声優初のシングルチャート1位だそうで
紅白でもまったく遜色ない実力なのは証明されていたが、
遂にここまで極まったか。
そう書いてるいま現在まだ聴いてないんだけど。
web拍手コメントレスです。
> あにゃまる探偵キルミンずぅって、マクロスの人が造ってるらしい。
まったく知らない作品なのでググってみたが、これはさすがにちょっと……
悠木碧氏はこんなところにも出てるんですな。収穫。
> こちらこそよろしくおねがいします!!
> わざわざコメントありがとうございますww
> 北陸三県なんですよねw
> まだ中でも比較的雪の少ないど田舎ですが・・笑
北陸三県!
比較的少ないとのことですが、今年はかなり降っているのではないでしょうか。
雪国の経験がないので自分には未知の領域ですが……
> そんな上条さん好き(俺含め)にはこれをhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9364949
とーま!とーま!
インなんとかさんのくだりで迂闊にも吹いた。
> 15年って?ま、まさか!15年も前から、2010年1月17日に引きこもる事を決めていたというのか!?
> さすがミスター鏑木……超有限実行の男!別に痺れないし憧れないィ!
ええもちろん。15年前から常時引きこもる予定でしたので!
そして痺れた貴方にまんげつ草。憧れの貴女にうつくし草。
> そして答えるのはきっとオレだろうと!
> ていうか「CV.小清水亜美」の部分を素で覚えてた自分が普通に気持ち悪い。(投稿前に裏付けは取った)
> 我ながら得意分野の知識のマニアックさに軽く引く。以前の、ドラクエ3のすごろくドラゴンローブとか。
> ちなみに、鏑木さんがナチュラルに受け答えしたのにはちょっと驚き。もしや、購入してたクチですか?
こう、この手のレスは結構裏を取らないで返したりするので
(メダパニの習得レベル誤認とか)結構てけとーな感じです。
ドラゴンローブは普通に購入してたんじゃなかろうか?
「ほしふるうでわ」が店売りしてたインパクトが強すぎて、
そこまで印象にないんだけど。
> レールガンはアニメオリジンに移行した事その物と、その展開にあまり好意的でない声が多いらしい。
そのような噂ごときに左右される俺ではありません。
萌えにはブレない鏑木です。
> ☆☆☆一話のラストの、ゆの入浴シーンがエろ、もとい叙情的だったから、二話目の宮子も来るかぁー、と思ったら普通になってて残念。
ゆの入浴は毎週必ずあるので特に何も思わなくなってしまったよ。
あと、普通って言うな!
> 羊でお休みシリーズ新作が出ないけど、復帰した丹下さんやってくれないかな。
あれって元々腐向けじゃないのかな?
しかし、おそらく1回くらいしか触れてないであろう「羊でおやすみ」ネタが
何故いまここで振られたのか謎すぎる。
:
ここ最近拍手コメントが増えております。ありがたいことですが、
可能であれば捨てハンで構わないので「名前」を入れて頂ければと思います。
同じ方の投稿なら把握できた方が返信しやすいという意図です。
なにとぞよろしぅに。
アニメ感想「天体戦士サンレッド」「ソラノヲト」「れでぃ×ばと!」3本。
ダンパイドとはなまる幼稚園はしばし待て。
【天体戦士サンレッド】
だから野さくの名前をここで見るとマジ吹くからw
【れでぃ×ばと!】
19歳の合法ロリ登場回。
またこれはビジュアルインパクトは強烈だな。
みみな「来ないでって言ってるでしょ!」
秋晴「だってしょうがないだろ!」
どう見ても犯罪です本当に……否、合法です。
どうもありがとうございました。
今のところ原作既読部分だが、実に丁寧にアニメ化されてる印象。
何処ぞの馬鹿とかテストとか召喚獣も見習うべき。
展開自体は酷くベタだが、俺はベタが大好きなんだ。
次回は原作3巻アイシェ&ヘディエ登場回。
3巻まで既読だがラノベレビューは未放出な気がする。
それはさておき、今回もアニメワンログインに手間取って
冒頭5分ほど視聴出来ず。
オープニング曲が全然聴けてないんだが……
【ソラノヲト】
消したつもりのクェイサーの予約とバッティング。録画出来てなかった!
YOUはSHOCK!
むしろ俺がショック。
愛を取り戻したので、インターネッツの偉大な力で視聴。
楽器がタダで習えるから軍に入隊したカナタと、
学費タダで執事になれるからお嬢様学校に入学した
某ヤンキーは似ているな。似てないか。
「タケミカヅチ」のメカニカルさに吹いた。
オーバーテクノロジーというより、ロストテクノロジーですかな。
味噌といいこれといい、日本を匂わせるワードは伏線なのか、それとも。
果たしてタケミカヅチが本気出す日も来るんだろうか……?
そんなわけでリオの当番回。
取り乱したリオの鬼気迫る演技はさすがと言わざるを得ない。
結局、リオの過去は回想以上に明かされることは無かったが、
おそらく金髪の女性はカナタの記憶と同一人物。
ビジュアル媒体ならではのアプローチの仕方は面白いな。
リオ「そんな目で見るな。受け売りなんだ」
そんな目で見るなッ……!
惚れてまう。惚れてまうやろーッ!
カナたんは俺の嫁。近日入籍。
| 固定リンク
「アニメ感想(10年01月期)」カテゴリの記事
- アニメ調査室(2010/1-3月期終了)に参加する(2010.04.06)
- どこもXperiaが品切れな件(2010.04.04)
- リアル氷河期がやってきたようです(2010.03.30)
- はなまる幼稚園エンディング集CDが欲しい件(2010.03.27)
- ニンテンドー3DSとは売れそうだなぁ(2010.03.25)
コメント