« ケータイ版ドラクエ3プレイ日記(7)正義の魔法使い | トップページ | 冬のラノベレビュー(40) »

ヒートテック=フバーハ説

今日はまた一段と冷たい北風が厳しい日で。
冷え性気味の俺必須アイテムとなったヒートテック装備のおかげで、
思いのほか(顔面以外は)寒くなかったり。
フバーハってきっとこういう状態なんだろうなぁ、とか思った。
web拍手コメントレスです。

> それじゃあ、「かぶらぎ」じゃなくて「かびゅらぎ」……ゲフンゲフン。

違うよ「カヴラギ」だよ?
元々そう読むんだよ?(俺も初めて知った)

> 次回からのレールガンは、DVDに付いてた小説の話かな?確か皆で外に在る学園都市関連施設に行って、そこで騒動に巻き込まれる話の筈

臆面も無くネタバレとか勘弁してください。
勘弁してください。大事なことなので二度言った。
普段オブラートに包んだ言い方をするんだが、今日は直球で。

> わたルーラァァーーーッ!
> その昔、「ご近所物語」という主人公が「ワープ」と叫びながら走っていくマンガがあってだね…。
> にしても、ゾンビキラーの万能ぶりにはビックリですな。賢者は知ってたけど、僧侶も持てるとは。

迂闊にもわたルーラ笑った。
FC版時代からゾンビキラーは僧侶に持たせてたような気がするけど……
どちらかと言うと、くさなぎの剣がゾンビキラーより弱いのがいつもなんとかして欲しいと
思っていたり。大差ないと言われればそれまでだけど。

> うお・・・いかん、 いかんぞ、よしゆき! 勇者の面目丸つぶれではないか!?

名前の件はさておき、勇者が特段弱い印象はないんだけど……。
性格システムの影響か、魔法使い→武闘家の転職による影響か。
しかし、ヒャダルコとバイキルト使える武闘家がこんなに強いとは思わなかった。

> にゃんこいは、小林ゆうVCと白石涼子VCが要らんかった。

そーゆーのはチラシの裏にでも書いててくれ。な!

アニメ感想「天体戦士サンレッド」「とある科学の超電磁砲」
「ホ ワ イ ト ア ル バ ム」3本。

【天体戦士サンレッド】
レッドのアホTシャツがいちいち面白い件。

【とある科学の超電磁砲】
律ちゃん先輩に続いて唯に敗れたり木山せんせい。

精神的な迷いがなくなったレベル5(と書いて美琴と読め)はカッコいいな。
「only my railgun」に乗せたアクションは本当に燃えた。
帰ってきた佐天さんと特別仕様エンディングテーマに至るまで隙なし。
隙なしなのだが、

2745

やっぱり今作は黒子抜きでは語れないな。
美琴の代弁をする姿と変態っぷりが紙一重なんて神キャラだろ。
正直、何処と無く盛り上がりに欠けた感が否めなかったのは
黒子不在のまま突っ走ってしまったからなのかも。
そうすると初春の見せ場がなくなってしまうか。

ちょっと物足りない感があるような言い方をしてしまったが、
初春×佐天さんと美琴×黒子の締めは今期最高クラスの出来栄え。
なにはともあれ、良い最終回でした!

……と思ったら、次が水着回とかかっ飛んでやがる。
さすがと言わざるを得まい。

【ホワイトアルバム】
久々に感想書くぞ!


いいか?


書くからな!


しかも


冬弥氏ね


以外の感想だ!


本当に書くぞ!


覚悟はいいな?


 :


まだ終わらないのかよ……



国民的大晦日番組で「深愛」が披露されるらしい。総員退避せよ!

|

« ケータイ版ドラクエ3プレイ日記(7)正義の魔法使い | トップページ | 冬のラノベレビュー(40) »

アニメ感想(09年10月期)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヒートテック=フバーハ説:

« ケータイ版ドラクエ3プレイ日記(7)正義の魔法使い | トップページ | 冬のラノベレビュー(40) »