« 今週あと4日もあるのかよ | トップページ | 合掌 »

アニメ調査室(2010/1-3月期終了)に参加する

恒例のアニメ調査室(仮)様の1月期調査に参加します。
サクっと参りましょう。

凡例:
S : とても良い
A : 良い
B : まあ良い
C : 普通
D : やや悪い
E : 悪い

(リストは次の行から)
2010春調査(2010/1-3月期、終了アニメ、34作品)

01,銀魂,x
02,ドーラ,x
03,こばと。,x
04,君に届け,x
05,戦う司書,x
06,テガミバチ,x
07,ちゅーぶら!!,x
08,クロスゲーム,x
09,怪盗レーニャ,x
10,れでぃ×ばと!,A
11,マリー&ガリー,x
12,おおかみかくし,E
13,おまもりひまり,x
14,ジュエルペット,x
15,はなまる幼稚園,A
16,花咲ける青少年,x
17,ソ・ラ・ノ・ヲ・ト,A
18,エレメントハンター,x
19,COBRA THE ANIMATION,x
20,犬夜叉-完結編- (2期),x
21,バカとテストと召喚獣,E
22,フレッシュプリキュア!,x
23,チェブラーシカ あれれ?,x
24,天体戦士サンレッド (2期),A
25,キャラディのジョークな毎日,x
26,ヴァイス・サヴァイヴR (2期),x
27,メタルファイト ベイブレード,x
28,ひだまりスケッチ×☆☆☆ (3期),A
29,ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド,F
30,とある科学の超電磁砲 (レールガン),A
31,のだめカンタービレ フィナーレ (3期),x
32,キディ・ガーランド (キディ・グレイド 2期),x
33,しゅごキャラ!!! どっきどき,x
34,しゅごキャラ!ぷっちぷち,x

(以下、自由記入)

{追加評価} (自由記入、第13~15回調査に参加している方)

該当なし

{総評、寸評など} (自由記入、引用する場合あり)

10,れでぃ×ばと!,A
原作既読。しかも好きな部類。
同時期の「バカテス」が大失敗する中、原作に忠実に、
それでいて実力派声優を取り揃えてのクリーンヒット。
現視聴環境ではネット配信に頼るほかなかったのだが、
視聴モチベーション高く、最速のストリーミング配信を追いかけてしまった。

エロスばかりが面白おかしく取り上げられるが、
それ抜きでも原作を生かした筋を通った作品として評価しておきたい。
そのうえで、全力でエロコメに走るのならば拍手喝采。

12,おおかみかくし,E
気合入ったオープニング&エンディング、思わせぶりな序盤の展開と
かなり期待度高かったんだが、それだけに裏切られた感も強い。
対事前評価とのギャップも織り込んだジャッジと思って頂ければ。

ただしOP&EDボーカルだけはガチ。はっさくの歌含む。

15,はなまる幼稚園,A
正直、テンション高い杏の言動を毎週見せられるとアレかな、と思ってたが、
天然きょぬー山本先生、直球ど真ん中の妹キャラさつき、
さらに姉に劣らぬ天然っぷりの山本妹真弓と園児を喰う布陣が次々登場。
特に山本シスターズの葉月&千和コンビはARIAの再来とも言えるハイレベル。

また、毎週変わるエンディングにも驚かされた。
エンディングボーカル集は願わくばビジュアル付で保存したいレベル。
日曜深夜にふさわしい癒しアニメでありました。

17,ソ・ラ・ノ・ヲ・ト,A
「いかにも」なキャラクターデザインと、壮大さを匂わせる世界観、
これを描き切ればどれだけの作品になるのかという期待感。
展開にはちょっと甘さも見られたが、個人的には順当高評価。
終わりよければすべてよし。

初見で合わないように感じた戸松遥エンディング曲もいつの間にか
今期一番のヘビーローテーションになっていたりするから分からない。

21,バカとテストと召喚獣,E
最悪
原作が好きな作品だけに本当に最悪だ。
原作ではあれだけ笑ったのに、アニメではちっとも笑えない。
ラノベ原作でアニメ化失敗例は多々あるが、
その中でも底辺に属していると断言する。

最大の失敗要因は原作設定のつまみ食いに違いないが、
中途半端に腐向けに振ったのも個人的に受付けなかった。
心底残念。

24,天体戦士サンレッド (2期),A
磐石中の磐石。
全力でB級アニメの最高傑作。俺好みのど真ん中ストレート。

28,ひだまりスケッチ×☆☆☆ (3期),A
制作状況に不安があったが、今期は一貫して安定していたような。
新キャラクター乃莉ちゃん&なずな氏は中の人もマル。
キャラクターデザインは3期中一番好みだったかもしれない。
シャフト特有の遊びのようなものも少なく、ストレートに高評価。

最終回が大々的に締めるでもなく、さも次回に続くように終わっていったので、
第4期も期待できるのかもしれない。

30,とある科学の超電磁砲 (レールガン),A
第1クールと最終話は申し分ない最高峰レベル。
それだけに、中盤の中だるみ展開が惜しい。
あのまま突っ走っていればS評価だったと思う。
fripSide/ELISAのテーマ曲も上々。

原作ストックがあるのにオリジナル展開に持っていったのは、
超電磁砲も2期想定なのだろうか。
とりあえず、禁書2期は期待してるので早く。

(リストはここまで)

この評価、俺自主規制で「S(すごく良い)」は1作品、
B(やや良い)とD(やや悪い)は使わないことにしてるのだが、
結果として、A評価とE評価に二極化してしまった。
わかりやすいといえばとてもわかりやすい。

今期は「はなまる幼稚園」がとんだダークホース。
毎週違うことに最初に気付かされる第2話エンディング「キグルミ惑星」がいったい何処のロボアニメだよ!ってぶっとび仕様。
これを歌い上げる高垣さんにも軽く驚かされた。
さつき当番回ではりょーちも仕様の「ハートの法則」がまた異常なハイクオリティ。
さらに第9話の山本姉妹当番回では葉月絵理乃&斎藤千和「黒糖ドロップ」が最高峰の新感覚ヒーリングボーカルを披露。
もうひと伸びあればSランク入りだったかもしれない。(ちなみにARIA3期はS評価)

残念賞は「とある科学の超電磁砲」。
終わりよければすべてよしでA評価だけど、中盤がとにかく残念。
E評価は語るまでもなく。がっかり村のがっかり大賞。

ぼちぼち始まりつつある春期作はどうなりますか。
本命・対抗・大穴・早くも滑ってる作品等々ありますが、
また3か月後にお目に掛かりましょう。



環境変わった今期、俺がどれだけ見られるのかと言う問題も含みつつ

|

« 今週あと4日もあるのかよ | トップページ | 合掌 »

アニメ評価・視聴リスト」カテゴリの記事

アニメ感想(10年01月期)」カテゴリの記事

コメント

ご参加ありがとうございます。
アンケートは回収させていただきました。
結果発表は、5/1の予定です。

投稿: アニメ調査室(仮) | 2010.04.10 11:03

>アニメ調査室(仮)様
ご連絡ありがとうございます。
いつも御丁寧にありがとうございます。
結果発表楽しみにしております。

投稿: 鏑木 | 2010.04.10 23:20

再び、失礼します
第17回2010年4-6月期終了アニメアンケートを始めてみました
結果発表は、2010/8/7予定です
ご都合がつきましたら、ご参加下さい

投稿: アニメ調査室(仮) | 2010.07.04 11:20

>アニメ調査室(仮)様
ご連絡ありがとうございます。
都合つけて参加させていただきます。

投稿: 鏑木 | 2010.07.04 17:59

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメ調査室(2010/1-3月期終了)に参加する:

« 今週あと4日もあるのかよ | トップページ | 合掌 »