ということで、出先から更新中。
やや寒いところに来ています。
web拍手コメントレスです。
> そのタイトルは!アレか!デスティニーが大リメイクしたんだから、ファンタジアもすればよいのだ。
> 藤島テイルズは最近フリーラン付き作品がメインだから、それに合わせて順当に作ればよいのに。
> お城の妹姫様の名前はマンガ版で使われてた名前(たぶんクラリス)を入れても別の名前を出される変動仕様。
> ひどいや。ところで、きぞくのふくって案外強かったような。(本来なら)そのまま着てける一品。…のはず。
引用漏れ。失礼。
ファンタジアはオリジナル版がSFC版DQ6と同時期に出たのです。
当時の目は9割9分9厘ドラクエに向いていたんだけど、
1年後ファンタジアに触れた俺はその出来栄えの驚愕。
あの時点では全ての面でドラクエを上回っていたと言わざるを得ない。
妹ちゃんの名前はユメ(夢の世界だけに)だよねぇ。
出てこないけどお姉ちゃんはオトメに間違いない。
きぞくのふくはその後ゲント野郎が着てた記憶が。
> 鏑木さんはやまももだったのか!かなたん以外に食べられないように気をつけるんだよ。
> 動物には特に気をつけるのですよ。植物は鳥に食べられないために、嫌がられる匂いを出すそうです。
> そういえば、特定の作品の感想が長くなるのは以前もありましたな。たぶんタユタマだ。
> ここはひとつ、それに倣ってタユタマブラックに続く新単語を考案するのだ!
鏑木改やまももです。
小鳥さんに食べられないように気をつけます。だがそれもまた本望ッ……!
タユタマブラックってなんだよ!と思ってググってみたら、ココがヒットして吹いた。
こう、世間的にはスマッシュヒットじゃないけど俺好み、
みたいな作品には久々にめぐり合った気がしますな。
> 寒いとこ?旭川いいとこだよ~。おいでおいで。
> ……いやまあ、北海道だなんて誰も言ってないけどさ…。そのうち行ってみてね!
ん?
ヨシゾウタ氏(名前初めて出したかも)は旭川人なのですか?
>れでぃばとの感想テキストが徐々に長くなっている件
> 人、それを『ハマっている』と言う也
元々嫌いじゃない原作だけど、あれはキャストの勝利。
100点満点とはいえないまでも、ラノベ原作の中では上手い方だと思う。
> お久ぶりです~
> DCエクステとかいうのがDCの新アニメなんですね~
> 2月頃とか言ってたけど4月開始らしいですよ
検索してもほとんど引っ掛からないんだけど、
たしかにそんなワードがちらほら見受けられますな。
個人的にはTVアニメという線は捨てつつあるんだけど……はてさて。
> ソ・ラ・ノ・ヲ・トのかなちゃんかわいすぎです!!
クレハ&ノエルが実にいいんだよ……。彼女らだけでAクラス。
二人合わせてダブルAクラス。
かなたんはその上を行くSクラス。
それはそうと、第7話のweb限定予告見たらカオスで吹いた。
> なんかいきなりですみません・・
> 自分のパソコンとしてノートPC買おうと思うんですけど・・
> どんなのがいいと思いますか・・?
> 鏑木さんはPCに詳しそうなので・・
最新スペックのPCなんぞさっぱりですし、
どんな使い方にもよると思うのですが……
パフォーマンス重視ならCore i5あたりを搭載したモデル、
価格重視ならCULVノートパソコンを軸に探すと良いのではないでしょうか。
> ひだまりの提供バック絵、かきふらい先生描かないかなぁ。
かにふらい先生のひだまり絵!見てみたい。
そういえば、えびふらい先生って何処かでエンドカード書いてなかったっけ?
> 消失の興行収入が一億いったそうで、流石はハルヒ。
一週間経たずして一億とは。エンドレスエイトを補って余りある勢いですな。
> ☆☆☆のOPで月面に☆マークが刻まれるシーンで飛んでるウメスはアスミン作画とは知らんかった。
俺も知らんかった。
>まさかのパーティNo.1のカッコ良さを誇るハッサン
> その勢いでオシャレコンテスト優勝を目指せw
うむやってみよう。
> ああ、悲しきは炎の爪・・・・
> 攻略HPなんてまったく見てないし、当時も今もその存在を知らなかったのでスルーしちゃいました・・・・
炎の爪なしでムドー撃破とな!
それはまたなんというか猛者すなあ。
俺なんかは炎の爪前提ゆえちょっと想像がつかない。
> 最近は原作ありきのアニメが殆どだから、原作無しってだけで、なんかうれしくなる。
同意。原作つきはどうしても比較されるからなあ。
かなたんは至高。
アニメ感想「ハガレンFA」「ダンパイド」「はなまる幼稚園」3本。