« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月の記事

2010年3月度検索ワードランキング

タイムスタンプ3月31日23時59分、
更新日は4月3日0時30分の3月度検索ワードランキング。
遅ればせながら、早速参りましょう。

1位 vaio p レビュー
2位 更新のフリ
3位 sugar sweet nightmare
4位 SO-01B
5位 NWZ-B142F
6位 VGN-P92KS
7位 イノセントフィナーレ 感想
8位 d.c.i.f. 攻略
9位 D.C.II S.S 記憶の淵
10位 vaio p windows 7

続きを読む "2010年3月度検索ワードランキング"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

リアル氷河期がやってきたようです

「ダ・カーポIIのヒロイン月島小恋が主役のスピンオフ登場!」

って夢を見た。酷い夢だ。
もしくは酷い音と夢だ。

しかしここ数日の寒さはなんなんだしょうか。
思わずヒートテック再開してしまった。
4月に入ったら暖かくなって欲しいもんだけど。
web拍手コメントレスです。

> トマト嫌いの俺は泣くしかなかった
> ぼく、イチゴがきら~い☆ 父親のせいで大変なトラウマを植えつけられたから匂いかぐだけで「おえっ」っとしますね。 結構あるよね? こういうパターン

いちご嫌いとは確かに珍しい気が。
チャンピオンREDいちごもダメですか?(聞いてない)

> DSドラクエ6また出来なかったじゃないか……
> く・・・・Orz 僕は最近「ゆうしゃのくせになまいきだ 3D」で遊んでるからドラクエやってないっす。 あ、なんとか大魔王は倒しました。 残りは、ダークドレアムです。デスコットに軽く絶望したけどねっ

なんかくらいから慌ただしくなってほぼストップ状態。
デスコッドすらたどり着いていない始末。ドレアムまではやりたいのに!

> うまいこといけば第2期も期待できるかもしれない。
> (涙ながらに)DVDの売り上げががが

売れてないのか……。
軽く引くくらいにエロコメ全面に押し出してるのに。
ならば原作者の前作「カレとカノジョと召喚魔法」のアニメ化を!
と主張してみる。してみるだけ。

> だがしかし、トマト嫌いの俺は泣くしかなかった。
> 最後の海軍大将・井上成美も、『トマトはいくらあってもムダになることはない』と仰っていました。だから今からトマト嫌いを克服するのです!多分、本当に美味しいものは果物かと錯覚するくらい甘いですよ。

ちょうどこの前、やたら甘い生トマトを食しました。
確かに「美味しい・不味い」の二択なら「美味しい」になると思うのだが……
なんというか、阪神ファンに巨人の良さを伝えることと同義と考えて頂ければ。

>「とある世界の迷い猫」みたいなキャスト。
> よもやと思ったら案の定キャスティングに大きな力を有する音響監督さんが同じ……ま、このメンツなら問題なしなんですけどね。
> 音響監督さんは他のアニメ業種よりも稼いでいるという噂がありますが、岩波氏然りこの明日川氏しかり……多数の作品に渡って名前がじゅうふくしている……

例によって声優以外のスタッフは無知な俺ですが、
なるほど確かに音響監督氏は良くお見掛けしますな。
シャフト・スタチャの定番キャストは良く分かるのだけど。
声ヲタ的には楽しめるから良しとしよう。

> 藤田咲の中の人……剥いても剥いても藤田咲?たまねぎみたい。

たまねぎ声優藤田咲。
こんな表現を使ってるのは「K@Blog-更新のフリをした日記2」だけ!(ジャンプっぽく

> 荒川の制作シャフトって…シュール極まりないなあ。お楽しみにです。

CMで神谷が喋ってるのを聞いたけど、絶望先生と言われたら信じるレベル。
それはともかく、それなりに楽しみではありんす。

アニメ感想「天体戦士サンレッド」「はなまる幼稚園」最終話。

続きを読む "リアル氷河期がやってきたようです"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春の新アニメについて2010

さて、4月も近づいてきたところで恒例の春新番チェック。
「いつもてめーは出すの遅いんだよさっさとしろカス」(意訳)
と言われた気がしましたがきっと気のせい。
なんだかんだ言って今期も多い。

視聴エリアは千葉基準、最速絡みは東京MXとtvkも併記。
早速行ってみましょう。

◎本命
○期待作
△様子見ポジティブ
▲様子見ネガティブ
×NG

△TBS :4/1 木25:25~ おおきく振りかぶって~夏の大会編~
▲TBS :4/1 木25:55~ 会長はメイド様!
△東京MX:4/1木25:30~ B型H系/千葉:4/7(水)25:30~
▲東京MX:4/2金25:30~ いちばんうしろの大魔王/千葉:4/3(土)25:35~
○TBS :4/2 金26:25~ Angel Beats!
×tvk :4/3 土24:30~ 薄桜鬼/千葉:4/4(日)23:30~
△東京MX:4/4日23:00~ WORKING!!
△テレ東:4/4日25:35~ 荒川アンダー ザ ブリッジ
▲テレ東:4/5月25:30~ 閃光のナイトレイド
△東京MX:4/6火23:00~ 迷い猫オーバーラン!
◎TBS :4/6 火25:25~ けいおん!!
○千葉 :4/7 水26:30~ 真・恋姫†無双~乙女大乱~
×千葉 :4/11日24:00~ 裏切りは僕の名前を知っている

以下個別にさらっと。

続きを読む "春の新アニメについて2010"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

はなまる幼稚園エンディング集CDが欲しい件

でもどうせなら絵付きで欲しいんだよな。

今日は久々にフル休暇。
愛車のメンテしたり、溜まったアニメ消化したり。
途中からはなまるED動画見始めて気づいたらこんな時間。
DSドラクエ6また出来なかったじゃないか……
web拍手コメントレスです。

> ち、違いますぞッ!いや、その意味もあるだろうけど任天堂様が言ってるのは、
> マンガの企画とかでもたまにやってる「飛び出すアレ」ですぞッ!
> つまり、二次元にも飛び出す資格あり!二次元美女がオレの間近にッ!目の前にィ!

咲耶の胸が飛び出して見えるだと!この変態めッ……!

よし買うか

> ん?もしかして、!マークを2つにすることで2期をあらわしてる?
> ヘンなとこで横着するんじゃありませんスタッフ!
>「Angel Beats!」は公式痛カーがすごくスタイリッシュだったので視聴確定。きっといい作品になるよ。

Angel Beats!はCM見る限り結構なオーラを感じますな。
賛否はありそうだけど、少なくとも大コケすることはないんじゃなかろうか。
それと、視聴リストは改めてちゃんと用意する予定。
あくまで予定。予定は未定。

> http://www.nicovideo.jp/watch/sm10147616
> クオリティ高すぎwwwwタイトルでワラタ。さすが炎の精霊

ひwだwるwまwww
一瞬意味が分からなかったが、次の瞬間吹いた。
しかし、初春飾利(保温)がレベル1だとしたら奴の熱さはレベル5(超能力者)。
異論は認めない。

続々と最終回を迎えるアニメ感想
「れでぃ×ばと!」「バカテス」「おおかみかくし」「ひだまり☆☆☆」4本。

続きを読む "はなまる幼稚園エンディング集CDが欲しい件"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

春のラノベレビュー(48)

前回のスニーカー文庫3本建てに続いて、
今回は「集英社スーパーダッシュ文庫」から3本。

Dsc06746

宮沢周「アンシーズ~刀侠戦姫血風録~」
松智洋「パパのいうことを聞きなさい!」
しなな泰之「魔法少女を忘れない」

続きを読む "春のラノベレビュー(48)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ニンテンドー3DSとは売れそうだなぁ

今さらだけど。
しかし、猫も杓子も3Dって流れは2Dゲー好きとしてはちょっと複雑。
おまいらが好きなのは二次元じゃないのかッ!?
web拍手コメントレスです。

> 木山先生大好きだあああああああああ!!アニメ一話時点では上条さん>>>美琴>初春>黒子だったのにまさか今は上条さん>>>木山先生>初春>黒子>美琴になろうとは。自分でも驚きだよ!あ、一位の方は気にしないでください

いきなり木山先生に大胆な告白!
「大胆な告白」とか打ったら不意にストロベリーパニック!のオープニング
脳内に流れ始めた。あれもなかなかカッ飛んだ作品だった。
ついでにエンディング「秘密ドールズ」(Vo:中原麻衣&清水愛)も貼っておこう。

思わずおかしな方向に話が進み始めてしまったが、
それはまぁどうでもいいとして、俺的には1話時点だと、

上条さん>御坂美琴>ラストオーダー>インなんとかさん>その他よく知らない

だったのが、
スタートダッシュで黒子が、中盤から佐天ちゃんが猛追してきて最終的に

上条さん>木山先生>佐天ちゃん>黒子>ラストオーダー>初春(本体)>インなんとかさん

となるに至った。
いやぁ、それにしてもあそこまでビリっと決められるとは。
超電磁砲、面白かったなぁ。
え? ミコト? 誰だっけそれ。

>典型的なラノベをジャケ買いすると危険ですよという好例。
> それでも、猛烈に惚れ込んだジャケ買いならなんとかなる……かも???

たしかに、その絵師のために投じるだけの価値があれば、それもまた有りなのかも。
ただ、好みの絵師が微妙な作品のイラストを書いてると、
なんだか負けた気分になるのは自分だけでしょうか……

> そういえば、鏑木さんの今まで読んできたラノベは一体何冊になるのか興味津々。あと来期の視聴予定表を可及的速やかに。

ということで、数えてみました。
ナンバリングされてる「ラノベレビュー」より前から合わせて、総数のべ153冊
いやぁ、結構読んだもんです。
参考までに直近1年間で68冊。1週間に1冊以上のペースに我ながら驚いた!

【追記】
レビュー未掲載分をカウントしてなかった。
正しくはプラス7冊。総数160冊、直近1年で75冊が正当。

あと、来季の視聴予定表も作っておきました。

Angel Beats! 視聴予定  
けいおん!! 視聴予定
その他 未定

以上!
アニメ感想「はなまる幼稚園」「ソラノヲト」2本。

続きを読む "ニンテンドー3DSとは売れそうだなぁ"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

春のラノベレビュー(47)

開花宣言も出たことだし、枕詞を「春」に変えてのラノベレビュー。

Dsc06744_2

新井円寺「シュガーダーク」
九重一木「ガジェット 無限舞台BLACK&WHITE」
伏見ひろゆき「R-15 ようこそ天才学園へ」

オール角川スニーカー文庫から3作品。

続きを読む "春のラノベレビュー(47)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

プチ浦島太郎状態

さて3連休がっつり旅してきて、出勤した今日は当直。
俺も慌ただしいな。

火曜当直だと某ストリーミング配信も見られないし。
すっかり未視聴アニメ溜まってしまってるじゃないか。
いつ消化しよ。
web拍手コメントレスです。

> あの機能は本気で後付け通信機能っぽくてすごいヤダ。「すれちがい」なんてのにこだわらなくていいから、
> 移民とか特産品の時みたいな仲のいい人どうしが相互に意図してメリットを受けられる通信機能を、
> 素直に作ればよかったのに。正直全体的にやっつけ仕事くさくて発売前よりモチベ低い…。
> せっかくの初リメイクだし久々に…とか少し考えてたんですけどねぇ。買うか買うまいか。

やっつけ仕事いうか、DS版4・5のシステム流用して作りました感がありありなのですよ。
ぶっちゃけトークをすると、スタンドアロンで完結してる物語に通信機能は要らない。
追加と称して、本編に全く関係ないオマケも好きじゃない。
スゴロクは百歩譲るとして、移民も特産品もシステムとしては嫌い。
鍛えられたドラクエ信者であるが故の厳しい評価と取って頂ければ。

> アーサーを 「そう かんけいないね」「ゆずってくれ たのむ!」「殺してでも うばいとる」
> ちなみにAIが自動で選んだ選択肢が3番だと「あの機械モンスター」に襲われるよ。

では「襲ってくれ たのむ」?

アニメ感想「天体戦士サンレッド」「とある科学の超電磁砲」2本。

続きを読む "プチ浦島太郎状態"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

DS版ドラクエ6プレイ日記(13)導かれし仲間スライムたち

いつの間にか13回を数えるに至ったプレイ日記。

前回で本編クリア。
これでクリア後フラグを解放。

Dsc06348


早速すれ違いのやかたでベホマンを仲間に。
何処かの世界で踊り子が「ベホマン教に入信させられるのよ!」とか
言ってたのを思い出したが、それはさておき、
つよさを見てみるとレベルの割には案外ハイスペック。
これは育ててみる価値はあるのかも?

続きを読む "DS版ドラクエ6プレイ日記(13)導かれし仲間スライムたち"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

夜行列車で旅に出よう

Dsc06435


そんなわけで恒例の旅に出ております。車中からVAIO Pで更新。
web拍手コメントレスです。

続きを読む "夜行列車で旅に出よう"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

久々にカレンダー通りの連休が

今日は職場の送別会が有りまして。
上司が学生時代、アメリカで1年間暮らしたときの武勇伝を延々と聞かされる。
よくあるかったるいシチュエーションだが、
それに比べて日々アニメを見てブログを更新してる俺はなんなのかとふと思った。
web拍手コメントレスです。

> 彼女、本編終了後の将来がモデルらしいので、本当に勇者に一番近いですよ…。
> スーパースター恐るべし。

なるほどスーパースターから勇者に転職するわけですな!
ほちゃボイス妹属性持ちがギガスラッシュとハッスルダンスで戦われたら、
俺は氏んでも本望だ。

> それじゃあまるで、オレがネタコメのプロみたいじゃないですか…。
> 一体ここに何しに来てるんでしょうオレ…。自分でもわからない。

プロじゃなかったのか!ショック!

> シスプリなんて大昔のネタがちゃんと通じてるのか不安になってきた
> 大丈夫! 私の年代ならまだ通じますぜ

安堵した。俺の年代がど真ん中かちょっと上だと思うんだけどな。
調べてみるともう10年も昔の作品だそうで。
妹たちがちょっとイイオトナになったシスプリをやったら受けそうな気がする。
それとも二次元の少女たちは永遠であるべきか。

>ちなみに、レベルと職業はどんなもんですか?
> 初挑戦時のステータスは忘れましたが、平均レベル36前後で・・・・
> 主人公(まほうせんし) ハッサン(パラディン) アモス(レンジャー) ミレーユ(スーパースター)が主戦力でした。
> サブメンバーは、シスコン野郎(バトマス)ドランゴ(ドラゴン)ピエール(せんし)バーバラ(けんじゃ)
> って、具合にネタ臭が漂ってます。
> けんじゃのいし すらゲットしてないっすw あ、ハゲことゲント野朗はお留守番となりました(笑)

主人公が魔法戦士って時点でかなりの猛者っぷりすな。
ギガスラッシュ・ジゴスパーク無しでは勝てなかったと思うし。
冷静に見て、ベホマ使いがハッサン1人で大丈夫なのかと言う余計な心配が。
ハッスルダンスがあればなんとかなるか。
ゲント君は僧侶レスパーティだと結構役に立つと思うのだけど、いかんせん性能が半端で。

アニメ感想「ひだまりスケッチ」「おおかみかくし」2本

続きを読む "久々にカレンダー通りの連休が"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

勇者咲耶はギガデインをとなえた!

昨日の日記の話。適当にあんなサブタイつけたばっかりに、
シスプリキャラでドラクエやれとか思いついてしまったじゃないか。
……やりませんよ。

むしろシスプリなんて大昔のネタがちゃんと通じてるのか不安になってきた。
web拍手コメントレスです。

> みんなもっと頑張って!
> ごめんよー
> 読んでたんだけど、面白かったんだけど面白いコメントが思い浮かばなかったんだ(ダメじゃん)

ありがとうございます。
というかむしろコメントがつかないような日記しか書けない俺こそ猛省すべき!
ネタがないがゆえにドラクエ6プレイ日記を連打してるのもちょっと反省。
もう少し続くけど。許してせんせいさん。

>本編クリア後の方がお楽しみ要素満載。プレイ日記はまだ続きまする
> ΩΩΩ<な、なんだってー!!
> こちらのは、ラスボスに三回連続全滅させられたからレベル上げしてるんだぜー!!

いやー。ムーア強かったわー。
ドレアムにフルボッコされる印象しかないもんで、すっかり油断した。
ちなみに、レベルと職業はどんなもんですか?

> 6→4→5みたいなので奴がピンク色の戦士について行くのも間違いがなさそうな...

例によって思わせぶりなセリフだけはかせて結論はないんだろうけど、どですかねー。
そういえば、DS版4の移民の町でも、ホイミンが思わせぶりなセリフを吐いていた気がするけれど。

> あの意味不明エンドは健在か...
> 漫画版で保管するのが良いみたいですね

コミック版というと、バーバラが現実世界に残るあれでしょうか。
あれはちゃんと、実体がない設定との整合性取ってたんだっけ。
完読はしてるはずだけど覚えてないなー。

> 8のラスボスのラプソーンは最高だったじゃない!
> と、思ったらアレはシチュエーション燃えでした。おおぞらにたたかう。

「8のラスボスの」の部分がなかったらラスボスと気付かなかったかもしれない。
それほど印象が薄いラスボスだ罠。
ご指摘の「おおぞらに戦う」は強烈な印象で覚えてるので、シチュ負けと言わざるを得ない。

そんなわけで、ようつべで「おおぞらに戦う」聴きながら、
アニメ感想「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」「バカとテストと召喚獣」2本。

続きを読む "勇者咲耶はギガデインをとなえた!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

DS版ドラクエ6プレイ日記(12)シスタープリンセス

大賢者なのに何処と無く間が抜けた名前のマサールとクリムトを
逢引させるところから。

Dsc06296

うっかりバーバラを連れたまま進んでしまって、
バーバラ1ターンで即死

※今回ラストまで行くのでバレ注意+ちょい長め。

続きを読む "DS版ドラクエ6プレイ日記(12)シスタープリンセス"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

地球の自転が早くなってるんじゃね?

3月がもう下旬だとか。
これで次の連休過ぎたらあっという間に3月が終わるんだぜ。
いやはや。
web拍手コメントレスです。

> めゆい。漢字で書くと「芽由衣」。育てると声優さんになります。代わりに部屋が汚くなります。

ゆ め が ひ ろ が り ん ぐ !
あと俺の部屋は既に汚いので何ら問題はありません。

> 「いかにも怪しいけど一応顔見せしている」方がまだ黒幕っぽいじゃないですか。
> ポッと出のがよっぽど悲しいですよ。ミルドラースとかミルドラースとか。

5の敵(テキでもカタキでも好きなように読んでよし)はゲマだからなぁ。
かといって、だいぶ前から正体バレしてて、
実際にラスボスなんて例もあるけど(ドラクエでいえば7)あれはあれで拍子抜け。

> むしろガーディアンを速攻で倒し続けてザオリク使わせてターン浪費させる方が好み。
> ハッサンのきあいため正拳ならそれができる!

よく見るとコメ主1人だけだった。
みんなもっと頑張って!
アニメ感想「緊急地震速報」「はなまる幼稚園」「れでぃ×ばと!」3本。

続きを読む "地球の自転が早くなってるんじゃね?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

DS版ドラクエ6プレイ日記(11)最強と最弱(さいじゃくとさいきょう)

過去グレイス城にぶちスライムが居たらしい。

Dsc06309

仲間にしてみたが弱いこと弱いこと。
鍛えたら強くなるのか?と思ってちょっと調べてみると、
特技も冴えない最弱キャラらしい。
転職できる6だから、上手くやれば強くなるのかもしれないけれど、
そのモチベーションは俺にはないようだ。

続きを読む "DS版ドラクエ6プレイ日記(11)最強と最弱(さいじゃくとさいきょう)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いい国じゃないかーこの国はー

最近そう言い聞かせることにしている。脳内CV沢城みゆきち。
web拍手コメントレスです。

> 22時57分現在。追加されてないじゃないか……!さあ、追加してもらおうか!

俺の脳内プロフィールの話だったのに、マジ更新を要求された!
仕方ないので更新したよッ!
5年ぶりに。しかもほぼ全項目変えた気がする。

> 鏑木のプロフィールに「好きな姉妹:山本姉妹」を追加!(←New!)
> kita-------!! あ・・・・いえ、普通に言いたかっただけです。

minami――――――――(・∀・)――――――――!

意味はまるでないです。

> あ、そういえばなんとかこちらのバーバラは命の木の実のおかげでなんとレギュラー準入りしました。
> だがしかし、スーパースターとなったミレーユと入れ替わり立ち代りの微妙な立場です

うちのバーバラは安定して馬車です!
ルーラ係も「かぜのぼうし」を手に入れてお役御免。
今やごくたまに「とうぞくのはな」だの「レミラーマ」だのする係になりました。

ミレーユはスーパースターする人多いですな。
今回のDS版で通算3回目だと思うんだけど、全部賢者。面白みないけど安定。
せっかくのMPが活かせないのは勿体無い気がして。

>または武藤の日。誰?
> プロレス・ラーヴッ!

実は知人の武藤氏を思いついただけだったりする。もちろんプロレスとは無縁。

> 午前5時53分現在、追加確認。ご苦労さまです。そしてなぜに保温とパリイw

23時27分頃更新いたしました。保温とパリイは初春とベアが悪いんです。

> おっ○いよー(謎挨拶
> そういえば、ここ数年間は目が少々痒いだけで薬なんていらんぐらい体調がよかったりする。花粉症って自然沈静化するのだろうか・・・・?

実は自分も2年くらい前から点鼻薬(スプレー)を毎日初めて、去年・今年と鼻の通りは快調。
年によっての差もあるんだしょうな。ただし、目はかゆい。

> めゆい、略して「ゆい」。4月のけいおん!!の向けての暗示がもう始まったとは。さすが鏑木さん

全然関係ないんだけど、その昔落語天女おゆいなんて作品があってだな。
みてなかったけど、おもしろかったかどうかは微妙。

サブリミナル的に澪ちゃんを応援する俺。

> 普通のスライムで勝ち抜くことこそロマン。なんていうオレのような人間もいるんですけど、
> それすら許されないっていう。ユーザーフレンドリーに徹底して空回ったのはわかるけど、
> もうちょっと考えてよ…。格闘場でチャンプ仲間とかそういうのじゃないだろスライムは…。

そか、スラリン居ないから元祖スライムは参加すらできないのか。
スライム格闘場なのに元祖スライムが出られないなんて本末転倒。
ぶちスライムは元祖スライムより弱いけど、実用性皆無レベルだしなあ。

アニメ感想「おおかみかくし」「ひだまり☆☆☆」「超電磁砲」「サンレッド」4本。

続きを読む "いい国じゃないかーこの国はー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

DS版ドラクエ6プレイ日記(10)一家に一匹スライムナイト

ハッサン「テリーが 仲間に なったから
この先の 戦力は バッチリだな!

訳:テリーが仲間になったから
(ドランゴが仲間にできて、雷鳴の剣も手に入ったので)
この先の戦力はバッチリだな!

さて、ここで職業バランスとメンバー構成を一考。
ここまでの主力はバトマスハッサン、バトマスアモス、スーパースターレック(主人公)、賢者ミレーユ。
バーバラ(レンジャー)はルイーダ不可なので、ここまで確定。残り枠は3つ。

レベルこそ低いものの圧倒的なスペックを持つドランゴ(武闘家)はまず確定。
馬車内回復係としてホイミン(賢者)、スライム格闘場兼パラディン(★5)担当として
アーサー(ピエール改め)も決定。これで埋まってしまった。
さらばヘタレ。さらばゲント。

続きを読む "DS版ドラクエ6プレイ日記(10)一家に一匹スライムナイト"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

そろそろ目洗浄をしたい季節がやってきた

             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | 今年も花粉が
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|   始まった!
         ./ /_Λ     , -つ     \       
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
今年は目がかゆい。略してめゆい。
web拍手コメントレスです。

> ホントだ。どうりで1人でボケてたら面白いツッコミが返ってくるわけだ。さすが鏑木さん。
> あと、こっちでは返し技でボケているのでネタ切れはご心配なく。その代わり、拾えないと動けない。

またそうやってハードルを上げる!

> サトーの日だよ。商品がたくさん売れるよ。夢のないオレ再臨。

砂糖の日ですか。甘党だが、コーヒーだけは無糖派の俺です。
6月10日は無糖の日。または武藤の日。誰?

> テリーの肩書きがw装備もなし。しかも姉に剣取られた。姉強いし。

ヘタレが弱すぎるんだよ!
装備が強力なのと、デフォルトでバトマス★1になってるくらい。
縛りプレイでもしてなけりゃ使わないし、
使うこと自体が縛りプレイな気さえする。

よく見るとコメ主ひとりだけ。なんと。
アニメ感想「はなまる幼稚園」「刀語」「バカテス」3本。

続きを読む "そろそろ目洗浄をしたい季節がやってきた"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

DS版ドラクエ6プレイ日記(9)ドランゴ引換券を手に入れた

リメイク6数少ない見所の会話システム抜粋から。

ミレーユ「この世界と上の世界が つながっていることを 最近特に感じるわ。
 きっと私の感覚もだんだんと かわってきているのかも しれないわね。

なにやら意味深なことを言い出すミレーユだが、
別に追加イベントがある気配もなく。なんだかなあ。

バーバラ「あたしは まだ自分さがしの旅が つづきそう。
 でも今は このパーティが あたしの居場所だよね。

こちらはバーバラ。
現実カルベローナは「火の海にされた」って話があったはずなんだが、
あんたは夢のカルベローナで何を聞いていたんだ?
どうも6の会話システムは「5」ほど洗練されてない気がする。

続きを読む "DS版ドラクエ6プレイ日記(9)ドランゴ引換券を手に入れた"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今日はありがとうの日だとか

サンキューだけに。
一部では「ミクの日」らしいが、別に熱心なファンでもない俺からすると、
熱狂的に騒いでる連中を見て、軽く引いた
一般人のオタクに対する見方をちょっと認識してしまった一日。

ちなみに明日は「佐天の日」だ!者ども準備はいいか!(突然開き直り

ちょっと前からなんだけどサイドバーのtwitterを撤去。
webの目を気にするとフリーダムに発言しにくかったもので。
別に非公表にしてるわけではないので、フォロー歓迎。
web拍手コメントレスです。

> 木山先生はちょっと役回りが悪すぎるんじゃないだろうか。レベルアッパーの時の反省を踏まえて今度は美琴達の力になったりする展開ならよかったのに・・・。個人的にあのキャラは結構好きなんだ

言われるまで再登場を信じて疑わなかったが、あれでリタイアの可能性もあるのか。
木山せんせいはゆとりブログなんか見ると妙にバッシング受けてる傾向が強くって、
個人的には激しく擁護したいのだけど。このまま撤退なら残念だ。

web拍手コメントが1件で、ブログコメントが2件という珍しい日だったり。
アニメ感想「ソラノヲト」「れでぃばと!」2本。

続きを読む "今日はありがとうの日だとか"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

今週の名言「ボクは頓着します!」

正確には「先週の」名言か。

さて結局「なのは The MOVIE 1st」見てきた。
所詮リメイクだろうとタカをくくっていたがこれはなかなか。
その辺はあとで触れるとしてweb拍手コメントレスです。

> 保志満っつ。あなたの心は保志でいっぱい。

保志みっつ堕ちた。
嫌すぎる。
でもきっと保志が3つも出てきたら大喜びに違いない俺。

> レンホーって麻雀ですかwwwwwww

わざわざ仕分けって書いたんだから空気読んで!

アニメ感想「天体戦士サンレッド」「とある科学の超電磁砲」「鋼の錬金術師FA」「なのは The MOVIE 1st」。

続きを読む "今週の名言「ボクは頓着します!」"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

Real Forceがレンホーと聞こえた俺は仕分けされるべき

1:10あたり。
耳鼻科行け>俺。今週行ったけど。
web拍手コメントレスです。

> 消失見てきました。ヘヴィーオブジェクトを犠牲にしてw
> まあ・・・感想はとりあえず見ろ、としか言えませんね。強いて言うとノーカットで楽しめた分TV放送じゃなくてよかったかな。最初は俺も文句言ってたけど

ヘヴィーオブジェクトを犠牲に、のくだりがちょっとわからんのですけど、
あの作品は密かに好き。
とある飛空士への恋歌とかソードアートオンラインみたいに激しく好きってほどじゃないけれど、
まだマイナー作ゆえに人知れず続刊してほしい。

劇場版消失は見て損はしないんじゃないかな、と。
なにしろ終わった後の感想が「すげー」だった俺。

> いや、シャレで一連の流れからシャレで言っただけで別にショタ趣味でもなし…。
> そりゃ好きな少年系キャラは結構いますけど。リオンとか。

いまさらショタ好きをカミングアウトされても困ります!
でもってリオンが一瞬、■リコンに見えたのは内緒。

初め白い四角(□)で伏字にしたらほとんど無意味と気付いたので自重する俺。

> あ、スフィーダの盾今回で入手なんですね。盾だけはもうこちらは手に入れましたよ。うん、実は段階的には早いのに迷って洞窟に入り込みまして洞窟内部のカラクリだけ覚えてたから取りましたと言うオチです。雑魚相手に死にかけました。
> ついでに、今更ムドーの城で炎の爪ゲットしました(オソ!

伝説の武具は順不同で揃うんだったかな。
たしかに泡船取ってダンジョン潜るだけの盾が一番楽かも。

炎の爪はペガサスの塔にも落ちていたけど、この段階まで来るとそろそろ微妙。

> 手遅れだッ!!
> 僕は手遅れでした。もう切り……

なんてこった!
喜久子17歳ボイスの姉キャラは聞く価値ありですぞ!(微妙評も多いけど)
せめてこの回がもっと早いうちに投入されていればッ……!

> レディバっていう名前の虫ポケモンがいるぜ!進化するとレディアンになるぜ!

じゃあ「れでぃばと!」って作品はその虫ポケモンとドリルが戦う話だったんだ!

> 10歳の男の子になって、お姉さんとお見合いしたいのですか?
>「タイムふろしき」は、まだ発明されてないのですよ。

つまり鏑木はタイムふろしきが欲しいって言っているんだよ!

アニメ感想「おおかみかくし」「ひだまりほしみっつ」

続きを読む "Real Forceがレンホーと聞こえた俺は仕分けされるべき"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

冬のラノベレビュー(46)

好評不評織り交ぜてアニメ版放映中の「バカテス」と「れでぃばと」。
原作版を急ピッチで追い上げ中。

Dsc06280_2

ということで、井上堅二「バカとテストと召喚獣」7巻と
上月司「れでぃ×ばと!」7巻+8巻。

って、前回(45回)と全く同じ書き出しじゃないか。


続きを読む "冬のラノベレビュー(46)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

花粉症の影響により通常の6割程度のやる気で営業しています

仕事のやる気の無さはまだしも、日記を書く気力もなかなか起きない有様。
この目のかゆさはいかんともしがたい。
今日の小ネタ。

>「化物語 第六巻/つばさキャット(下)」が6月9日に延期(AV watch)

> アニプレックスは4日、テレビアニメ「化物語」のBlu-ray/DVDビデオ「第六巻/つばさキャット(下)」について、制作上の都合により発売日を6月9日に延期すると発表した。なお、当初は3月24日発売としていた。

間に合うわけないな、とは思っていたが6月とはまた随分派手に伸びたなあ。
配信版はいつ見られるんだろう。ゴールデンウィーク頃か。
そういえば明日はゴールデンウィーク並みの暖かさだとか。また花粉が飛びそうだ。やれやれ。
web拍手コメントレスです。

> なぜ素直に津波警報の感想を書かなかった……!

リアルタイムならいざ知らず、あとから警報について書くなんてナンセンスですよ!
某ツイート大臣のバッシングに余念がないマスゴミについてなら語れるかな。
語らないけど。

> アルフォンスがもらえるだと?これで弟成分が補充できるぜぇ。みなぎってきたあぁぁぁ?

何故疑問形?
くぎゅ弟なんてある意味激しく贅沢なんだぜ!

アニメ感想「はなまる幼稚園」「バカとテストと召喚獣」2本。

続きを読む "花粉症の影響により通常の6割程度のやる気で営業しています"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

DS版ドラクエ6プレイ日記(8)幻の妹達

Dsc05146

グランマーズ「ミレーユやハッサンとちがって お前さんは
 自分の実体を とりもどすのに 時間がかかった……」
「そのため 夢の中を 生きてきた レックの 意識が
 強くなってしまったのじゃろう。
「さあ 城の中を 歩いて さがしてごらん。
 レックの きおくを みちびく 小さな光を……」

「光」を集めて渚と汐を取り戻す
過去の記憶を取り戻す。
ここ、もう少し凝ってると面白くなるのになあ。
故人の妹姫絡みは切ないな。なんでこんな設定になったんだ。

それとしれっとミレーユが実体を戻してるとか言われた。
結局リメイク版でもフォロー無しか。想定内だけど残念。

続きを読む "DS版ドラクエ6プレイ日記(8)幻の妹達"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

朝日新聞にサンレッドが取り挙げられた件

しかも結構デカく。大躍進じゃないか。
さて思わぬ反響頂いたweb拍手コメントレスです。

> いや、それよく似た別の人……って沙英くれるの!?もれなく智花ちゃんが付いてくるじゃないの!
> これで妹成分が補充できるぜぇ!みなぎってきたあぁぁ!

誰も智花ちゃんあげるなんて言ってませんよ!
アルフォンスで我慢なさい!

> えー、閉めちゃうんですか?たまにゲームレビューとか読みに行ってたのに。
> RPGの記事読んで、「今のドライな攻略方針と違って、えらくキャラ萌えに傾倒してるなー」
> とか考えながら読むのが楽しかったのに。

文体も今と違うしね。その辺の変化も理由の一つではある。
どっちかというと、クラシックなプレイスタイルが大元にあって、
キャラ萌えに迎合した時代を経て今に至る感じであります。

> 本家閉鎖お疲れ様でした。
> そして、その懐かしい名前だけで軽く吹いてしまうパさんは偉大だなぁ・・・
>「ネトゲ廃人現役です!」とかだったら盛大に目をそらすけど。

ども。
パさんは「現役高校生です!」とか言ってくれるものと信じています。
嫌すぎる。

> そんなことより、野球のルールもよくわかってない母が、「わたしは今期からロッテの熱烈なファンになる!マリンスタジアムに行く!!」と息巻いてる事にコメントをお願いします。
> 理由不明。
> 脳の病気か!?病気なのかッ!?

コメントを求められても、俺は医者じゃないしな……
ああ、そっちじゃないのか。
ロッテの熱烈なファンになる=ホームで毎試合逆転負けフラグの予感。

> 閉鎖って?!見れなくなるんですか?!

落ち着けって!まだ見られるよ!

> 本家が閉鎖ですか。少し寂しく感じます。他の人の「ダ・カーポフォーシーズンズ」の感想を求めてあのサイトに辿り着いた記憶があります。びっくりするぐらい感想が一緒で驚いたのを覚えていますw
>「やまなこ」に興味持ったのも、このサイトからかもしれません。私にとって有意義なサイトの一つでした。お疲れ様でした。

ありがとうございます。フォーシーズンズの頃はもうブログに移行した頃、
当時はブログから転載するスタイルもとっていたんですな。正直、面倒になっt(以下略

> 勿論ブログは引き続き楽しみにしてます。ただ福岡だと同じアニメがあまり流れていないので滅多に意見しませんが。ひっそり応援させてもらいます。

悲しき地域格差。
元々アニメ感想はおまけだったんだけど、どうしても(作るのが楽という理由で)メインになってしまう。
ゲームやらやまなこやらのネタにでも突っ込んでやって下さい。

アニメ感想「津波警報」「れでぃばと」「ソラノヲト」3本。

続きを読む "朝日新聞にサンレッドが取り挙げられた件"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Heartful Spotからのお知らせ

この「更新のフリをした日記」というブログのタイトルは、
本家サイト「Heartful Spot」を精力的に活動していた頃、
日記を書くことで更新したふりをするというのが由来なわけですが、
今やすっかり庇を貸して母屋を取られる状態でして。

かれこれ2年くらい更新をしていない状況でもあり、
今月いっぱいで閉鎖と決定しました。

……うむ、久々に由来に近い記事を書いた気がする。
満足。

web拍手コメントレスです。

続きを読む "Heartful Spotからのお知らせ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »