今週あと4日もあるのかよ
心理的にはもう水曜日くらいなんだけど。
早くも次の日曜出勤も決まってしまったし。涼宮某じゃないが憂鬱だ。
といっても3年前の今頃に比べれば遥かにマシなのだけど。
web拍手コメントレスです。
> 拍手が無いと聞いて即刻拍手なう
ありがとうございます!感謝感激雨アラレです!(死語)
> こちょこちょ……
> は、はっくしゅん! 拍手ん!
そして迂闊にもワロタw
> そーそ、例の件ですが、余裕があるようなら相手の観察を密にするのがよいと思われます。伝聞、人間性テストなんでもよし。独身貴族の鏑木さんを応援していますん。以上、いい歳コイて結婚のけの字も無い某より。
そうか、俺のような人種を独身貴族というのか。
そういえば厨房の頃、30代独身教師(男)を独身貴族とかあだ名つけてたのを思い出した。
あの頃見た教師は立派な真人間に見えたものだが、俺はどんなもんだか。いやいや。
> Xperiaは正直「見」の一手だと思ってる俺ガイル。
> まぁ、ドコモユーザーじゃないけど。
> なんてゆーか、アイフォーン対抗で・・・って流れが、随分前の「iPod対抗で新ウォークマン出したら、新iPodに全面敗北したで御座る」を思い出してしまう。
> あの時も、後々「まさかのノイズキャンセルイヤホン標準搭載」とかで(なんとか)盛り返したことを考えると・・・
> 正直、一発目は怖いですな。(Android自体まだまだこれから、って気もするし)
ふむ。言わんとしてることは概ね同意。
第2世代Xperiaもたぶん出てくるんだろうし、それを待つのも有りかなぁ、
という気もしていたり。
iPhoneも第2世代(3GS)でブレイクした気がするし。
> まぁ、いまだにVodafoneロゴの入った携帯を使う俺の言うことではないが。
まだvodafoneは使えるんだっけ?
J-PHONE時代の2G機はつい先ごろ全滅したらしいけど。
アニメ感想春新番
「おお振り夏」「B型H系」「いちばんうしろの大魔王」「Angel Beats!」4本。
【おお振り夏】
普通に続編なのだが、正直前回までのあらすじは覚えてない。
最初に出てきた兄弟に至っては誰なのかさえわかりません。
おお振りとはこんなに女子が出てくる作品ではないッ!
そもそも女性声優は監督とナレーションだけだったはずだッ!!
【B型H系】
なんという田村ゆかりアニメ!
ヤマダは勿論のことオープニング&エンディング曲に至るまで
パーフェクト田村ゆかり仕様。
まぁ、ぶっちゃけ中身はどうしようも無い。
あまりのどうしようも無さにTwitter見始めた。
そしたらゆかりんのツイートが並んでたので酷い罪悪感。
頑張って見続けてようやく終わったと思ったら、
A-Partが終わっただけだった。
だがゆかりんボイスの変態とか斬新すぎるし、
竹下(ほちゃ)と小須田姉(能登)は一瞬、中の人を判別出来なかった。
その意味ではなかなか新鮮ではあったけど。
見続けるかどうかはかなり微妙。
【いちばんうしろの大魔王】
お、これは存外好感触。
近未来ファンタジーモノ(?)という世界観も嫌いじゃないぞ。
日笠ボイスのフンドシヒロインはインパクト強烈。
誰が聴いても分かる豊崎ボイスとの唐突なバトルは
唯vs澪の代理戦争のようだ。
そこはかとなく漂うB級スメルが良い方向に作用するか、
平々凡々に終わるか。しばし様子見かな。
【Angel Beats!】
なんとも感想に困るな……
じゃあ、みんな言ってるこの感想を俺も言っておこう。
この面白さ、ムント級。
| 固定リンク
「アニメ感想(10年04月期)」カテゴリの記事
- 2010年4-6月期終了アニメアンケートに参加する(2010.07.05)
- チャレンジ20000キロ(2010.07.04)
- 新PCから更新一発目(2010.06.29)
- Angel Beats!とはなんだったのか(2010.06.27)
- 御礼460000HIT(2010.06.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今期は「ジャイアント・キリング」が面白いですよ!
投稿: 名無しさん | 2010.04.06 23:14
コメントありがとうございます。
早速調べてみましたが…日曜の朝!
ハードル高いな!
深夜は録画してるくせに日曜の朝に抵抗感がある俺。
機会があれば見てみます。ではでは。
投稿: 鏑木 | 2010.04.06 23:37