ニンテンドー3DSとは売れそうだなぁ
今さらだけど。
しかし、猫も杓子も3Dって流れは2Dゲー好きとしてはちょっと複雑。
おまいらが好きなのは二次元じゃないのかッ!?
web拍手コメントレスです。
> 木山先生大好きだあああああああああ!!アニメ一話時点では上条さん>>>美琴>初春>黒子だったのにまさか今は上条さん>>>木山先生>初春>黒子>美琴になろうとは。自分でも驚きだよ!あ、一位の方は気にしないでください
いきなり木山先生に大胆な告白!
「大胆な告白」とか打ったら不意にストロベリーパニック!のオープニングが
脳内に流れ始めた。あれもなかなかカッ飛んだ作品だった。
ついでにエンディング「秘密ドールズ」(Vo:中原麻衣&清水愛)も貼っておこう。
思わずおかしな方向に話が進み始めてしまったが、
それはまぁどうでもいいとして、俺的には1話時点だと、
上条さん>御坂美琴>ラストオーダー>インなんとかさん>その他よく知らない
だったのが、
スタートダッシュで黒子が、中盤から佐天ちゃんが猛追してきて最終的に
上条さん>木山先生>佐天ちゃん>黒子>ラストオーダー>初春(本体)>インなんとかさん
となるに至った。
いやぁ、それにしてもあそこまでビリっと決められるとは。
超電磁砲、面白かったなぁ。
え? ミコト? 誰だっけそれ。
>典型的なラノベをジャケ買いすると危険ですよという好例。
> それでも、猛烈に惚れ込んだジャケ買いならなんとかなる……かも???
たしかに、その絵師のために投じるだけの価値があれば、それもまた有りなのかも。
ただ、好みの絵師が微妙な作品のイラストを書いてると、
なんだか負けた気分になるのは自分だけでしょうか……
> そういえば、鏑木さんの今まで読んできたラノベは一体何冊になるのか興味津々。あと来期の視聴予定表を可及的速やかに。
ということで、数えてみました。
ナンバリングされてる「ラノベレビュー」より前から合わせて、総数のべ153冊。
いやぁ、結構読んだもんです。
参考までに直近1年間で68冊。1週間に1冊以上のペースに我ながら驚いた!
【追記】
レビュー未掲載分をカウントしてなかった。
正しくはプラス7冊。総数160冊、直近1年で75冊が正当。
あと、来季の視聴予定表も作っておきました。
Angel Beats! 視聴予定
けいおん!! 視聴予定
その他 未定
以上!
アニメ感想「はなまる幼稚園」「ソラノヲト」2本。
【ソ・ラ・ノ・ヲ・ト】
前回あたりからフィリシアの言動には全く同意出来ないし、
見えない死神だの天使の伝説だのポッと出の話をされてもワケ分からんし、
カナタとノエルはゆるゆるだし。
よって、泣きながら頑張ったクレハが優勝だッ!!
異論は認めない。
結局終始一貫、リオに頼り切りだった感は否めないけど、
畳み掛けるような終盤の展開は好み。終わりよければすべてよし。
最終話B-Partまで広げ続けた風呂敷を無理矢理にでもまとめ上げたので、
カタルシスは得られたかな。
強いて言えば、最終話こそあいじょーゆーじょーで締めて欲しかった。
【はなまる幼稚園】
迂闊にも幼稚園児にときめいてる教師の話。
押しかけ幼な妻で2パート引っ張るとは思わなかった。
エンディングテーマに合わせて教師陣当番回にしてやれば良かったのに。
だがそれならばこの姉妹の話を2パートやるべきべきべき(残響音含
むしろ2クールやっても構わんッ……!
| 固定リンク
「アニメ感想(10年01月期)」カテゴリの記事
- アニメ調査室(2010/1-3月期終了)に参加する(2010.04.06)
- どこもXperiaが品切れな件(2010.04.04)
- リアル氷河期がやってきたようです(2010.03.30)
- はなまる幼稚園エンディング集CDが欲しい件(2010.03.27)
- ニンテンドー3DSとは売れそうだなぁ(2010.03.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは
ついにDSまで3Dの時代到来のようでsね。
今から楽しみです。
投稿: mkd(ピンポイントplus) | 2010.03.26 00:57
>mkd(ピンポイントplus)さん
まだ先の話ですし詳細も不明ですが、楽しみですね。
投稿: 鏑木 | 2010.03.26 07:45