はなまる幼稚園エンディング集CDが欲しい件
でもどうせなら絵付きで欲しいんだよな。
今日は久々にフル休暇。
愛車のメンテしたり、溜まったアニメ消化したり。
途中からはなまるED動画見始めて気づいたらこんな時間。
DSドラクエ6また出来なかったじゃないか……
web拍手コメントレスです。
> ち、違いますぞッ!いや、その意味もあるだろうけど任天堂様が言ってるのは、
> マンガの企画とかでもたまにやってる「飛び出すアレ」ですぞッ!
> つまり、二次元にも飛び出す資格あり!二次元美女がオレの間近にッ!目の前にィ!
咲耶の胸が飛び出して見えるだと!この変態めッ……!
よし買うか。
> ん?もしかして、!マークを2つにすることで2期をあらわしてる?
> ヘンなとこで横着するんじゃありませんスタッフ!
>「Angel Beats!」は公式痛カーがすごくスタイリッシュだったので視聴確定。きっといい作品になるよ。
Angel Beats!はCM見る限り結構なオーラを感じますな。
賛否はありそうだけど、少なくとも大コケすることはないんじゃなかろうか。
それと、視聴リストは改めてちゃんと用意する予定。
あくまで予定。予定は未定。
> http://www.nicovideo.jp/watch/sm10147616
> クオリティ高すぎwwwwタイトルでワラタ。さすが炎の精霊
ひwだwるwまwww
一瞬意味が分からなかったが、次の瞬間吹いた。
しかし、初春飾利(保温)がレベル1だとしたら奴の熱さはレベル5(超能力者)。
異論は認めない。
続々と最終回を迎えるアニメ感想
「れでぃ×ばと!」「バカテス」「おおかみかくし」「ひだまり☆☆☆」4本。
【れでぃ×ばと!】
予想通りと言うべきか、騎馬戦できっちり締め。
原作が完結してないので、ベターな最終話とでも言えようか。
前回ほどの露骨さは控えつつもホワイト光線が当たり前のように
登場するのがれでぃばとクオリティ。
これに続くトライアクアランドの話も面白いんだけどなー。
馬鹿なくらいDVD販促グッズに凝ってるようだし、
うまいこといけば第2期も期待できるかもしれない。
【バカとテストと召喚獣】
原作をスポイルする微妙なバカっぷりと、相変わらず面白くない召喚獣バトル。
いつの間にか不愉快極まりないエンディングテーマに戻ってるし。
ひたすら迷走を続けてるな。もう早く引導渡してやれよ。
【おおかみかくし】
マナ「さっすがねむるさん。そこにシビれる憧れるぅ!」
どうしてこうなった!
予想通りのおマケ回にしてカオス回。
「影薄眼鏡」呼ばわりには迂闊にもワロタ。
【ひだまりスケッチ☆☆☆】
ちっとも最終回らしくないが、それが逆にひだまりらしい安定回。
だがしかし、トマト嫌いの俺は泣くしかなかった。
| 固定リンク
「アニメ感想(10年01月期)」カテゴリの記事
- アニメ調査室(2010/1-3月期終了)に参加する(2010.04.06)
- どこもXperiaが品切れな件(2010.04.04)
- リアル氷河期がやってきたようです(2010.03.30)
- はなまる幼稚園エンディング集CDが欲しい件(2010.03.27)
- ニンテンドー3DSとは売れそうだなぁ(2010.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント