
戦士☆8 魔使☆8 僧侶☆8 踊り子☆5 魔戦☆8
ちから :73 攻撃力:168
すばやさ:138 守備力:252
身の守り:142 最大HP:245
かしこさ:142 最大MP:221
格好よさ:220
E らいめいのけん
E ドラゴンローブ
E メタルキングのたて
E やまびこのぼうし
E きんのブレスレット
魔法戦士も極めて山彦メラゾーマ&イオナズン連打。
ハッサン だいくのむすこLv44
はぐれメタル★8 メタルキング
戦士☆8 武闘家☆8 僧侶☆8 バトマス☆8 パラディ☆1
ちから :102 攻撃力:222
すばやさ:200 守備力:357
身の守り:142 最大HP:185
かしこさ:47 最大MP:65
格好よさ:216
E きせきのつるぎ
E しんぴのよろい
E ドラゴンシールド
E メタルキングヘルム
E きんのブレスレット
最終的に壁役に。バトマスになれば攻撃面も磐石。
アモス まちのえいゆうLv41
バトルマスター★7
戦士☆8 武闘家☆8 僧侶☆8 踊り子☆8 遊び人☆6
パラディン☆3
ちから :162 攻撃力:257
すばやさ:105 守備力:253
身の守り:110 最大HP:438
かしこさ:63 最大MP:53
格好よさ:190
E ドラゴンキラー
E しんぴのよろい
E ドラゴンシールド
E プラチナヘッド
DS版の出世頭にして我がチームのスーパーサブ。
踊&遊の転職は前線に立てるハッスルダンサーを目指したもの。
バーバラ カルベローナのこLv43
賢者★4 ハイビショップ
魔使☆8 僧侶☆8 盗賊☆8 魔物☆8 商人☆8 レン☆8
ちから :53 攻撃力:201
すばやさ:143 守備力:223
身の守り:38 最大HP:185
かしこさ:117 最大MP:234
格好よさ:287
E グリンガムのムチ
E プリンセスローブ
E みかがみのたて
E おうごんのティアラ
E はやてのリング
この期に及んで微妙スペック。マダンテ屋以外の価値を見いだせない
はぐりん はぐれメタルLv6
ドラゴン★8 グレイトドラゴン
はぐれメタル☆5
ちから :119 攻撃力:120
すばやさ:156 守備力:660
身の守り:500 最大HP:26
かしこさ:38 最大MP:129
格好よさ:175
E どくばり
E スライムアーマー
E ちからのたて
E スライムメット
E おしゃれなバンダナ
先制で「かがやくいき」は強烈。雑魚散らしに最適。
ベホマン ベホマスライムLv35
パラディン★1
武闘家☆8 僧侶☆8
ちから :100 攻撃力:101
すばやさ:171 守備力:227
身の守り:99 最大HP:200
かしこさ:100 最大MP:197
格好よさ:136
E どくばり
E みずのはごろも
E シルバートレイ
E スライムメット
E おしゃれなバンダナ
加入時期が早いぶん回復専門ならホイミンの方が良さそう
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- ドラクエ10自キャラまとめ(2013.09.22)
- ドラクエ10プレイメモ(2)冥王を討てし者(2012.10.04)
- ドラクエ10プレイメモ(1)旅芸人ズンイチ再び(2012.08.25)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.99)番外編4(2012.06.05)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.75)番外編3(2012.05.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント