前日との気温の差は実に17度
不本意ながら帰宅しました。
夢のような4日間でした。現実に帰りたくない。
上の世界にルーラしたい。
web拍手コメントレスです。
> 自分も炎の爪忘れてました。道具使用的な意味で、ですけど。
> つまり、ハッサンの拳に付けてたのですよ。戦法自体はほぼ同じって事ですな。
あー。確かに武器としても強力すからなあ。
今でこそメラミで確立しているが、ファーストプレイ時はそうだったかもしれない。
> そういえば、沙英さんが連載している雑誌にエビフライ先生って人が連載してたな。
かにふらい先生もいいけど、やっぱり釧路の市場で食したカニ最高。(自慢)
おみやげに送っておいたカニ5ハイが届いてて楽しみはまだまだ続く。
> 半日でバカとテストと召喚獣を全て読んでまった。恐るべし大学生活。
全部!というと全7冊か!
原作は一気読みする価値がある作品だと思う。
ちなみに今回の旅行中(4泊5日)でラノベ5冊読んだ。
最新7巻も読んだが、案の定電車内で吹き出してしまった。
> ここでバーバラ離脱。 の部分が繰り返されてますね。大事なことなので2回言ったのですね。わかります。
私も今やってますが、バーバラを賢者コースにするとHPが少なすぎて泣きそうになりますね。木の実で底上げして愛でスタメン入りですが。
素でコピペミス。指摘ありがとうございます。
ありがとうございます。(大事なことなので2回言いました)
バーバラはただでさえ素のHPが低いうえ、ムドー戦後にレベルのハンデがあるのに、
魔法使いに転職しようものなら、衝撃の最大HP40台!
なんてことに。実際、今回の俺のプレイもそうでした。
ハッサンなんか100越えの時点でこれは厳しい。
> 消失行きたい・・・でもfateに行ったから金がないOTL
> dvdが出るまでおとなしくしときます
でもDVD買う金はあるのですね。
基本的にDVDとか買わないからなあ。もう少し安ければ食指も伸びるかもしれないのに。
唯一「AIR」だけ全巻揃えました。
その昔は束鳩とか買った黒歴史もあるけど、全部売却。
> 智花ちゃんと一年ズのふれあいが見たいなぁ。
同意。
乃莉ちゃん&なずな氏はこれでもか!ってくらい可愛く描かれてるからなあ。
実現されるか分からないけど、想像したらドキがムネムネしてきた。
>「とても寒い所」って書いてたから言ってみただけだったのにホントに北海道だった!
> でも空気がいいかんじに乾いてるから、着こんでれば案外大丈夫なんですなコレが。
> なんつーか、スカッとする寒さ?海が近い地域だとまた違うんですけど。
> あと、メシが美味いのだよ。心の底から誇れる。……帰りたくなってきた。
メシの美味さについては全面的に同意。だから北海道は大好きなんだ。
やはり空気と水が美味しいからだろうか。
確かに、氷点下なんて関東であろうものなら大変な事態なのに、
当地ではそこまで騒ぐほどのものじゃないかも。
しかし実は、最北端の宗谷岬まで行ったのだが、
気温氷点下8度、風速9メートルは強烈だった。
つま先は感覚なくなるし、耳は痛くなるし!
ところで、これは旭川駅で撮影したんだけど、
北海道では幻想殺しができるのですね。
アニメ感想「バカテス」「おおかみかくし」「ひだまりほしみっつ」3本。
| 固定リンク
「アニメ感想(10年01月期)」カテゴリの記事
- アニメ調査室(2010/1-3月期終了)に参加する(2010.04.06)
- どこもXperiaが品切れな件(2010.04.04)
- リアル氷河期がやってきたようです(2010.03.30)
- はなまる幼稚園エンディング集CDが欲しい件(2010.03.27)
- ニンテンドー3DSとは売れそうだなぁ(2010.03.25)
コメント