真冬の寒さだと天気予報は言うけれど
全然そんなでもない。人間慣れとは恐ろしいものです。
こちら今日のweb拍手の状況。
いつもありがたいことなのですが、17時台の50件って一体なにがあったんだ(汁)
しかもコメント無し。
web拍手コメントレスです。
> とびっこは買っておりませんか?名の通りの魚の卵なのですけど。とびうお。
> プチプチの食感がすこぶるクセになるよ。
市場で聞いた気はするけど買ってはいないかな。残念。
> 知らなかったw。地名はあまり詳しくないんですよ。
> 案外、馴染んだテリトリーからちょっと離れただけで全然知らなかったりしますよね。
北海道は隣町言うても30キロとか離れてるしねぇ。
現在地から30キロ圏内言うたら都心のど真ん中にあたる。
スケールが違うぜ北海道。
> 消失、二億突破のお知らせ
既に二億人が見たと言うのか!
もはや国民の義務だな!(とんだ勘違い)
> バカ騒ぎ回ではあったが、当麻の他人行儀な話し方が実に物悲しい。
あー……ねえ。
あとで書くけど、他人行儀の理由にとっさに気付けなかった俺は猛省しておこう。
> とてもじゃないが視聴が追いつかん。「刀語」なんていつ見れるんだろう?
> つ流し観
> どーせゆかりんの声聴くくらいにしか役に……
バッカ西尾維新節をゆかりんボイスで聴くことこそ唯一最大の目的だろうが!
というか、俺の視聴スタイルは基本流し見なんだが、
イレギュラーとはいえ1時間を確保するのは正直辛い。今週後半になってしまいそうだ。
> アイキャッチの宮子一人絵(全身)、手が両方左手になっとる。
基本、ビジュアルより音声で楽しんでる(なので、流し見というより聞き流しというべきか)
俺だが、乃莉ちゃんとなずな氏の可愛さは異常。(あれ?)
アニメ感想「天体戦士サンレッド」「とある科学の超電磁砲」
「ダンスインザヴァンパイアバンド」「はなまる幼稚園」4本。
【天体戦士サンレッド】
ヴァンプ「ああ!爆弾のスイッチが!」
オープニング中だろうと「それいけアニマルソルジャー」だろうと
カウントダウン進行とか斬新すぎる。
【とある科学の超電磁砲】
黒子「イイネー。イイネー」
黒子「ハーイ。ハーイ。ハーイ」
黒子「イイヨー」
黒子のオッサンっぷりは最高すぐる。
密かに(いや堂々と)斎藤桃子ボイスの幼女再登場。
キャストから再登場を予測した読み通り、
クライマックスに向けてキーパーソンになりそうだ。
あまり歓迎できるポジションではなさそうだけど……
上条さんあ・ら・わ・る!
場の空気を一瞬で持っていくあたりさすがと言わざるを得ない。
正直、何ゆえ他人行儀なのか見終えるまで気付けなかったんだが、
この時点で記憶喪失に陥ってるんですな。
美琴視点の超電磁砲ゆえ、説明がなされないのは当たり前(あったら困る)
なんだけど、もう少し時系列をわかりやすく……
つか美琴はバイオリンなんて演奏できたんだ。
しかも良く聴くとエンディング「Real Force」のメロディだし。芸が細かいな。
そして迂闊にも黒子を可愛いと思ってしまった俺に危険信号。
【ダンスインザヴァンパイアバンド】
もはや展開についていけず。
B-Part以降見ていない。
録画だけは続けるので、激しく面白くなったら誰か教えてくれ。
【はなまる幼稚園】
先生「きりん」
園児「きりん!」
先生「ぞーさん」
園児「ぞーさん!」
いったい何処がぞーさんなんだよこの野郎
平常心Tシャツめっさワロタ
さすがに狙ってるんだろうけど、不意打ちには弱いんだよ……
B-Partは妹登場回。
今さら俺の妹属性は語るまでもないが、
これはまた昨今まれに見る磐石な……ツンデレ&ブラコン妹。
エンディングは破壊力抜群すぎるだろう。
ボーカルは……というか中の人については敢えて触れないでおくが、
ビジュアルに完全敗北。
ええいッッ!!そんな餌に俺が釣られズザザザー
妹ちゃんのダボダボワイシャツ姿とかマジ反則だやめれ。
というか急なお泊りで着替えもなくてそのワイシャツの下はどのように以下20行ほど省略
| 固定リンク
「アニメ感想(10年01月期)」カテゴリの記事
- アニメ調査室(2010/1-3月期終了)に参加する(2010.04.06)
- どこもXperiaが品切れな件(2010.04.04)
- リアル氷河期がやってきたようです(2010.03.30)
- はなまる幼稚園エンディング集CDが欲しい件(2010.03.27)
- ニンテンドー3DSとは売れそうだなぁ(2010.03.25)
コメント