2010年1月度検索ワードランキング
もう1月終わりかよ。早すぎる。
月末と言う事実は変えられないので恒例検索ワードランキング。
1位 新アニメ 2010
2位 so-01b 発売日
3位 SO-01B
4位 更新のフリ
5位 so-01b
6位 2009 アニメ 評価
7位 ちりつもやまとなでこ
8位 NWZ-B142F
9位 VAIO P カーボナイトブラック
10位 はっさくーはっさくー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もう1月終わりかよ。早すぎる。
月末と言う事実は変えられないので恒例検索ワードランキング。
1位 新アニメ 2010
2位 so-01b 発売日
3位 SO-01B
4位 更新のフリ
5位 so-01b
6位 2009 アニメ 評価
7位 ちりつもやまとなでこ
8位 NWZ-B142F
9位 VAIO P カーボナイトブラック
10位 はっさくーはっさくー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ありがとうございます。ありがとうございます。
さて、とても眠い。
眠いときは寝るに限る。DQ6が全然進まないけれど。
web拍手コメントレスです。
> くっ・・・・今日、買い忘れたOrz
本気出したAmazon先生は速かった!
つか、最近はすっかり通販頼みな俺です。
> バーチャルコンソールウエカナ………なんでもないです。なんでもないですってば!
なんでもないというなら流しましょう。
いくら大丈夫とはいえ毎日ケチャップは辛いんだよ!
> やっぱり、ひだまりで一番可愛いのは夏目さんだな。
> 反論は受け付ける。
夏目さんは新ジャンルだからなあ。魅力的ではある。
なお、反論は当サイトでは受け付けておりませんのでご注意下さい。
> 遂にひだまりの五巻が、3/26に出るみたいで楽しみだス。
この前4巻買い揃えたばかりなのに!
ブックオフに並ぶのを気長に待ちます。
> なんか着々と、美琴VS佐天フラグが立ってるらしい。原作では麦野とのバトルに突入してるし。
ことあるごとに言ってるんですけど、この先の展開をネタバレするようなコメントは謹んで頂きますよう。
公式に出てるとかアニメ雑誌に出てるとか、反論を受けたこともありますが、
自分はアニメ本編以外見てないような人ですので何卒ご理解を。
> 遂に来週、みんなが待ちに待った有沢さんが登場、楽しみだ。
そうですね!
> もっとあったのだがココちゃんに使ってしまった
> 種を食べ過ぎて、太・・・ru
というか、全部で何個使ったんだろう……
> 異議ありっ!たしかにおしとやかな叶ちゃんはかわいい。工藤くんとのギャップも素晴らしいものです。
> ですが、親友兼想い人に対して正体を隠さねばならない状況故ににじみ出て出てくる、
> (食事作法等の)女性的仕草、微妙な反応、言葉の歯切れ、「親友として」でもいまいち踏み込まない距離感。
> そう、あの絶妙な「もどかしさ」がなければその素晴らしきギャップも輝かないというものですよ!
いやはや、そこまで熱く語られると反論も出来ません。
ごもっともです。
だが、そこまで細かい描写が未だにビジュアルでなされたことがないんだよなー。
黒歴史版セカンドシーズンでは正体バラしすらしなかったし。本当黒歴史は救いようがないな。
> おおっ!勇者のかいしんのいちげきで倒すのは最高のフィニッシュ!4の時にオレもやりました。
> あ、やっぱオルテガのかぶとなんだ。後世でロトのかぶととして残るなら、やっぱそれしか無いですよね。
> あと、ギアガの大穴閉じてるから、他の2人も帰って来ないんだよ音姉……。恋する女は盲目か…。
そろそろかなーと思ってたところで出た会心の一撃は出来すぎでした。
かぶとは耐性重視にしてるだけで、特に深い意味は。でもロトのかぶと説は支持。
そか、ルイーダで待機してる音姉はリアル孤立になってしまうのか。その発想はなかった。
ちなみにあの締め方は勇者よしゆきで始めた時点で決めてました。
> こんにちわwww
> DCのキャラ使ってタイトルもアニメのタイトル使ってたドラクエIIIのプレイ記面白かったですww
> ジャスト12回で終わらせたのもスゴイですねww
> 狙ってたんでしょうか??
ありがとうございます。
アニメタイトルは全然なんの連動もしてなかったけどね!
前回(GBC版プレイ日記)のときは結構頑張ったんだけど。
アニメ1クール相当でちょうど収まった回数も適当というかたまたま。
むしろここまで伸びるとは思わなかった。
あと3のプレイ日記は「終わらせた」覚えはないんだぜ?
> バカテスは瑞希に萌えですね!!
> 瑞希かわいすぎるッ!!
> ストーリーは原作とはだいぶ違うんですか~?
瑞希はいいですな。水樹もいいけど。
ストーリーは概ね原作ベースかなと。
それとどうでもいい話なので聞き流して頂いて結構なんですが、
「w」の連打は人によってはネガティブな意味で捉える場合もあるので、
使うにあたっては注意して頂ければと思います。
アニメ感想「ひだまりほしみっつ」「おおかみかくし」2本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「よしゆきよ! なにゆえ もがき 生きるのか?」
「ほろびこそ わが よろこび。死にゆく者こそ 美しい」
「さあ わが うでの中で 息絶えるがよい!」
チームよしゆき最後の戦いの火蓋が切って落とされる!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
来ましたぞ。早速プレイ開始。
ケータイ版ドラクエ3終わってないんだけど。
web拍手コメントレスです。
> まぁ、ひだまりラジオとかコメンタリーでも、からかい半分とは言え、ミズハス、シンタス、ゴルベーザに、エロイエロイって言われて、アスミスがわたわたして弁解してるんですけどね。
左様ですか。
> 原田ひとみって、バカテスにも出てるんすねぇ。
それもヒロイン役で!(「メインヒロイン」は秀吉なので残念ながら違う)
いま売り出し中なのかな。
残念ながら、俺のダメ絶対音感はまだイコールで結びついておりません。
> VCといえばバーチャルコンソール!Wiiで懐かしのゲームがダウンロードできるサービスさぁ!
> 実際に使ってるのはWiiウェアばっかだけど。逆転裁判最高。
> 今じゃハードの入手すら難しい古ゲーを、こうして現行ハードやらケータイやらでできるのはよいですな。
ついにVCの正解が判明した!
バーチャルコンソール!すげぇ!
しかし、Wiiはせっかくビンゴ大会で当てたのに売ってしまったんだよなあ。
原資はネットブック→これも売って現VAIO Pと受け継がれてるので良しとしよう。
>「ミユキス」「サワシロン」が初出の、某ラジオでのゲスト回すら「みゆきさん」メインで呼ばれてる罠。
> そういえば、「みゆきち」の由来を知りませぬな。
> 男役が比較的多いからか、運がいい人なのか(「吉」ね)、はたまたまったく関係ない理由か。
> どうでもいいけど、叶ちゃんより工藤くんの方がかわいいんだ。きっと間違ってないと思う。思うったら!
沢城歴十数年に及ぶ俺だが、由来は知らないなあ。
かなり昔から呼んでいた気がするけど。
俺は叶ちゃんの方が好きです。
というか、女の子モードに切り替わったときのギャップが最強。
> ごめんなさい。……理由はおわかりかと思うので、脈絡もなく謝りました。
> …え?わからない?………10時間かけても「ちりつもやまとなでこ」をさらに適切に縮められませんでした。
> まことに申し訳ない。実力不足。
否!さらに適切に縮める必要などないのです!
なぜなら「ちりつもやまとなでこ」が最適解なのだから!
でもこっちの「やまとなでしこ」の方がもっと好きです。
> VC=vocaloid!これぞ正解のはず!・・・よけいに誰得?
おっとまた新たな正解が!
試しに当てはめてみよう。「ボーカロイドウエカナって誰得?」
……申し訳ない。無理だ。
や、一応言っておくとそこまで嫌いじゃないんだよ。好きでもないけど。
トマトは嫌いだけどケチャップは平気くらいには大丈夫。
> 11巻と言えば、インデックスが珍しく、ちびっとでも役に立った時だ。
そういえば活躍してました!インなんとかさん!
うっかり感想に書くの忘れてたけど!
> ようわ、美琴って悪い意味でガキって事だね、戦隊ヒーローが正しいってだけじゃ納得できない事があるなんて言うご時世に余りにも現実が見えてない発言だらけだし。
定期的に現れるアンチ美琴。もう巣にお帰り。
ここの管理人は美琴じゃなくて白井黒子ファンだから。
でもココちゃんの方がもっと好きです。
> でも確か作画監督か誰かが、入浴シーンはサービスで、普段よりゆののチチを増量してるんですって言ってたけど。
誰かが言ったから、じゃなくて個人が感じたとおりに楽しむのが正解なんじゃないかな。
正直、最近のコメントは押し付けがましいものが多いのでうんざり。全件レスやめようか
アニメ感想「刀語」「バカテス」2本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ネタに困った時のラノベレビュー。
相変わらず「レビュー積み」状態が続いてるので、
タイミング良く放出せねば。
鎌池和馬「とある魔術の禁書目録」11巻、上月司「れでぃばと」3巻、
河野裕「サクラダリセット」の3冊。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「恋愛サーキュレーション」(Vo:花澤香菜)フルバージョンを聴いた。
強烈すぎる。
web拍手コメントレスです。
> あっ!小さい方の「ァ」を使えば順番通りいけるのか!うかつ!
> ストーリー上でアイテムとして登場することは多いけど、ヒロインの好物になってるイメージはあんまり。
>「甘味」としては中途なのと、刑事の張り込みのイメージが強いからかな?…後者は関係ないか。
確かに好物ではあまり見掛けないかもですな。
やっぱり地味だからか。
ココちゃんあたりが好きそうな気もするけど。また事実無根のでっちあげ俺。
> ゆの1年時にケータイ学校に忘れたのがきっかけで会った、3年の先輩です。
> ひだまり荘を、やんちゃアパートって言った人。さすがにこの部分はソラじゃ覚えてなかった。反省。
> アニメ版のコンセプト上、入浴は「1日の終わり」の表現なので、その捉え方自体論外。
> お湯の色が薄い時も「シャレ」として見るべし。もともとお遊びだらけのアニメだし。
そういえばそんな人が居たような。
毎期キャラデザが微妙に違うように、今期の入浴はあの路線なのかもしらんですな。
> アスミンは沢城ちゃんを、ミユキスと呼ぶ。
俺はみゆきちと呼びます。
> ではご一緒に、ウエカナVCがメインって誰得?
だから「VC」って結局なんの略なのかいい加減正解を教えて下さい。
> 曲的にはDear My Friendの方が好きだな。
OPとEDが逆のほうがいい、みたいな意見は良く聞きますな。
> フィリップサイドと聞くと思い浮かぶのは、ファングジョーカー
俺はfripside(フリップサイド)というよりココちゃんが好きです。
アニメ感想「あんぱん」「はなまる幼稚園」「ソラノヲト」「れでぃばと!」4本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
刀語の録画予約は済んだかな?
俺は危うく忘れるところでした。
同じ時間「ソラノヲト」があるのでオート録画してくれる保証もないし危なかった。
つか、60分番組なことにちょっとビックリ。
そんなわけで何食わぬ顔して帰宅。心身ともにリフレッシュ完了。
web拍手コメントレスです。
> 真実ちゃんはミユキスなのは判り易いが、中山さんはミサトスかなぁ?
ミユキスじゃなくてサワシロンじゃないかとwikipediaの中の人が言ってた。
> そーいえば、ドラクエ3の次のレビューはドラクエ6になるのでしょうか?
> ファンタジー生活はイベント紹介や新キャラ等の進行度レビューより、
> 個人のプレイスタイルの違いの方がおもしろいので個人的には得に要望は。後回しでもノープロ。
> やりやすい方でお願いいたします。…なんか上から目線だ。すみませぬ。
やるよ!やるやる。やりますよ!
ファンタジー生活プレイ日記!
第1回は導入部なので別として基本的に「2」のときと同じスタイルで。
まだ日記の体はなしてないけど、ネタ帳は書きためてあるので!
……でもどう考えてもドラクエ6が先に来てしまいそうだ。
> 間とってねぇ!……というツッコミを入れると思ったら大間違いだ!
> 行ったり来たりしてたらもはや略称じゃねぇ!
> どうでもいいけど、ギャルゲーで話に組み込まれてる場合が結構あるのはなぜなんだろう。
> あんこの甘さは(少なくとも市販のは)重たい甘さなので、食感楽しめるつぶあんじゃないと食うのたるいよ。
ダンスインザヴァンパイアバンドの続き。
行ったり来たりなんてしてません!そこまで人の道は外してないよ!
あんぱんと言えば、人生と名高いギャルゲーにもありましたな。
安価で定番、誰でも知ってる的なところがあるのかも。
リアルに(職場で)売れ残ったあんぱんを昼食にしたことも何度となく。
> うわーい。すごいや、かいしんのいちげき!……うん、そんだけ…。
ココちゃんの見せ場を軽々と奪い去るななかさんの本性を垣間見た気がします。
> ベギラゴンだのザラキだのを連発するココちゃん……強くなったなあ
> んがしかし、燃費が悪いんですね。でもしょうがないか、ココちゃんだもんっ(カエレ
そうそう、肝心なところでMP切れになってこそココちゃん!
萌える。
せっかくの追加要素なんでできるだけAI使い続けたいんだけどなぁ?
>ななか「ばーぶー」
> ぷーっ(コーラ噴射) 鼻がーっ!!鼻がーっ!!
脳内茅原ボイスで再生すると我ながら破壊力抜群。
自画自賛。
> 佐世保バーガーか……しかしこちらには横須賀バーガーってもんがあらぁな!
> ……横須賀の基地で喰ったホットドッグの塩辛いことったらなかったですが。でも、たまには異国の食文化に触れるのも悪くないですね。
横須賀の基地も一度は行ってみたいと思ってるのですが、
かの国の食文化は良くも悪くも大味ですよな。ボリュームも味付けも。
我が国の多種多様で繊細な食文化も大好きだが、こうしてたまに食すのもよろしいかと。
> ここに5人組の軽音部がいると聞いてきたのに居なかった。どげんかせんといかん。
> まずはその幻想をブチ殺す!
そげぶ。
が、その略語だと知ったのはつい最近のことでした。
> 遂に、遂に、有沢さんが出たぁっ。ある意味新入生ズよりウレシイ、ゆのの入浴シーンも一話次いでエロかったし。
有沢さんって……誰だっけ?(またこのパターンか)
ゆのの入浴、本当にあれでエロスを感じるものか……?
俺の感覚が鈍ってしまっただけ?
>「かがやけ!こくばる!」?
> …髪は大事にしたいね。将来的に。
将来じゃないッ!もはや現在進行形で気になる今日この頃だッ!
気にしすぎ……ならいいんだけど……orz
:
さて、旅行中の拍手コメントは全部拾えたろうか。漏れがあったらご指摘を。
アニメ感想「天体戦士サンレッド」「とある科学の超電磁砲」「鋼の錬金術師FA」3本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ドムドーラにて。
> ななかはタンスの引き出しを開けた!
> なんと、おしゃぶりを見つけた!
> ななかはおしゃぶりを手に入れた!
ななか「…………」
ななか(誰も、いないよね……?)
ななか「…………」
ななか「ばーぶー」
ななか「…………」
すぎなみ「ふっ」
ななか「!?」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
迂闊にして知らなかったのだが、発行は去年の秋。
禁書目録がハイペースなのは有名だが、まさか平行して新作とはッ……!
つかアニメ超電磁砲が始まった頃じゃないか。
このうえオリジナル展開に参加してるとか信じられない。
web拍手コメントレスです。
> ウメスって同人にも力入れてんだよねぇ、ウメス版 シェリルとか天子ちゃんとかインデックスとか可愛かった。
おおお!さすがウメス。
天子ちゃんとかインなんとかさんとかちょっと見てみたい気がする。
> なんかけいおん!のテレビ未放送版の14話がやってるwwww
> 今日気づきました!!
> いつからやってるんだろ?
> 久々澪たんに会えますww笑
はぇ?いったい何処でやっていたのか。
何処ぞで流出したという話は聴いたことがあるけど。
そういえばCLANNAD特別編もOAしてたんだよなあ。
うっかり失念していた。残念。
> あぁ、守備力のシステム忘れてた。うかつ!一石二鳥なんですな。いやでも、呪文と息攻撃両耐性…。
> う~む…。どっちも最強クラスの装備には違いないから、もはや個人の趣味の領域か…。
> まぁ、最終的にはどっちも買うんだけどさ…。って事は、けんじゃの石連発用の最遅キャラは、
> 3じゃあんま良くないんですね。行動計算しやすくて好きなんだけどなぁ。
いうても、鎧とうでわ(装飾品)は排他じゃないんで、
鎧は耐性重視でいいんじゃないかと思ったり。
3はその仕様のおかげで武闘家&盗賊が圧倒的優位なんですよな。
4人パーティなら後回復担当キャラが居ても、とは思うけど3人縛りだと厳しいのです。
> けいおんDVD最終巻get 特別編のライブハウス 良いねぇ。唯ほど鼻水とか鼻血が似合うヒロインもいないと思う。
全然褒められてないのに唯だと褒め言葉のように聞こえるのは何故なんだぜ?
特別編も是非見てみたいものだ。
> レールガンは、これから学園都市の技術で複製された枯れない桜を枯らそうとする小萌先生を手伝う話になるんだな。
つまり、姿は目立たないけど声は目立つあの子が大活躍しちゃうわけですねわかりました。
> 「ダンバイン」じゃだめなのか…。無念。
「ダザイ」というのはいかがでしょう。人間失格。
なんの話かと思ったらダンスインザヴァンパイアバンドの略称について。
ダザイはいいな。でもバンパイアなので人間じゃないのが残念。
間をとって「あんぱん」でどうでしょうか!
アニメ感想「バカとテストと召喚獣」「ひだまりスケッチ」「おおかみかくし」3本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ことあるごとにソニエリ(キタエリではない)と吠えてきた俺が
遂に待ち望んだ日がやってきた!
Xperia公式(Sony Ericsson)
ドコモ、ソニー・エリクソン製Android端末「Xperia」発表
ドコモ山田社長、「Xperiaは新感覚エンタテイメントマシン」(ケータイwatch)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
寒いと言うか寒気がする。風邪の前兆?
週末は重要な予定があるので勘弁。
葛根湯飲んで早く寝よう。
web拍手コメントレスです。
> そしてその後、邪魔する録画機を指先ひとつでダウンさせてしまったのね…。機械は大切にね…。
マジレスしますと、サクっと録画設定変えてそそくさと探しに行ったわけですよ。
普段OA順に見てるのに、日曜深夜を差し置いて感想順がずれたのもそれが理由。
> あれ、うでわも売ってたんでしたっけ?個人的には耐性防具を重視したいから、そっちの印象が薄いです。
> そういえば、ひかりのドレスも売ってたような(しんりゅう戦後のジパングすごろくだけど)。
> すごろくは、クリア景品、よろず屋共にちょっとやりすぎかなぁ。
> ケータイ版で無くしたのは、バランスいいのかも。草原マスで鉄球入手とかアレだし…。
3の守備力は素早さで決まるので(素早さ÷2=守備力基礎値)
ほしふるうでわこそ最重要アイテムだったり。
個人的に素早さ重視というのもあるけど。
実際は容量の問題なんだろうけど、すごろくは正直蛇足なので、
無しで正解でしょうな。それでバランスが悪くなったわけでもないし。
> おい……ことりさんはどうした………!!
> 日本を一夫多妻制にするつもりなら、応援します。
えぇと、ことりさんなら去年の4月1日に入籍しましたけど?
むしろもう多夫多妻制でいいんじゃね?ただし二次元に限る。
アニメ感想「ハガレンFA」「ダンスインザヴァンパイアバンド」「はなまる幼稚園」3本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
紅白でもまったく遜色ない実力なのは証明されていたが、
遂にここまで極まったか。
そう書いてるいま現在まだ聴いてないんだけど。
web拍手コメントレスです。
> あにゃまる探偵キルミンずぅって、マクロスの人が造ってるらしい。
まったく知らない作品なのでググってみたが、これはさすがにちょっと……
悠木碧氏はこんなところにも出てるんですな。収穫。
> こちらこそよろしくおねがいします!!
> わざわざコメントありがとうございますww
> 北陸三県なんですよねw
> まだ中でも比較的雪の少ないど田舎ですが・・笑
北陸三県!
比較的少ないとのことですが、今年はかなり降っているのではないでしょうか。
雪国の経験がないので自分には未知の領域ですが……
> そんな上条さん好き(俺含め)にはこれをhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9364949
とーま!とーま!
インなんとかさんのくだりで迂闊にも吹いた。
> 15年って?ま、まさか!15年も前から、2010年1月17日に引きこもる事を決めていたというのか!?
> さすがミスター鏑木……超有限実行の男!別に痺れないし憧れないィ!
ええもちろん。15年前から常時引きこもる予定でしたので!
そして痺れた貴方にまんげつ草。憧れの貴女にうつくし草。
> そして答えるのはきっとオレだろうと!
> ていうか「CV.小清水亜美」の部分を素で覚えてた自分が普通に気持ち悪い。(投稿前に裏付けは取った)
> 我ながら得意分野の知識のマニアックさに軽く引く。以前の、ドラクエ3のすごろくドラゴンローブとか。
> ちなみに、鏑木さんがナチュラルに受け答えしたのにはちょっと驚き。もしや、購入してたクチですか?
こう、この手のレスは結構裏を取らないで返したりするので
(メダパニの習得レベル誤認とか)結構てけとーな感じです。
ドラゴンローブは普通に購入してたんじゃなかろうか?
「ほしふるうでわ」が店売りしてたインパクトが強すぎて、
そこまで印象にないんだけど。
> レールガンはアニメオリジンに移行した事その物と、その展開にあまり好意的でない声が多いらしい。
そのような噂ごときに左右される俺ではありません。
萌えにはブレない鏑木です。
> ☆☆☆一話のラストの、ゆの入浴シーンがエろ、もとい叙情的だったから、二話目の宮子も来るかぁー、と思ったら普通になってて残念。
ゆの入浴は毎週必ずあるので特に何も思わなくなってしまったよ。
あと、普通って言うな!
> 羊でお休みシリーズ新作が出ないけど、復帰した丹下さんやってくれないかな。
あれって元々腐向けじゃないのかな?
しかし、おそらく1回くらいしか触れてないであろう「羊でおやすみ」ネタが
何故いまここで振られたのか謎すぎる。
:
ここ最近拍手コメントが増えております。ありがたいことですが、
可能であれば捨てハンで構わないので「名前」を入れて頂ければと思います。
同じ方の投稿なら把握できた方が返信しやすいという意図です。
なにとぞよろしぅに。
アニメ感想「天体戦士サンレッド」「ソラノヲト」「れでぃ×ばと!」3本。
ダンパイドとはなまる幼稚園はしばし待て。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もう15年とは。月日が経つのは早いものです。
さて。鏑木家は自室が北側、リビングが南側にあるのだが、
自室のあまりの寒さに、リビングにVAIO P持ち込んで日中過ごしてみた。
不安定なデスクトップと違って新しくて安定してるPは無線LANで回線も快適。
調べ物とエディタだけで半日潰してしまった。
ルーンファクトリー3でも久々にやろうと思ったのに……
web拍手コメントレスです。
> 誰って…みさと先輩。ゆのの部屋にタライトラップ仕掛けてた人。CV.小清水亜美。
> そういえば、いろいろ言ってる間にホントに折部姉妹が出ちゃいました。
> 使えるカードありったけ切ってくるのもアニメ版の魅力の1つでしょうか。
>「次は無い」つもりで、出し惜しみせず来ておくれ。これまでどおり。
いつもなら調べればいいところをひだまらー(造語)が多いこの日記なら
投げれば誰か答えてくれるだろうと!他力本願俺。
A-Partは新鮮さを醸し出しつつ、B-partは第3期らしい安定っぷり。
この構成はナイスかと。
> 馬車ジジイって言うな!バイキルトとルカニとマヒャド担当の偉大さがわからんか!MPも多いぞ!
> ……あ、ザコ戦はご遠慮ください。マグマの杖がやっとの人なんていりません。
> ボス戦もすぐ死ぬなら勘弁です。4のボス戦って、「主・ク・ミ」の三枚回復が鉄板なんで…。
> あ、でも全体回復って馬車の中も回復するんだ。じゃ、補助→逃げで使えるわ。よかったなオジイ。
ザコ戦は遠慮、ボス戦も勘弁って結局使えてないし!
バイキルトとかマヒャドとか俺好みの呪文なんだけど4だけは例外かなあ。
対雑魚ならマーニャの方が性能高いしね。
> 確かに内容が超展開なのはなんとなくわかりますww
> やっぱり原作の内容をけっこう圧縮してるからですよね・・
元々超展開ではあるんですが、超圧縮はなんとかならないかなと。
このままでは狂乱家族の二の舞に!
> ありがとうございますww
> そーですね・・
> ではhayaでお願いしますww
サイドバーに追加しましたのでご確認頂ければと。
なにか問題ありましたらご指摘ください。
アニメ感想「おおかみかくし」「とある科学の超電磁砲」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
困った時のラノベレビュー。
ここ数回2冊でテキスト量多めが続いていたが、今回は3冊。
西尾維新「ネコソギラジカル上:十三階段」
「ネコソギラジカル中:赤き征裁vs.橙なる種」
「ネコソギラジカル下:青色サヴァンと戯言遣い」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この何もない日記の数少ないウリのひとつが「毎日更新」なわけですが、
(といいつつ不定期に穴をあけたりしているが)
御多分に漏れず、つなぎ用の日記を用意したりしてるわけです。
ラノベレビューとか。需要がないことなんて分かってるんだよ!
だがしかし、今日のように(気乗りしない)新年会で
帰宅が遅いことが分かってるのに、忘れることもたまにある!
なので気合で通常の日記を書こう。
web拍手コメントレスです。
> 鏑木さん……。だから言っといたのに……。
> 地雷源は踏んでからじゃなくて、踏む前にこそこそ調べてから立ち去らないと…。
> いやまぁ、耐えられるタイプの爆発もあるでしょうけど。万が一に賭けるのもアリですけど。
> とにかく、さらばクェイサー。ハナッから塵ほども期待してなかったよ。
いやーどちらかと言えば怖いものみたさで。
とりあえず面白地雷なら踏んでみる価値はあるかなーと。
地雷に例えるなら、誘爆させて遠くから眺めるくらいのノリでひとつ。
> メダパニィィィィッ!つーかなんでそんな、普段使うには最下級の効果の呪文が32!?
> もっと後回しにされるべき極悪呪文はいくらでも……。
まずはお詫び。
記憶を頼りにレベル32とか書いたものの、調べてみると27でした。
……じゃあなんで賢者レベル27のココちゃんが覚えてないんだよッ!
> おお、できる(かもしれない)レベル上げ!おめでとぅ!
> でも27って結局効果の割に遅い…。なぜこの程度のものを後に回してあるんだろう。
> それにしても、成功すればドラゴラムの存在価値が消える技ですな。ただでさえ無いのに。
どちらかと言うと敵に使われると嫌な呪文ですな。
仲間でもAIがお好みの呪文な気がする。
4では馬車ジジイしか使えなかったので知らなかったが、
5では雑魚相手に結構有効だったような。自分では使わないけど。
> 何処となく変態ぽいぞ!ココちゃんピンチ!
> 変態と言えば、あの人・・・・どこ逝ったんだろ(字がオカシイ!)
> と、まあ、そんな小さいことは置いておいて(エ
> 僕もドラクエ6買いますぞっ! ドランゴよ、無事に残っててくれっ!頼むからっ!
ええい!もう保志の名前は出すな!(出してないよ)
ドランゴは残っていて欲しいですな。
実はドラゴン職より正規職(バトマス・パラディン)の方が強いと知ったのは
つい最近なので是非試してみたいのだ。弱体化されてたら泣く。
> バカテス2話も好調ですねww
> なかなか面白い!!
お気に召したのでしたら是非原作もお勧め。
個人的には爆笑した、原作の爆発力にもう少し近づいて欲しいなかなと。
> http://nagibasskotoriguitar.blog89.fc2.com/
> これ一応ボクのブログなんでヒマな時に気が向いたら見てやってくださいw
> リンクの件ありがとうございますw
ちょっと時間がなくて(もう日が変わってしまってるのにアップロードできてない!)
まだ拝見できてないですすみません。
リンクを張るに当たり、管理者のお名前はどうしたら良いでしょうか?
ご連絡ください。
アニメ感想「バカテス」「ひだまり」2本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ぱにぽにだっしゅのOP/EDを久々に聴いてみた。
何処かで再放送してくれないかしらん。
まりあほりっくなんてどうでもいいから
しかし良く考えると元々ほっちゃんもシャフト作に出てたんだな。
化物/絶望は再デビューなのだった。迂闊。
web拍手コメントレスです。
> レールガンはオリジナルのエピソードにシフトしたんですね!!
> それはそれで楽しみですがww
> 今期やっぱりひだまりとバカテスか予想どうりのおもしろさでしたねw
> 一応自分もしがないブログをやってるのですが・・
> 鏑木さんは相互リンク可能ですか?
> 可能ならばまた教えてください!
ひだまりは安定として、バカテスはこの先どう伸びるかor転ぶか。
原作読んだ時の爆笑っぷりを是非再現して欲しいものなんだけど。
相互リンクの件は大丈夫です。
リンクURLを教えて頂ければ対応しますのでよろしくお願いします。
> あっはっは…。あまり気張っちゃいけんですな。反省。
> どこでなにを仕掛けて来るかわからんほのぼのアニメ(なんだそれ)なので、ダラダラ待って、
> ゴロゴロしながら見てたまに驚ければ、何でもいいかなぁと思ってます実際。
> だが智花ちゃんは別だ。さぁもっと出すんだ。そういえばあの子も1年生。からむかなぁ。
見てるだけで癒されつつ時折サプライズ、まさしく俺好み。
智花ちゃん登場で1年生トリオは有り得そう。
ただ、中の人的に全部持っていってしまいそうな気もするけど……
> 作らないってのはいかがでしょ?個人的には、バトマスのために通過した2職の特技が有益なので、
> (戦=まじんその他の「斬り」 武=せいけん&ばくれつ)ちから上げ目的でなければ別にいいかな、と。
> 事情により、テリーくんにマスターだけしてもらうのだ!ヒドイ。
やっぱり攻撃役はバトマスでさらに磨きを掛けるのが無難ではあるのかも。
引換券はリメイク版で少しは使えるようになるんかなあ。
バトルマスターをマスター(ややこしや)したら放置のうえルイーダ行きが定番。
でも仲間モンスターがいないって噂もあるし、うーん……。
引換券なんかよりドランゴが残るのかが心配。
> きれいごとは上条さんのみに許された特権だからです
そ れ だ(・∀・)!
その返しがスパッと出てこないあたり、俺もまだまだだな。
レベル不足。精進しよう。
> 想像してみてください・・・はまなる幼稚園の先生の声優が保志さんだったとするとどうなるか!
ぶはははははwwwww
変態www変態先生wwwHOSHI☆HENTAIwwww
脳内再生しただけで笑いが止まらないとは、保志恐るべしッ……!
web拍手コメント史上一番笑ったかもしれない。
> 思い出した事があって質問なんですが、ケータイ版のドラクエ3も、
> 混乱状態の敵は特技による攻撃はしてくれるのですか?GB版を友達に貸してた時に、
> そいつがリムルダール地方ではぐれと同時出現したキメラに、メダパニかけて火吹かせて倒してたもので。
ではお答えしましょう!
まずメダパニの習得レベルは魔法使いレベル3227。
チームよしゆきの主力、ななかは魔法使いレベル21で武闘家に転職。
我らがココちゃんは賢者レベル27。
……誰もメダパニを使えません(;´Д`)
※初出時、Lv32と書いたものの調べたら27でした。申し訳ない。
アニメ感想「ハガレンFA」「聖痕のクェイサー」「ソラノヲト」3本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
しかも昨日が当直で傘を持ってこなくて酷い目に!
天気予報確認してなかった俺の自業自得だけど。
web拍手コメントレスです。
> レールガンはオリジナルエピソードにシフトするらしい、楽しみ半分、原作ストックも無いのにアニメ化するからだよ、が半分かな。
概ね同意だが、原作者が噛んでるぽいし大丈夫じゃね?
かまちーならきっとなんとかしてくれるッ……!
> 雑誌に、「今回はAパートがゆのが1年時のエピソード、Bパートが2年時のエピソードの構成」
> って載ってました。本誌で新入生ズの出番も増えて来てるから、オリジナルも交えて両方ダラ~と消化かと。
> ただまぁ、原作1話=アニメ1話ではなくシーン抜き出して使ってる所もあるんで、
> 1年時のもので厳密に「未消化」って言える話はほぼ無いです。3巻までだと美容師双子の話だけ。
> 有沢さんもどうかな。旧3年卒業製作の話が智花ちゃんエピソードに組み込まれて出れなかったしそのまま…。
> まぁむしろ「シーン抜き出し」って点で言えば、まだまだなんでもあると言えるんですけど。
ひだまり考察家からのコメントを頂戴しました。
そこまで言われてしまうと素人にはコメントの返しようがないので、
詳しい方是非お願いします。遂にコメントも他力本願俺。
> ならばこう考えるとよい。「がんせきおとし」か「グランドクロス」のどっちにするか。
> 冗談。「バイキルト+きあい+せいけん」の超火力がオイシイのでバトでしょうか。
> でも、パラはたしか途中に「しんくうは」あったから、1行目の理由ならむしろオトク…。だみだこりゃ。
ノーコスト技の多さを考えるとバトマスなんだけど、
実は過去毎回バトマスだったので、今回はパラディンかなあと思ったり。
SFC版は半端に回復魔法覚えさせたくなかったというのがあるんだけど、
リメ版は個別AI指示が出せるはずなので「じゅもんつかうな」にすれば済むわけで。
そうなるとバトマス係を誰にするか――こうして悩むのもまた楽しい。
> ココちゃんに触れたのは、僕だけですか・・・・(ゲヘヘ
何処となく変態ぽいぞ!ココちゃんピンチ!
>いつの間にかゆかりんボイスに夢中
> ゆかりんといえば、アーマード・コアってゲームの初期作品に出てたから覚えてますよ(ゲームのシリーズファンなんで)
> 何の役かというと、ゲームで登場する主人公の登場ロボットのCPUの声だったりする。
> 以外に、大物がちょい役で出てるのが多いゲームです。
声優というのは案外予想しない場面で見掛けることもあるもので。
俺は別に好きじゃないが能登なんかは結構色んな場面で見掛ける気がします。
> 正直、自分の学生時代の思考と照らし合わせても罰則の二文字以外を何一つ感じずに終わったと、俺は思った。
ならば問おう!
密かに女の子座りなのが高ポイント
頑張る佐天ちゃんを見て何も思わないかっ?
こう、湧き上がるものがあるだろう!
湧き上がるこのエロス……否、健気さが、こう!
なに、何も感じない?
ならば!
デブでも見てろ。
> なんでだろう、禁書の時は気に成らなかったけど、レールガンだとキレイ事が妙に鼻に付くなぁ。
それは見てる我々の心が歪んでしまったからじゃないのかな?
もっとピュアなハートで楽しもうぜ!
> 佐天さんに理不尽な+一周が宣言された時にキレるとは、流石アネゴ。
あのアネゴはツンデレなんですね。だから部下に慕われるわけだ。
それにしてもレールガン大人気だなあ。
正直、本気レスに対処できるほどの知識がある作品ではないので、
結構ギリギリ。なんだかんだ言ってみんな好きなんだから!
消化遅れ気味のアニメ感想新番組「れでぃ×ばと!」1&2話と
「ダンスインザヴァンパイアバンド」「はなまる幼稚園」3作品4本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
であるべきじゃないかと今でも思ってたりする。
単にハッピーマンデー否定派なだけなんだけど。
なぜなら俺には連休なんてないから!そんなわけで今日も当直中。
web拍手コメントレスです。
> ひだまりは相変わらずシャッフル時系列の様で、早く三巻の残りエピソードとか、有沢さんとのシーンとか見たいんだけどなぁ、中の人気に成るし。
新キャラ2人が登場して以降のストックはまだそんなの多くないんで、
未消化エピソードも使っていくんでしょうな。楽しみだ。
> アスミンの本名が原田佳奈だからかな?
なんというネタバレ!
この字面に覚えがあると思ったらウエカナさんと1字違いなんだ。
> 原田だと……?泰造以外に誰がいるってんだ!むしろ泰造以外ありえねぇ!
> ネプリーグの5ボンバーで、残り数秒で順番回された時の彼は、まさに神。
ハーラーダタイゾーです。の人は最近だと役者で見ることの方が多いかなあ。
単にバラエティ見てないというのもあるけれど。
ネプチューンは密かにブレイクする遥か前から好きだったりした。
> つまり、ハッサンはむしろかっこ悪い方がかっこいいという事か!
> マッチョって、えてしてそんなもの。実際、ゲーム中だと男気もしっかり見せてくれますからなぁ。
> ミスターせいけんづき!VSムドー最強の男!つーかあれが無いともれなく負ける…。無しでどう勝つの…。
・主人公:炎の爪係
・ハッサン:ミスターせいけんづき
・チャモロ:ゲントの杖付属品
・テリー:ドランゴ引換券
・アモス:俺は真実を話す
ハッサンは6の中で唯一まともな男キャラだったりするんですよな。
ドラクエ6のせいけんづきは効果音がまた「重い一撃」っぽくていいんだよなぁ。
ムドー戦のBGM(個人的にはゾーマ戦に次ぐレベル)とセットで燃える。
そんなこんなでリメイク版ではハッサンをどの職にしようか思案中。
バトマスかパラディンか……
> よく見たら、ラが2つ増えてる!東方丈助(ジョジョ4部)じゃあるまいし
気付かれたか!
マジレスをすると、感想を書くごとに(つまり週ごとに)ラを1つ増やそうと思っていたが、
来週以降はもう無いのでああなりました。残念。
> 今回のレールガンは、よう判らん話だったな、強制収集な時点で罰則以外の何物でも無いでしょ。
それは見方が浅はかなんじゃないかな?
小萌&黄泉川先生が何のために出張ってるのかくらいは思いを巡らせるべきと思うんだぜ。
または田村ゆかりファンサービス回。
> あばれはっさく
誰がうまいこと以下略
> おかえり、ココちゃんっ!
> そして、目指せっドじっこ萌え賢者!(カエレ
誰もココちゃんに触れてくれないので泣きそうでした!(ココちゃんではなく俺が
ココちゃんは賢者になっても何処か頼りない、
そんな存在でいて欲しいものです。どんな存在なんだか。
アニメ感想「天体戦士サンレッド」「とある科学の超電磁砲」2本
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ココ「一身上の都合で再び戻って帰って来ました。どうぞよろしくお願いします!」
(出典:D.C.II Imaginary Future)
リメイク版3はバラモス撃破後に商人復帰が可能。
ということでめでたくココちゃん復帰!
音姉短い間だったけどありがとう!
【シビアな戦力比較】
ココ 商人Lv24
おっちょこちょい
ちから:56 最大HP:125
素早さ:124 最大MP:65
体力 :63 攻撃力:123
賢さ :33 守備力:129
運の良さ:24
E ゾンビキラー
E てつのまえかけ
E まほうのたて
E ぎんのかみかざり
E ほしふるうでわ
呪文:あなほり おおごえ
おとめ とうぞくLv24
しあわせもの
ちから:86 最大HP:241
素早さ:255 最大MP:143
体力 :122 攻撃力:128
賢さ :71 守備力:212
運の良さ:98
E ほのおのブーメラン
E パーティドレス
E まほうのたて
E ぎんのかみかざり
E ほしふるうでわ
呪文:盗賊全呪文+ベホマまでの僧侶呪文習得
ココちゃんが上回ってる能力がひとつもないよ……
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
__
// ,ィ
ト、 ./ /-‐'´ .|
| V .⊥,.ィ /'7
| / // / ./ /
| // | / // /.
,. '" ヽ
| }
|__ r=_ニニ`ヽfハ }
ヾ|! ┴’ }|トi }.
|! ,,_ {' }.
「´r__ァ ./ 彡ハ、
ヽ ‐' / "'ヽ
ヽ__,.. ' / ヽ.
/⌒`  ̄ ` ヽ\_.
これはハッサン。(かっこよさがオーバーフローしてゼロ)
それにしても耳に残る歌だ。どうしてくれる。
web拍手コメントレスです。
> 乃莉ちゃん役の原田さん、全然聞いたこと無い名前で、原田が二人になったなぁぐらいしか思わない
そもそも、もう一人の原田が分からないよ!
> 小見川ちゃんはソウルイーターで知ってるけど、今回は地声でやってるようで結構良さげかな
言われるまで気付かなかったが、あの棒か!
感想はあとに書いてみたが、果たして棒を脱したのか、
キャラ的に合っているのか……多少なりとも期待してるので頑張れ。
> やっぱりひだまり☆☆☆はよかったです!
> 特になずなちゃんの声がww
> そーいえば鏑木さんがPS2のゲームのレビューをしていた時どやって写真とってましたか?
新キャラクターは評判も上々の滑り出しだな!
レビューの写真?
PS2をPCにつないでキャプチャ――するのが本当はいいんだけどなぁ。
そのやり方じゃないのは確かです。
> でも人間現金なもので、それで全く戦力にならないと萌えも「怒り」に変わるんだぜ…。
> まぁ、アーチェは強いんだけど。そもそもテイルズの術士は化け物なのが伝統ですけど。
誰のことだ!ココちゃんのことか!
確かに商人なんて微妙すぎて戦力にならないけど!
> そしてオープニングムービーで、ぶっちぎりで目立っているのはなんとかならんのか!
> 君は主人公でもヒロインでもない!だがそれがいい…!
> 実際あの辺りの時期からはほうき魔女なんてレトロ化し始めてるから目立たせて当然と言いますか。
初出時、あの戦闘システムは前例ないものだったが、
そのうえ「空に浮いたままのほうき魔女」の設定は更なる驚きだった。
トラクタービーム、アーチェには効かないんだぜ?
アーチェが目立ってるのはビジュアル映えもあるんだしょうな。
後のシリーズでも半ばレギュラー化(?)しているし。
それと、俺がセカンドヒロイン好きなのはあの頃からだったようだ。
アニメ感想新番組「ひだまりスケッチ☆☆☆」「おおかみかくし」「デュラララ」3本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
ということで12月に届いたVAIO Pの話。
初代「P」が登場したのが2009年1月なのでほぼ1年前。
当時はVistaモデルで食指が伸びなかったものの、最新OSのWindows7搭載モデルの
登場、価格もこなれてきたので満を持して購入。
【スペック】
今回はSony styleのオーナーメードモデル。
要するにスペックを自由にカスタマイズできるという代物。
今回注文したのはこんな感じ。
・外装カラー:カーボナイトブラック
・キーボード:ダークブラウン
・CPU:Atom Z 550 2.00GHz
・メモリ:2GB
・SDD 64GB
・ワイヤレスWAN/GPS搭載
・ディスプレイ/LANアダプタ
・ウォールマウントプラグアダプタ
以下コメント。適当と言う割には結構長いかも。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
まだ1月第2週終わらないのかよ。
そしてそこはかとなく喉の調子がおかしい件。
本気出したAmazon先生は速い。
桐乃の中の人があずにゃんと知って吹いた。
web拍手コメントレスです。
> ソラヲトの作画すげぇ!!気に入った!
つまりけいおんが好きなんですねわかりました!
> 魔術で飛んでた人もいるよ?ほうきに乗ってるひと。
> 確かに、呼び出し式+1ボタンの乗り物はもっとあってもいいと思います。乗り込み式は歩くのめんどいし。
> 旧TODの飛行竜は乗り込んだら「ダイクロフトに行く」「地上世界を飛ぶ」の選択肢が必ずでるからね…。
> 新TODだと地上用と天上界用に乗り物が分けられた上に、超高速でオートパイロット付きなんですけど。
ええい、魔術のネタ振りはもちろん知ってる前提だッ……!
俺が第2代萌えヒロインたるアーチェを忘れるはずがあろうか!いやない(反語)
TODは……ごめんもう覚えてないや。
それにしてもホントにワンボタン式は広がらなかったなと。
ドラクエも最近はアイテム型が主流だし。あれは道具で探すのが面倒で。
ケータイアプリ版でラーミアの機動力(ルーラすれば隣に居る=擬似ワンボタン)に
密かに感心したりした。
アニメ感想新番組「おまもりひまり」「バカとテストと召喚獣」2本。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まだ1週間も経ってないだと……!
もう今年2回も当直やってるというのに。
さてweb拍手管理ページ(の広告)がやたらと「俺妹」5巻をプッシュしてくる件。
仕方ないからポチってやったよ!
web拍手コメントレスです。
> あの手のやからは「しぶしぶ後で退くよりハナから邪魔にならない場所にいた方がお互い効率的」
> という事実すらわからないパーなので人扱いせんでよろし。
> 仕事柄、どうしてもこういう話は辛口になるです。
ひどい言われようだなあ……。
コレット。
> 最近のテイルズはともかく、あの辺りの時代は近接AIの基本行動がセミオート操作と同じ、
>「攻撃行動→定位置に戻る」の上、接近後、先に喰らってキャンセルされても行動したとみなされるのですよ。
> よって、ボス一体へのコンボ目的でなければ、「プレイヤー以外全員遠距離」が正解です。(オトリ除く)
> 天使術は役立たず。「使いどころがわからない」と言いながら実は鏑木さんの昔のレビューで、
> 大体あってます。ちゃんと攪乱+削りとして役立ちますぞ。チャクラム万歳。火力は武器と称号頼み。
昔のレビューなんて恐くて見る気になれないのだが、
文面から察すると「使っていた」のだろう。
どうせボイスが可愛いからとかそんな理由なんだぜ。過去の俺。
> 各キャラ個別で乗んなきゃいけないからです。
> ウィングパックなんて便利アイテム、多少なりとも科学が導入された世界観じゃないと使いようがない
科学がダメなら魔術で飛べばいいじゃない!
そんな10万3000冊の話はさておき、ボタン1つでぱっと乗れてパっと降りられる
あの操作性は引き継がれてしかるべきだと思うわけですよ。
デ○ティニーの空飛ぶアレ(名前忘れた)には絶望した。
> 最終奥義 YUME NO TERXYOURIを使え
これは何に対するレスなのでしょうか……
> 誤報ですかー・・やっぱそーですよねw
> 自分もこれからなるべく誤報に惑わされないように受身でいきます!
> そーいえば公式サイトのことりかわいいですね↑↑!!
> 公式に書いてあったことり×LOVE×E×PってPCゲーでしょうねwwきっと
「らぶえくすたしーぷらす」はどうみてもコンシューマではないので、
ここではこれ以上は取り上げませんが、
よほどイノセントフィナーレはいい商売だったんだろうなあ。
そしてことりは悔しいほど可愛い。俺の嫁なのだから当然だ。
アニメ感想「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さくら「ついに ここまで来たか。よしゆきよ。
初音島の白き魔王に 逆らおうなどと 身のほどを
わきまえぬ 者たちじゃな。
ここに来たことを くやむがよい。
ふたたび 生き返らぬよう
そなたのハラワタを 喰らいつくしてくれるわ!」
おとめ「さくらさん、棒読み……」
よしゆき「行くぞ魔王!」
よしゆきのこうげき!
さくらは ただじっと 耐えている!
おとめ「えっ?えっ?戦うの?」
ななか「ヒャダルコ!」
さくら「…………」
さくらには 効かなかった!
さくらは ただ不敵に 笑っている!
ななか「き、効いてない?」
おとめ「バギマ!」
さくら「…………」
さくらには 効かなかった!
さくらは ただ不敵に 笑っている!
ななか「メラミ!」
よしゆき「ライデイン!」
おとめ「ザキ!」
さくら「…………」
さくらは ただじっと 耐えている!
さくら「よしゆきくん、少し頭、冷やそっか……」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
どうも暇人です。
今日から仕事始め。仕事終えて19時半頃に帰って来たら
マンションの入口で小学校高学年くらいの今風な女の子2人組がダベってた。
そうかまだ冬休みか。つーかそこ俺の通り道だから空けろ。
web拍手コメントレスです。
> 緑は目にやさしいからだいじょぶだいじょぶ。ナイスリニューアル。
> この「だいじょぶ」ってチャクラム神子の口癖借りてるのですが、別にアイツ好きじゃないです。
> 水樹さんが話題になったので、意味もなく語ってみました。ちなみに、戦力としては大好きです。
ダイジョブダイジョブーとかいう海パン芸人を思い出した。
消えそうで消えない芸人第1位。地味に嫌いじゃない。
しかし海パン芸人とチャクラム神子なんて真逆にも程があるぜ。
そしてコレットの使いどころがイマイチ分からない俺であった。
> うぉぉぉぉぉぉぉっ、OPにプロミネンスフォームがカッケェ。
新年早々景気がいいサンレッドやってくれる。
> どこ探してもそんなもん載って無いんですけど。いくら何でも唐突すぎじゃあ…。
> まぁ、マジだろうが違おうが待ちの一手だから別にいいです。
> 暇つぶしに白河日和子(ひよこ)とか考えてた。姉と違って歌がジャイアン。姉って誰だよ。…イノセント?
> あと、今公式サイト行ったら着物のことりさん見れるよ。
インスパイヤされて白河シスターズを想像した。
月島シスターズでも可。空気が二人。
そして公式見た。
ことりさまは今年も萌ゆすなあ。コンシューマでも新作出ないかなー
> レールガンの新EDも同じ人らしい
ELISAは嫌いじゃないのでおk
> とりあえず、原作を多少なりとも知ってる物を。ひだまりは…オレのライフワーク。
> クェイサーは…意味わかんないからやめといた方が。
> あの作者、漫画版舞-HiMEシリーズの時も意味わかんなかった。バカっぽいの好きならガンバ。
> おおかみかくしは、鏑木さんの言うとおり。いっそゲーム版やりたい。
> はなまる幼稚園は、むしろ先生の方がかわいいです。
とりあえず、はなまる幼稚園は期待していいと受け取った。
あとは……とりあえず書いてある通りで。
概ねリストアップしたものは様子見でありんす。
> けいおん、二期決定だって。
あれだけネット界隈を駆け巡ったニュースなので知っていたが、
敢えてここで取り上げることもないかなーとヌルーしていた。
> デュラララ!!まあまあ面白いですよ。声優もいいし。
> 俺はアニメの知らせを受けてから原作全部読みましたが、楽しめました。
> 先に言っておきますが決して腐ではありませぬ
勝手に腐臭を嗅ぎとっていたが違うのか。
では△くらいに格上げで。見てみよう。
> ●「D.C.~ダ・カーポ~」完全新作アニメ来春開始予定!
> ●「D.C.~ダ・カーポ~」PSP移植決定!
> ●「D.C.III~ダ・カーポIII~」制作決定!
> ●「D.C.ZERO」制作決定!
> ●「D.C.if ~ダ・カーポ イフ~」PC移植決定!
> なんか公式に発表されたらしいですよ!!
> アニメってやっぱり登場人物まで新キャラなんですかねww
これは既報では……?
曲芸の一挙手一投足に注目してるわけじゃないので何処までが公式発表か
分からなくなってきた。
ちょっと最近この手のが多いので、一応スタンスを明らかにしときますと、
「公式リリース」以外は信用していないので。
だかぽアニメなら「初音島.com」が更新されたら反応するレベル。
流出情報(2chとか)は嘘を嘘と見抜いた上でネタにすることはあるかも?くらい。
公式発表なら名の知れたニュースサイトにも取り上げられるだろうし、基本的には受身です。
ということでよろすく。
アニメ感想「天体戦士サンレッド2010」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
もたもたしていると冬新番が始まってしまう。
ということで俺の備忘録を兼ねたアニメ新番組チェック1月期。
早速参りましょう。
○期待作
△様子見
▲微妙
×数合わせ
△テレ東 1/4 月25:30~ ソ・ラ・ノ・ヲ・ト
▲web配信 1/05 火22:00~ れでぃ×ばと!
△千葉 1/06 水26:30~ おまもりひまり
○テレ東 1/06 水26:20~ バカとテストと召喚獣
○TBS 1/07 木25:29~ ひだまりスケッチ×☆☆☆
△TBS 1/07 木25:59~ おおかみかくし
×TBS 1/08 金25:55~ デュラララ!!
▲千葉1/10 日24:00~ ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド
○テレ東 1/10 日25:30~ はなまる幼稚園
▲千葉 1/11 月25:30~ 聖痕のクェイサー
○フジ 1/25 月25:10~ 刀語
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ということでデザイン戻しました。
なに色が違う?こまけぇこたぁいいんだよ!
さて、恒例の元日旅行に行かなかったせいか、
なんだかペースがおかしい。
代わりにアキバに行った。普通のアキバだった。普通ってゆうな!
web拍手コメントレスです。
> 百年経っても小恋ちゃんは可愛いなぁ!
百年後も可愛い小恋ちゃん!53年なんて目じゃないね!
> うわーいやったー。ドラえもんは2112年生まれだからあと11年だ~。
> 92年も経つとボケも激しくてねぇ…。ダレを語るんじゃつたかのう?
タケコプターって2010年頃にできるんじゃなかったっけ?
そう考えると未来に生きてるなあ俺ら。
> 明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。
> 12月23日の日記タイトルの話を読み、2008年のを見てきました。ホントでした。
> ついでに周辺の日記も読んで来たら、web拍手コメが驚くほど平和でした……。
> 正直申し訳ないです…ノリツッコまないばかりさせて…。年明けくらい自重しようかと。手遅れでした↑。
こちらこそ本年もよろしくお願いします。
12月23日ってなんだっけ。ああ、あれか。2年連続同じタイトルとかいう。
新年参賀に行きたいのですが、今日から出勤ではそれも叶いません。
コメントはむしろ自重せず続けてください。頑張って!
> あけましておめでとうございます
> DCアニメなんか2月12日から始まるとか始まらないとか・・・・・
> しかもDCIIIだとか・・
> DCIIIのゲーム出てないのにアニメがIII始まるってなんだか・・
はぇ?思わずそんな言葉がついて出たサプライズ情報。
うぅ~ん。
アニメ自体が正史になってる話もあるし(それを俺が認めているかはさておき)
話としてアニメ優先でもいいのかな、とは思うものの、
どうせゲームの宣伝で中身がない内容なんだろうなあと思うと萎える。
2月という中途半端な時期ともども疑問符がつくというか。むむむ。
> あけましておめでとうございます。なんだかとってもお久しぶりな鳴上です。なんとかぎりぎり生きてます。
なるるーと先生ご無沙汰です。
生きててすみません。鏑木です。
> ちなみにうちのブログの検索キーワード第一位は「恥ずかしいポエム」で二位が「夢見る乙女 ポエム」でした。なにかみんな間違えてる。
するとあれですね、リンクの説明文を「夢見る乙女なポエマーなるるーと先生のブログ」に変えるべきですよね。
今年中(または今世紀中)に変えておきます。
> 忘年会の二次会でカラオケに行って、後輩と「残酷な天使のテーゼ」「ドラゴンボール」を熱唱してきた僕と、今年も仲良くしてください。いやとは言わせません
いやん★
……ああダメですかそうですか。
「Paradise Lost」「桜笑み君想う」「雪、無音、窓辺にて」の茅原実里コンボ歌って
ご満悦な鏑木を今年もよろしくお願いします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)