消失を見てきたでござるの巻
昨日の話だけど。
感想を書こうと思ったのだが、凄すぎて逆にまとまらない。
とりあえず原作版をもう1回読みなおそうと思った。
web拍手コメントレスです。
> マナ嬢が殺られたら本気で嘆きますぞ……。あんな程よく小生意気な妹二次元界では恐ろしく貴重ですよ?
> 風邪をひけば心配してくれる程度には気にしてるあの絶妙さ。足の不自由も保護欲をそそる…ジュルリ。
> 最近の妹キャラは態度悪くても明らかに内部的に好感度高いのばっかだからなぁ。
なんというかこう、「妹然」とした妹は久々に見る気がしますな。
最初っからベタベタか、ツンデレかばっかり見ている気がするというのは同意。
無駄な配役があるとは思えないあの作品で、マナの場合は今のところその存在意義が見出せないので、
果たしてどんな出番が待っているのか。ワクテカが止まらない。
> おどりふうじスゴっ!非戦職は技の効果が面白くて好きです。無消費状態異常技も多いし。
> その気になれば非戦職オンリークリアとかできそう。商人のぐんたい呼びとかもあるし。
「おどりふうじ」はあの場面が最大の出番かなと。
逆に、あの時点までにそこまで覚えさせる必要があるんだけど。
今回初めてスーパースターをまともに使ってみたが、基本職の苦しさとともに
踊りの威力を思い知った。雑魚相手なら高確率で効くメダパニダンスはマジ強烈。
こちらに攻撃が来ないという意味では混乱って催眠以上の意味なんだなー。
理屈ではわかっていても改めて実感した。
アニメ感想「天体戦士サンレッド」「とある科学の超電磁砲」。
【天体戦士サンレッド】
史上最短のエンディングにマジ吹いたw
【とある科学の超電磁砲】
撫子「春上衿衣なの」
すっかり忘れかけていたが、前にちらっと出てきた花澤香菜ボイスが満を持して登場!
これは物凄いサーキュレーションを感じる。
「エリイ」はカタカナ表記ではないんだろうな、と思っていたが実に「らしい」ネーミング。
初春「うわー可愛いペンダントですねー」
俺予想。
あのペンダントを装備することで桜の魔法の影響下にいる効果を得ることができる。
とりあえず、ようやく面白くなってきた。
クライマックスにふさわしい展開に期待。
ところであのハスキー系ボイスで「……なの」って喋り方、
何処かで聞いたことがあるような気がするんだが、思い出せない。
むむむむ。
| 固定リンク
「アニメ感想(10年01月期)」カテゴリの記事
- アニメ調査室(2010/1-3月期終了)に参加する(2010.04.06)
- どこもXperiaが品切れな件(2010.04.04)
- リアル氷河期がやってきたようです(2010.03.30)
- はなまる幼稚園エンディング集CDが欲しい件(2010.03.27)
- ニンテンドー3DSとは売れそうだなぁ(2010.03.25)
コメント