御礼420000HITと10年2月度検索ワードランキング
ありがとうございますありがとうございます。
きっかり1か月で1万カウントするのね。
凄い。凄いけど、こんな駄文の何処にそんな需要があるのだろう。謎。
さて、津波やらなにやらで2月最後の日は慌ただしく終了。
ウィークデイは26日で終わってしまったのでさらに実感がない。
明日はもう3月1日とか信じられん。
では恒例の検索ワードランキング。
1位 ちりつもやまとなでこ
2位 VGN-P92KS
3位 やまとなでこ
4位 はっさくーはっさくー
5位 vaio p レビュー
6位 はっさくー
7位 vaio p
8位 塵も積もればやまとなでしこ
9位 更新のフリ
10位 vaio p windows7
1位、3位と8位は脅威の恋愛サーキュレーション。
だが俺は既に「sugar sweet nightmare」に取って代わられた!
ほちゃボーカル恐るべしッ……!
2位、5位、7位と10位にVAIO P。
Atom ZでもWindows7は快適に動きますよ。
4位と6位は八朔。
肝心の本編はイマイチ分からなくなってきた。残念。
9位はピンポイント検索。ありがとうございます。
以下ランク外で気になるもの。
> 涼宮ハルヒの消失
お勧め。見に行け。
> 雪ミク
2月12日の日記参照。なかなかのインパクトであった。
> sugar sweet nightmare
早くも今年ナンバーワンソングの筆頭候補。
切なげな歌詞と、韻を踏んだ言葉遊びが秀逸すぎる。
そのうえほちゃボーカルなんて一体何処に隙があるんだ。
> ルーンファクトリー3 プレイ日記
そういえばファミ通の攻略本が出たんだっけ。
やりこみ要素満載なゲームだけにデータベースで買ってもいいかな。
「2」のときはずいぶん読み込んだもんだった。
ゲームもろとも売ってしまったけど……
> 魔法少女リリカルさくら
実際は「リリカル」無しだけど遂にやりおった。恐るべし曲芸。
ゆかりんが中の人として、熱血バトルモノに転がらなければ、
待望の(古典的な意味での)「魔法少女」を演じられることになるのだろうか。
> 松澤小巻
とらドラ著者竹宮ゆゆこ氏の前作「わたしたちの田村くん」の
クードラ系ヒロイン。同作は全2巻しかでてないんだけど、
「ラノベ1巻=アニメ6話の法則」(ハルヒの憂鬱/消失で立証済み)に従えば、
アニメ化の需要はある。さあ!
> ライフディーバとゼストスパークどちらが良い
ライフディーバ乗りの俺にそれを聞きますか?
とはいえ、デザイン・価格とも優位だった先代にくらべると微妙かな。
むしろ、いま買うんならスバル「ステラカスタム/リベスタ」を推す。
> ドラクエ4 お金のためかた
デブ商人が破邪の剣を大量に仕入れればいいんだぜ?
> VAIO P カーボナイトブラックはきれいか
綺麗よん。
> DCIF 攻略 ネタバレ
ネタバレ……?
いまさらネタバレするような何かがあったっけ?
「氏んだと思った音○ちゃんは実は生きていたんです!」
とか。
これは正直、開いた口がふさがらないレベルだったけど。
> D.C.I.Fアニメとゲームどっちを先にするか
結末はどちらも似たようなもんだが、駆け足なアニメ版を先にやって、
ゲーム版で存分に補完するのをお勧め。
> ドラクエ6ジャミラス 倒しかた
ページビューの割にあまりヒットしないドラクエ6関連。
ジャミラスはせいけんづきの効きが悪い印象があるんだよなあ。
ただ、ムドーを倒したパーティなら負けることはないはず。
というか、マジンガ様があんだけ強いんだから後の魔王も強烈に
強くしても良かったと思う。こっちは転職できるんだし。
ジャミラス=激しい炎
グラコス =こごえるふぶき
デュラン =五月雨剣、真空波連打
これくらいやってもバチは当たるまい。
> DQ6 DS ガンディーノ ミレーユ イベント
DS版6発表の頃から期待してたのに、一番絶望したよ!
本気ムドー後唯一のモチベーションだったのに。
つか、今月は妙に具体的な検索ワードが目立ちますな。
> エストポリスの評判
DS版。むしろ俺が気になる。
買ってもいいかなーと思ってる俺がいるのは紛れもない事実。
マニアックな話をすると、ティアのイメージがすっかり変わってるのは残念。
あの「特殊能力無しの幼なじみ少女A」みたいなポジションが好きだったのに。
つか、俺はそんな昔からそのポジションが好きだったのか。
今月はこれまで!
| 固定リンク
「検索ワードランキング」カテゴリの記事
- 2012年10月度検索ワードランキング(2012.10.31)
- 2012年9月度検索ワードランキング(2012.09.30)
- 2012年8月度検索ワードランキング(2012.08.31)
- 2012年7月度検索ワードランキング(2012.07.31)
- 2012年6月度検索ワードランキング(2012.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント