« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月の記事

09年11月度検索ワードランキング

もう明日から12月とか。
早すぎだろ1年。
ということで月末恒例検索ワードランキング。

1位 更新のフリ
2位 SO-01B
3位 ドラクエ9 プレイ日記
4位 堺雅人
5位 あくまのタトゥー
6位 NWZ-B142F
7位 vaio l レビュー
8位 2009 アニメ 評価
9位 ルーンファクトリー3
10位 D.C.II Imaginary Future ~ダ・カーポII イマジナリーフューチャー~

続きを読む "09年11月度検索ワードランキング"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

御礼390000HIT

ありがとうございます。ありがとうございます。

さて今日(いい肉の日)は久々にブックオフ巡り。
コミック版「喰霊」8~9巻を立ち読みしたのだが、結構面白かった。
ちょっと原作絵は個性が強すぎる気がするが、
またアニメ化してくれないものだろうか。
web拍手コメントレスです。

> この年下好きめっ!もしくは同い年好きめっ!
> 隣の席同士になって消しゴム落とした時に、拾おうとしたら相手も拾おうとしてくれて頭ぶつけたり、
> 休み時間ごとに教室に来る後輩に、無視を決め込めばいいのにわざわざ声掛けてから邪険にしたいのですね!?
> …いい年して何考えてんだ我ながら。ちなみに自分は一応20超えてます。

たとえが妙に具体的だなぁ。
この歳にもなると年上は厳しいわけですよ。
厳しいわけですよ。大事なことなので二度言った。

> ヒロイン情報が出揃った時に、「芳乃家のヒロインがいない」→「主人公が芳乃じゃないか?」
> っていう思考プロセス踏まなかったら自分も気づきませんでした。身構えてなきゃ普通気づかないかと。
> ただ「あったかもしれないもう一つの可能性」はさすがに予想外。知った瞬間に呆れかえったけど。

なるほど把握。
むしろ主人公が芳乃という発想に至ることに感服した。
アナグラム自体は知ってしまえば気付けたかなぁ、と思ったわけですが。

> マジで欲しいと思ったぞ…>さよなら佐天さんTシャツ

だったら自分で作ればいいじゃない!

> 歳上の元人妻とお見合いをします…します…します(エコー
> (;´仝`):なん…だと…

それはさすがに
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒

> とりあえずどこぞのVIPや〇車男ではないけど、相手のスペックが知りたいところ。

・33歳短大卒都内勤務
・第一印象:案外きょぬーじゃね?

> 最近鏑木さんのブログでダカーポ関係の単語(というか小恋)を見なかった日がない気がするゼ。

だって小恋ちゃんが好きだから!

この場合の好きは嫁にしたいという意味合いじゃなくていとおしいくらいの意味合いで一つ。

> まさか年に2度もこんな体験をしようとは。
> 日付を確認しましたが、四月一日にはまだ早い!早すぎますよ!そんな事を言っておきながら年貢を結局納めない鏑木さんに脱帽&脱毛。

脱毛すか!
自分も最近生え際が気になってですな。もうイヤだイヤだ。
まったく収める年貢もありゃしないわけですよ。

> こうなる前に1回くらいちゃんとした当番回を与えてあげて欲しかった
> まるで佐天さんが逝っちゃうみたいじゃないですか!……本当にそうだったらいやだなぁ。折角佐天さんの魅力に気付いてきたのに。

佐天ちゃんは先週のエプロン姿にしてやられた俺です。
きっと佐天ちゃんは瀕死の重傷を負ったあと、
スーパー佐天ちゃんとして活躍してくれると信じてます。

> さよなら佐天ちゃんTシャツも作るべきべきべき(残響音含む
> ふごッ!そんな事を言う貴様には腕立てない伏せ4096年の刑に処す。

悪魔さんは好きだったので刑には従わねば。
腕立てない伏せ4096年は無理なので、4096秒は今宵やっておきます。

> あの澪カバーには凄い魔力がある
> お陰で倍近くの値段なのに、メロンでポチってた

倍もするのかよ!
まぁ、実際には即売り切れでプレミア価格になるんでしょうな。
探してみたが買い方が分からなかったので断念。残念。

アニメ感想「天体戦士サンレッド」「青い文学」「白バム」「鋼の以下略

続きを読む "御礼390000HIT"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

第 2 回 お 見 合 い【重大発表】

まさか年に2度もこんな体験をしようとは。
しかし年上はキツイわ
逃げ切れるかな、と思ったら最後にメアド聞かれたので俺の負け。
web拍手コメントレスです。

> うんうん、紛れもない本名ですね!w
> ちなみにオレは初期パソコン版の発売前の事前情報が徐々に公開されていた時期、
> 主人公のフルネームが出た直後にアナグラムを見破って、心の底から後悔したよ!
> 先の展開なんて予測せずに、ありのままの形で物語を楽しみましょうね!

まぁ……あれはなぁ。
正直「だかぽ2とかwwwヘノヘノカッパだぜwww」くらいのノリで
やってたんで、アナグラムなんて発想すらなかった。
トリックとしては当然気付くべきレベルなのに、気付けなかった俺に乾杯。
だかぽに完敗。

> けいおん原作三巻で、澪と律のなれそめが

ジャケットイラストも出始めてどれくらい売れるのかちょっと興味あったり。
それはそうと、何処かの店では澪ちゃんスク水仕様の
ジャケットカバーがつくんだとか。公式な律っちゃん潰しかッ……!

> ネタバレ:パーティーに杉並がいる

なんと言うネタバレ!
……や、今回は居ないよ? ホントだよ?

アニメ感想「けんぷファー」「にゃんこい!」「とある科学の超電磁砲」3本。

続きを読む "第 2 回 お 見 合 い【重大発表】"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ケータイ版ドラクエ3プレイ日記(1)小さな恋の季節

よしゆき…… よしゆき……
私の声が 聞こえますね…。

まず あなたの まことの名を
おしえてください。

Dsc02491

続きを読む "ケータイ版ドラクエ3プレイ日記(1)小さな恋の季節"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

VAIO P 購入決定【重大発表】

全然重大じゃないって?
いやいやそんなことは。
結局、デスクトップより先にモバイルを新調してしまった……
や、mini1000って持ち運ぶとなると案外重いのよ。

ちなみにSony styleのオーナーメード出荷予定は「12月中旬」。
気長に待つとしようぞ。
web拍手コメントレスです。

> サモンナイトXパネェッス(声優的な意味で

公式を見に行ったら重くてPCがフリーズ仕掛けた。
5年前のPCでも見れるサイトにしやがれッ!

キャストは……金朋、保志、くぎゅまで見た。
本気でもネタでも勝てねぇキャスティングとは卑怯なッ……!

> そもそも、その2ジョブ以外は二刀魔法剣みだれうちは成立しない。
> 短期決戦狙いじゃない時は、ドレイン剣での永久機関が好きでした。安全っていいね。

黒魔法ドレインはあんまり使えないのに、魔法剣ドレインは猛威を振るうというね。
似たような話で、聖剣伝説3でムーンセイバー掛けて殴り続けるのが爽快で好き。
リーフセイバー+ヒールライトの組み合わせは俺好みのスマートさでもっと好き。

> え~…。劇場版もイノスタのままなんだ…。そりゃまぁ、あの曲自体は好きですが。
> ゲーム版は新曲らしいから、そのしわ寄せなんでしょうか?

や、CM見ただけだから知らんけどね?
隠し玉として用意してるのかもしれないし!

> そんなことより、コ……小山の力ちゃんは渋くてカッコいい声が最高ですね!……と、言いたかったのですね?
>………ごめんなさい。もう小恋ちゃんネタが切れちゃったの、冗談抜きで。休業です。

ココちゃん終了のお知らせ。
いやいや、俺のケータイの中で商人ココちゃん大活躍してますから!
プレイ日記もComing Soon!

ちなみに正解は「コ……『こころ』はやっぱり名作ですね!」でした。

> まぁ売り上げ的に心愛が1番妥当な気が
> 曲的にも浮く事はねぇだろぅし

まぁ……曲的には、たしかに。曲的には。
どうレスするか3回くらい書き直したが無難極まりないレスになってしまった。
もうどうせなら「かぷっちゅ」とかやってくれ(もはや投げやり

アニメ感想「11eyes」「真・恋姫無双」「うみねこのなく頃に」

続きを読む "VAIO P 購入決定【重大発表】"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

結局ドラクエ3を始めてしまった件

どうも。相変わらずの懐古厨っぷりを発揮している鏑木です。
ちょっとキャラメイキングだけでも、と思ったが最後、
気がつけばカンダタを倒していたという。
ルーンファクトリーが完璧ストップですよ。

DSに慣れてしまってPS2の起動が面倒になったのが過去の俺だが、
ケータイ版に慣れるとDSのスイッチ入れるのも面倒だ。
やれやれ。
web拍手コメントレスです。

> 水樹氏、紅白出場か、声優で初で凄い、って言うか、もう声優だけの方が見る人増えると思う

それはない。団塊の世代を侮ってはならない。
とマジレスしてみるが、我々のような層ではアニソン紅白の方が面白いだしょうな。

しかし水樹は紅白で何を歌うんだろう。(そもそも一番売れた曲ってなんだ?)
作品的には空振りの白バムの曲が天下のNHKで流れるとか想像すると……
世も末だ。

> いやいや、四人とも全ジョブマスターにしてからの、すっぴん&ものまねしでしょ

無駄にツインランサーでみだれうちするのが好きだった。
時代下って、隼の剣×隼斬りなんて似たようなことをするとは思わなかった。

積み残しアニメ感想「青い文学」「鋼の錬金術師」「白バム」3本。

続きを読む "結局ドラクエ3を始めてしまった件"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

エストポリスの新作が出るという件

久々にゲーム誌を立ち読みしてたら遭遇したサプライズ。
ネットにも出ていたようだが全く気付かなかった)
声にこそ出さなかったが「mjsk!!!!!!!!!!!」と吼えた。

中村悠一、井上麻里奈とはまさに今だからこそのキャスティング。
ぶっちゃけ、アクションRPGというジャンルはどうなの?
と思うのだが、オリジナルスタッフが手掛けてくれるというのは嬉しい。
同シリーズへの思い入れはかなりのものになるが、
未だに登場しない「III」は熱望していたりする。
これを皮切りに、純正RPGで続編の登場を切に願う限り。

しかし、ルーンファクトリーが同じ開発元なのは知っていたが、
本当にスタッフ的にも直系だったとは。ちょっと驚き。
web拍手コメントレスです。

> サ、サンダガ剣みだれうちは許してね?オメガちゃん怖いんだもの…。

二刀流で撃たせて頂きます。

> フロンティアは妻以外とデートすると友好度もラブ度も0になるよ…。離婚はしませんが。
> いざ何とかされても、それはそれで悲しい。そういうものです…。

なんというシビアな設定。や、よりリアルというべきか。
しかしルーンファクトリークオリティはフラグ同時進行だよなぁ。

> IFの卯花つかさ先生が、フォーリンラブの特典で、アイシア、まひる、エリカのイラスト描いてた、またダカポ描いてくれないかな。

よっしゃ!次はアイシア外伝のコミカライズを!
よろしくお願いします。

> 当麻が出てこないと思ったら、不良達も別人だった、バカシスター来るのはマダ先って事かな。

なんかまた原作改変とか外野が騒いでるようで。
賛同する気はないのでスルー。

> 俺のこの手が真っ赤に燃える、和菓子を放てと轟き叫ぶ。

真っ赤に燃える和菓子なんてイヤソ

アニメ感想「そらのおとしもの」「聖剣の刀鍛冶」

続きを読む "エストポリスの新作が出るという件"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ルーンファクトリー3プレイ日記(1)貴方にレインボー

Dsc02446

ファンタジー生活RPG「ルーンファクトリー3」のプレイ日記。

「2」のときは思わぬ反響を呼んだのでおっかなびっくりではありますが、
前回ほど長丁場にはならんと思うので、(2のプレイ日記は十数回に及んだし)
しばしお付き合いください。

続きを読む "ルーンファクトリー3プレイ日記(1)貴方にレインボー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

いつの間にかアプリ版ドラクエ3が配信されている件

迂闊にも気づかなかった。愛機SO905iもばっちり対応。
しかし、前後編構成なのはともかく、
各編600ポイント(=前後編で1200円)なのは結構お高いな。
名作中の名作ゆえその価値はあると思うけど。

しかし、ルーンファクトリー3も絶賛プレイ中だし。
中断or平行プレイにはしたくないし、悩ましい。
web拍手コメントレスです。

> ラグナ君とカイル君もだぁーーっ!…まぁ、好感度上げないと店の商品増えないキャラもいるから許して。

ラグナ君は未プレイだけどカイル君は普通に結婚後も口説いてたからなぁ。
システム上の制約とはいえ、もう少しなんとかならなかったのか。

> キレないヒロインよりはマシですだよ。いかにも「物分かりいい」って感じでおとなしくされててもねぇ…。
> ただ主人公に都合よくて、正統派のかわいさだけでヒロイン務められても困る。
> その点「ToHeart R」のあかりとか優秀だったなぁ。やっと人間味が強くなった感じで。
> あの子は一度くらいああしてキレといた方がよかったのですよ。

「R」は見てたはずなんだけど見事に覚えてない。
完全に蛇足と決め付けてたからなぁ。
あかりに関して言えば「幼馴染みヒロイン」が磐石だった時代だけに、
正統派で大いに結構。メインヒロインは立ち位置がブレてはいかんのですよ。

逆にサブヒロインの立ち位置でご都合主義・無抵抗脱落型だとすればNG。
どのヒロインのこととは今さら語らないけれど……

> 見ろ、ロボが人の様だ。

おっと美春の悪口はそこまでだ!

……美夏? どうでもいい。

> FFⅥはヴァニシュ、デスで大抵のボスが瞬殺出来てしまうので

邪道プレイは個人的に非推奨ですゆえ。
あと細かいけど「バニシュ」だったと記憶。

アニメ感想「にゃんこい」「とある科学の超電磁砲」「天体戦士サンレッド」3本。

続きを読む "いつの間にかアプリ版ドラクエ3が配信されている件"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

見ろ!鯖がゴミのようだ!

ラピュタがやっていたのでついつい見てしまった。
文字通り格が違うわ。
web拍手コメントレスです。

> ことりさんはもう十分応援したじゃないの。メインも張って完全に安心じゃないの!
> それよりもっとあの子を応援してあげてよ!ネタにばっかしてないで!
> ………「あの子」って誰でしたっけ?

あの子……ああ、例の月宮さんのことですねわかりました。
月宮さんとことりさんって中の人同じなんだぜ!
まめちしきな。

> 流石ことりさん!ラクス・ク〇インばりの洗脳率!そこに痺れ(ry

しび、しびびれてなんててていいいないですよよよ(ビリビリ的な意味で

> ちなみに私の嫁はティエリアですからっ!(ただし女装に限る。

そういえば女装ティエリアとは一体なんだったのか。
単に公式が女装させたかっただけなんちゃうかと。

> ぷりん帝国、鎧のベルムスは池田Vcなのは判るが、もう一人は誰だろう?古谷さんだったら面白かったのに

mjsk!! 
キャストが「?」だったのは気付いていたけど、
てっきり中の人が兼役なのだろうと思って気にしていなかった。

> オレが、ガンダムだったら良かったのに

刹那・F・セイエイ「オレが、ガンダムだったら良かったのに!」

……締まらないなぁ。

> 俺の中の力関係では
> ゾーマ(光の玉未使用)=アルテマウェポン(FF8仕様)=メガテンの魔神の皆さん>>>【越えられない壁】>>>他のRPGのボス
> 別格にスパロボFのヴァルシオン。あれは無理ゲー。

ここで評した「最強」はカッコ良さ込みの最強っぷりで、
正直、強いだけのアルテマウェポンのあたりから徐々に萎えてきた罠。

> カードキャプターさくらと言えば、少女漫画なのに(だからか?)小学生と担任とか、男同士とか、女子同士とか、
> 特殊なカップル多すぎ、アニメはNHKだから、大分ぼかしていたけど。

実は中身は良く知らないんだけどね!

> そんなゴツイ装備のさくらさん嫌だよ!でも、ハッタリ目的とかで着そうな人ではある。動けるかは別。
> 幼年期にズンイチと決闘する時金属バット持ってたっけ。ハンマーか棍装備が似合う気がします。
> 自分でプレイする機会があったらとことんディテールにこだわってみたいと思っている次第。

特にディティールにこだわった訳ではなかったのでその点は反省。
バリアジャケットみたいな装備があれば良かったんだけどなぁ。
そして隼攻撃特化に育てたのに戦いの歌を歌ってるだけだった罠。

> 最近、無自覚にフラグを乱立する主人公と、告白もして無いくせに勝手にキレるヒロイン?多すぎ

マイス君のことかぁーッ!

アニメ感想「11eyes」「真恋姫無双」「うみねこ」「けんぷファー」4本。

続きを読む "見ろ!鯖がゴミのようだ!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ドラクエ9プレイ日記(14)勇者の挑戦

2468

「ズンイチよ!なにゆえ もがき生きるのか?」

不定期連載のドラクエ9プレイ日記。
遂に解禁された大魔王と配信クエストの記録を交えつつ。

続きを読む "ドラクエ9プレイ日記(14)勇者の挑戦"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

感動指数2000

申込み数が目標に達したらしいのでトップのコメントを戻してみた。(戻しすぎ?)
微力ほどにも役に立ってないと思うけど。
無事入金目標もクリアすることを祈ります。俺は買わないけど。
web拍手コメントレスです。

> 河童のサンちゃんに、だからは掛かってるんだぞ(多分)

そうですか。

> 自分で淹れるか専門店に行くかするなら別ですが、缶かボトルで済ますなら、
> ミニストップに売ってる「挽きたてカフェオレ」がうまいですよ。苦いのが好きならアレですけど。
> …アレ?誰かの話をしようとしてたような。……月…?

月……月宮?
たしかそんな名前のヒロインが居たような気が!

ミニストップは近所にないんだよなぁ。
見かけたら探してみよう。

> ちなみにドラクエ4の商人様は転んで武器が当たる行動のおかげでメタルが倒しやすかったり、
> 砂かけのマヌーサ効果が役立ったりとザコ戦なら案外悪くないんですよ。
> ボス戦は確実性のが大事だから封印推奨ですが。
> PSリメイク以後は「たからのにおい」「しのびあし」「くちぶえ」が猛威を振るう。ますます良キャラ。

トルネコというあだ名の知人が居ますがそれはさておき、
4の商人様は主にガーデンブルクの牢屋で活躍されていました!
リメイク版では馬車の中でも使える特技が猛威を……
いやぁ実際に役に立ってたんだけど。

> じゃあ俺コーラサワー飲みたい。あとで模擬戦やってくる。

コーラサワーを食べちゃいたいだとッ!
腐っていやがるッ……!(とんだ誤解

> 花なんて飾利です。初春にはソレが判らんのです。

上手すぎて何処を突っ込めばいいのか分からないッ……!
どちらかというと、花冠の下の人間のようなものが
飾り(ああややこしい)のような気もするけど。

> 丹下さんと言えば、今キルミンズゥでライバルキャラやってるんだった。

いつの間にか完全復活してるんですな。いやはや。

アニメ感想「聖剣の刀鍛冶」「そらのおとしもの」2本。

続きを読む "感動指数2000"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

雨が降ってるのに傘を忘れたでござるの巻

そんなドジっ子キャラを演出。
言い訳をすると昨日は当直だったのですよ。天気を確認し忘れたのは事実だけど。
web拍手コメントレスです。

> しょ、商人なめんじゃねーよ!序盤のくさりがま早期購入に必須なんですから!
> ……後半?…………………すいませんでした………。

商人にそんな活躍の場があったとは。
ドラクエ3は数え切れないほどやってるけど、考えてみると
商人使ってみようと思ったこと一度もないなー。

「商人」を「小恋ちゃん」に置き換えて読まないでください。
ダメ。ぜったい。

> マジでレールガンに出てない、けいおんのメインてピカしゃだけじゃん。

そうですね!
ところでピカしゃって誰?

> 良い事言ったつもりだし、実際良い言葉なんだろうけど、所詮それは成功した人間のセリフだよ美琴ちゃん。

そうですね!
どの台詞のことかさっぱり分からないけど。

> 中島愛Vcがウザイと言ってたが、ナナリーやってからの名塚Vcもなんかウザ区な~~い?

だからVcはボイスキャラクターの略なのかボイスキャストの略なのか
どっちでもないのかはっきりして!
と、ごくナチュラルに話題を逸らす俺。

> 浅沼VCと言ったら、とりがや~~~~~~~~~~~~~~

そうですね!
人名なのか地名なのかさっぱり分からないけど。

> お前にレインボー!!

そんなあなたにレインボーパン。甘くないジャムもありますよ。

> ウェザーイエローの本名が、きむらたくやだから、レッドもサンが付く本名なのか?

「だから」が接続詞として全く機能していないッ……!


アニメ感想「日5」「白バム」

続きを読む "雨が降ってるのに傘を忘れたでござるの巻"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

猫も杓子も農場経営

ミクシイではサンシャインなんとかが流行ってるそうだが、
俺はファンタジー生活で忙しいのです(レインボー的な意味で)。
web拍手コメントレスです。

> ココバーグ…。たしかそのイベント一度離脱してから帰ってくるんですよね。
> やった!da capoルートだ!鏑木さんのおかげで小恋ちゃんの主人公スキルが上がったぞ!

離脱するのはいいけど復帰させるのかよ!
商人だよ商人!使えねーよ!
や、違う、小恋ちゃんが使えないって言ってるんじゃなくて!
誤解だ!

> そーいやモンスター集落の長役が中原さんなんですって。ダブルレインボ~。
> たまにはどうでもいい話題。…自分のコメントは過半数がそうでした。ゴメーヌ。

いえいえありがとうございます。むしろ生きる糧でございます。
さて、ほちゃボイスのレインボーだがこれが予想以上の特大インパクト。
嫁候補1位にジャンプアップしやがった!

> よし実況プレイやろーぜ!>ルーンファクトリー

これはプレイ動画を指してるのでしょうか。
作り方教えてください。教えてせんせいさん。
それ以前に、動画再生しただけで
著しく動作が不安定になるメインPCをなんとかしたい今日この頃。

> 超電磁砲主題歌3位
> おめでとう!
> 小恋ちゃんもボーカルだったら、ベスト3の人気を得ることが出来たのかなぁ?
> って思ったり思わなかったり。
> や、どんな小恋ちゃんでも応援しますけどね。

Mステはオリコン3位の名曲をヌルーしたんだとか。
この不遇っぷりが小恋ちゃんっぽくてたまらない!

> そのうち超電磁砲のラノベも出そうな雰囲気

なんという本末転倒。

> 彼女の求めた真の愛?の絵師・的良みらんは要チェキ!ですぜ!

どんな絵の人だったかなー確認しようにも既に売却済!
仕方ないのでググってみたが「おまもりひまり」の人ですか。
今度はおまもりひまりの方を知らないわけだけど。

それにしてもチェキ!とは懐かしい。
その昔12人の妹に中にそんな口癖の子が一人いましてな。
名前をなんと言ったか、今はもう忘れてしまったが。そんなクローバー。

アニメ感想「とある科学の超電磁砲」「天体戦士サンレッド」2本。

続きを読む "猫も杓子も農場経営"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

秋のラノベレビュー(36)

もう晩秋の色濃くなってまいりましたが、
相変わらず週一ペースでコンスタントに読み進めている
ラノベレビュー。今回も3冊。

Dsc02462

続きを読む "秋のラノベレビュー(36)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ファンタジー生活にレインボー

Dsc02445

迷ってるとかなんとかいいながら買ってしまった。まだ未プレイ。
web拍手コメントレスです。

> 追加に関してはさすがに大丈夫じゃないですか?すでに長らく待たせてるわけだし。
> 前も同じようなこと書いたけど、さんざ待たせといてDS4?5ベースな時点で萎えるんですよねぇ…。
> グラフィックだけで判断すんのは早計だし、それを一番問題にしてるわけでもないですけど。
> まぁ、追加リメイクに留まらず、「新ドラゴンクエスト6」にしてくれることを祈ってますよ。
> テンションシステムを採用して戦闘バランス構築し直してくれるのが一番なんですけどね。

どうだろうか。個人的には「過度の期待はしない」方針で。
追加イベントがあるんなら大々的に宣伝すると思うんだよなぁ。
基本的に戦闘バランスはヌルめの調整なんだろうなと推測。
オリジナルの「6」は比較的ハードだっただけに(それがいいんだけど)。
リメイクゲーでハードになった作品なんてDS版FF4しか知らない。

> 微妙な書き方したので補足。以前関連会社についてご指摘いただいたので、
> 9的な見た目の物が来ないのは承知です。ただまぁ、前2作から間があいたからには、
> 否が応にも期待がかかる「差」というものをですね…うんたらかんたら。せっかくの初リメイクだし。
> テンションシステムはただの趣味です。逆転大好き。

あれ、戦闘画面は既に写真がでていたような。
それはもう、完全完璧にDS版4・5ベースの。
テンションは理屈の上では出来なくも無いんだろうけど、システム的には無しかなと。
特技MP制くらい入れて欲しいけど……やっぱ過度な期待はしません。

> 浅沼さんは、義之くん、クロウ、潤平と、それぞれ違う声質で演じ分けれてて凄いな。

そうですね!

アニメ感想「うみねこ」「けんぷファー」「にゃんこい」3本。

続きを読む "ファンタジー生活にレインボー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

DS版ドラクエ6の発売日が予想以上に早い件

スクエニ、DS「ドラゴンクエストVI」発売日を2010年1月28日に決定!!(Game watch)

予想以上に早くてビビる俺。勝手に4月以降だと思い込んでいた。
早く出てくれるのはいいけど、追加要素が会話システムだけとかだと萎えるなぁ。
とりあえずAmazonポチってきた。
web拍手コメントレスです。

>「WHITE ALBUM2」とやらが出るんですって。
> どうでもいいけど世間様は「WA」って略すのやめてくんないかな?
> あれはワイルドアームズの特権だから。(ファンのえこひいきですとも。)

元は「2」の販促目的なんだしょうな。束鳩2のときにも似たようなことやってたし。
WA=ホワイトアルバムはもしかしたら使っていたかもしれない。
個人的に「白バム」の方を好んで使ってる気もするけど。

> じゅーだい発表?ああ、ダリアさんと結婚するんですね。(マイスくんが。)
> 新作ゲームは値が張るから頑張って元取れるくらい遊び倒してくださいな。じゃ、畑仕事頑張って。
> …これほど当てる気がない予想も珍しいな、我ながら…。

正直、ルーンファクトリー3は嫁を誰にしようかと迷うくらい
買っても良いかな気分ではあるのだが、
もうすぐ配信されるであろうケータイアプリ版ドラクエ3が気になってですな。
ズンイチにも飽きてきたし、そろそろ「勇者よしゆき」で始めてみようかな。
仲間は「僧侶ななか」と「商人ココ」――ココバーグの街へようこそ!

> これは生えてるんじゃ有りません、コレこそが本体です。

そういえば初春の下についてる人型の物体はなんなんですかね?

アニメ感想「そらのおとしもの」「聖剣の刀鍛冶」「11eyes」「真恋姫無双」

続きを読む "DS版ドラクエ6の発売日が予想以上に早い件"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

SO-01B登場なるか?

今日はケータイネタ。

ドコモ、2009年度冬春モデル発表
ソフトバンクモバイルの2009年冬・2010年春モデル22機種(いずれもITmedia)

905iの頃を最後に急速に冷めた(市場的にも俺の興味的にも)
ケータイの新機種も冬&春モデルが登場。
来春なんて半年も先の話で、ずいぶん強引な気がするが。

相変わらずジャパン逝っちゃてるなと感じずにいられないのが、
セパレートケータイ「F-04B」

セパレートにする必要がそもそもわからない。
使い勝手はどうなんだろう。
普通のスライド式として見ればカッコいいんだけど、
分離スタイルがちょっと微妙なのが残念。
これで使い勝手イマイチな変態スペック際立つモデルとかだったらむしろ神。

もう一つSH-04A後継の「SH-03B」。
QWERTYキーボードとタッチパネルの操作感は異次元の使い心地だったからなぁ。
これでi-mode系のフルサービスに対応してるんだから、
F-04Bと並んでガラパゴスケータイの最先端といえるんじゃないかと。

ソフバンのWi-Fi対応ってのは面白い試みだと思う。
思うけど、結局自社網が弱いことの裏返しだもんなぁ。微妙。

さて、ソニエリ厨的にはXperia X10の正式発表が来るかと思っていたのだが、
ラインナップには存在せず。

ショック!!!!

と思ったが社長会見で言及があったようだ。

ソニエリAndroid端末「Xperia X10」、ドコモが国内販売検討

> NTTドコモの山田隆持社長は11月10日、Sony EricssonのAndroid端末「Xperia X10」を来春から夏にかけて国内発売を検討していることを明らかにした。

夏 か よ !
またずいぶん気の長い話だなぁ……。
夏モデルのラインナップに載ると考えたほうが良さそうだ。

続きましてweb拍手コメントレスです。

続きを読む "SO-01B登場なるか?"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

近日中に重大発表が

あるかもしれないし、ないかもしれません。
正解者抽選で1名様に「K@Blog−更新のフリをした日記2」1日執筆権をプレゼント。
なに要らないとな。せっかく俺が楽できるのに。
web拍手コメントレスです。

> いやいや!魔法杖手に入ったら即後衛作りますって!
> …と、思いましたがそれはそれで楽しそう。出来るだけ殴ってみます。はやく来い来い空手家〜♪
> ちなみにキャラ名はうすたマンガのマスコット。主役メソ。DS四人衆をパクる奴は邪道です。

殴り勝て!(ネプト竜に
実のところ白魔抜きでやったことがないのでどんなもんか想像がつかんのですけど。

> 元凶を断てなかったのがねぇ…。物語の最後で致命的なペナルティ負った人を尻目に、
> 大したペナルティも無くのうのうとしてたクズが数人いたでしょう?
> 優柔不断とか病弱もどきとか金髪とか。明らかに大本としてはこいつらが悪い。
> ただし15話(夏祭りの話)だけは正真正銘アイシアが悪い。かばいようもなく。
> ごめんよ、ことりさん…。あの子のファン代表として謝るよ…。

第15話の夏祭りの話とやらがどんな話だった調べた結果、
古傷を穿り返すような精神的ダメージを負った。どうしてくれる!!

結論:おんむ氏ね

> ところでココジョルノってなんでしたっけ?
> みんなに忘れられる。ある意味D.C.主役の素質アリ。

なんという新展開!さすが小恋ちゃん!!
桜の魔法の影響下に全く無いのに忘れ去られるなんて!

> 原作だと美琴を風紀委員と間違えるのゲストキャラだったのに、植田がレギュラー化しとる、あのキャラもあんなウザキャラじゃなかったんだけど、中の人効果か?

どちらかと言うと、レギュラー化するがゆえのキャスティングなんでしょうな。
しかし……なにゆえ「ウエカナ=ウザキャラ」が定着してしまったのか。
これはこの日記だけじゃなくて、全国的な現象ですか?

> OO小説四巻ゲット、アンドレイがキモイキモイ、俺はルイスって呼んだこと無いのに、ムカつくぞ沙慈とかいう男ってダブルオーライザーに突進してるし。

キモキャラ兼ウザキャラの期待を一身に背負っておきながら、
中途半端に生き永らえた小熊の存在意義が分からない。ソレガワカラナイ。

> 野川桜?ナニソレオイシイノ?丹下桜って可愛い人なら知ってるけど。

野さくは最近見かけませんなぁ。
丹下氏については、ある意味桜の魔法。

> 遂にレールガンにシュガ美も参戦、ピカしゃもでれば、けいおんの四人が揃う。

どうでも良いんだが、けいおん4人衆のなかで、
一番人気だったはずの中の人を他の作品は一番見掛けないのはどうしたことか。
や、俺のマークから外れてるだけってなら別にいいんだけれど。

> 都落ち(大富豪の人が次のゲームで二位以下になると強制的に大貧民になる。相手は死ぬ。
> 恋愛サーキュレーション可愛いかったなぁ。

そういやありました。都落ち。
ただ、その名称を知ったのは地元を出てからだったような。

恋愛サーキュレーション。
一瞬で相手の周囲の大気ごと撫子萌えにする。相手は萌え氏ぬ。

> または撫子の可愛さについて
> 説明など不要っ……!!

今北産業どころか1行とな!把握した!

> 8切り、縛り(連続で同じマークだと以降も同じマークのみ)、階段(その回の場に出す最初の人は3枚か4枚マークがそろった連続の数字は一度に出せる&以降も同じ枚数で階段作らないと出せない)、都落ち(大富豪は1位でなければ大貧民に)ぐらいですかね。10捨て、11バックは初めて聞きました。撫子も可愛いですが、妹二人がツボです(原作の偽物語より)

失念していたが、縛りはあった。階段は地元では無かったなぁ。慣れるまで苦労した。
ふと思ったが、意外と「革命」自体がマイナーだったりするんだろうか。

アニメ版だって妹二人は可愛いんだぜ!
声だって可愛いんだぜ!なんてったって俺イチオシのキタエリさんと、
あー、ほら、あれだッ!あれ……目次みたいな名前の人ッ……!
えーと……メイドガイ……だっけ?

アニメ感想色々と。

続きを読む "近日中に重大発表が"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

朝日の読書欄に化物語が取り上げられた件

Dsc02383

だからと言うわけではないのだが、
ブックオフにまとめて並んでいたんで購入。
アニメ版完結まで取っておくか、先に読むか。悩ましい。

以前勧められた「純真ミラクル100%」の2巻も発見してしまった。
天然ぽっちゃりのモクソンは可愛いなぁ。
web拍手コメントレスです。

> 扱いが悪くたって良いじゃないか、小恋なんだもの。

うむ……。と、思わず納得しかけたがダメなんだよ!
第5話までメインヒロインの立ち位置に居たのに第6話で急転直下、
以後20話に渡って古傷に塩を塗り続けられた悪夢の再来だけは
防がねばならないッ!
それが我々の使命なのだッ……!

> あなたが紙か

どうも。ペーパーです。

> オレのマイブーム声優(2年ほど)阿澄佳奈さんに残念たぁなんだっ!
> …と言いたいとこですが、環境、キャラとの兼ね合い、製作側の演技指導等で
> どんな人でも即座にこの世界では「残念」に成り下がるから困る。
> どこぞの智樹だって「熱血系変態」という一括りで、圭一=保志があてられたとしか思えない駄っぷりだし。
> まぁ全員もれなく「残念」だったシャイニングナントカよりゃマシか。あれぞ無駄遣い。

阿澄さんはねー。
個人的には応援しているし、ゆの以外の当たり役がそろそろあってもと思うんだけど。
水琴自体がかなり微妙(←原作での俺の印象)なので、殻を破って欲しかった。
微妙という意味では紅音もそうだったけど、
こちらは中の人効果(だけじゃない気もするが)で一気に挽回しただけに。

シャイニング何某に至っては、逆にあそこまで行くと清々しい。

保志「馬鹿はいいぞ!お前も馬鹿になれ!」

この一言に全てが集約されすぎている。

> 突然やりたくなったのでWiiのバチャコンでFF3(当然FC版)。
> ターン制RPGは序盤ほど地力が出るのでいきなり全員モンク。
> なんか間違ってる気がした。ちゃんと組んだ方がいいですかね?

それでクリスタルタワーの先まで行こうってなら止めるけど、
序盤はそれでも構わないんじゃ……と思ったが、
どう考えてもネプト竜の神殿で詰むんじゃね?
健闘を祈る。

> OOスペシャルエディション、ファーストシーズンを110分に良く纏めたもんだな。

逆に言うと2クールは1時間50分程度の内容でしかなかったわけですね。
ファーストシーズンの印象。

・模擬戦で無敵
・俺がガンダムだ
・くぎゅがガンダムだ
・この感情はまさしく愛だ

アニメ感想「天体戦士サンレッド」「とある科学の超電磁砲」「つばさキャット」3本。

続きを読む "朝日の読書欄に化物語が取り上げられた件"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

09年秋期アニメ視聴リスト

いつも纏めようと思って忘れてしまう視聴リスト。
1ヶ月経過したところで感想織り交ぜつつ。

◎本命
○絶賛視聴中
△惰性視聴中
▲打切寸前
×終了

▲→×東京MX 月26:30~ 乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪
○→△千葉  火25:00~ 11eyes
○→○東京MX 火26:00~ 真・恋姫†無双(千葉水27:00~)
×→×東京MX 火26:30~ クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者(千葉木25:00~)
継続○千葉  水25:30~ うみねこのなく頃に
△→○TBS  木25:29~ けんぷファー
▲→○TBS  木25:59~ にゃんこい!
○→◎東京MX 金25:30~ とある科学の超電磁砲
×→×TBS  金25:55~ DARKER THAN BLACK
△→×東京MX 金26:30~ キディ・ガーランド(千葉火26:00~)

◎→○tvk  土23:30~ 天体戦士サンレッド セカンドシーズン
×→×tvk  土24:30~ アスラクライン2(千葉日23:30~)
▲→×tvk  土25:00~ 生徒会の一存

▲→▲日テレ 土25:20~ 青い文学
○→▲tvk  土26:00~ WHITE ALBUM セカンドシーズン(千葉月25:45~)
継続▲TBS  日17:00~ 鋼の錬金術師
△→○千葉  日24:00~ そらのおとしもの
△→○千葉  日24:30~ 聖剣の刀鍛冶

×→×テレ東 日25:30~ 夏のあらし!~春夏冬中~

続きを読む "09年秋期アニメ視聴リスト"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

野球の神はジャパンに微笑む

なんかメジャーワールドシリーズのMVPが日本人だったそうで。
WBCに出場できなかった日本人選手に、そんな凄い人がいたんですね。
今から17年くらい前、ミスターと呼ばれてた監督が
あたりを引き当てたドラフトなんて俺は知りません。知りませんとも。
web拍手コメントレスです。

> 仕方ないですねえ。これまでロクな事語らなかった本当の、かつ決定的な理由、出しましょか。
> ……ゴメン。やっぱりアイシアが一番好きなの。

なんということだ!
ココジョルノ応援ブログの総本山にする壮大な計画が!

管理人は白河ことり派、訪問者はアイシア派だったとはッ……!

それが小恋ちゃんクオリティ。

> R1のプレスリリースを見ると「販売計画 50台/月」とか書いてあって泣ける。
> 泣けるわぁ……三菱のiも販売がかんばしくないようですしね。軽といえばトールワゴン一択な日本人に絶望した!鏑木さんの乗ってるライフならまだしも、タントとかスズキの同じような車とか誰徳。もはや日本のモータリゼーションは死んだも同然。いや元から存在していないと言った方が正しいか。何しろ、ヒストリックカーのイベント映像を観て「このエコのご時世にねぇ」とか言っちゃう人間が居るんだから。その歴史の積み重ねがあるからこそ今の自動車社会があるというのに!……語りすぎました。お願いだから引かないでください。

まさかのクルマネタに食いつきが!
三菱iもそうだし、爽快な走りが売りだったダイハツソニカも廃モデルに。
ライフもデザインに振った先代モデル(愛車)は売れ行きが芳しくなく、
現行型はトールワゴンになってしまったし(先祖帰りというべきか)、いやはや残念。

昨今のエコカーブーム、それ自体が悪いとは思わないものの、
もう少し選択肢があればなぁ、とは思う次第であります。

> 頭がお花満開だけにハツハルカザリとは、うまいな。

頭がお花畑だからって、小恋ちゃんを馬鹿にするなッ!(根本的に壮大な勘違い

アニメ感想「11eyes」「真恋姫」「うみねこ」「けんぷファー」「にゃんこい!」一挙5本。

続きを読む "野球の神はジャパンに微笑む"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

これがスバルの最終軽

過給器付軽愛好家の鏑木がお届けする今日のネタ。

スバル、軽自動車「ステラ」シリーズを一部改良

スバル、R1&R2に期間限定の特別仕様車(いずれもCar watch)

注目は下の記事で、

> いずれも2010年3月14日までの期間限定販売。

通常、期間限定にするにしても終了時期は明示しないので、
この時点でR1&R2の終焉ということになろうか。
年末待たずに生産終了なんて話もあったので、逆にちょっと意外というか。
R1のプレスリリースを見ると「販売計画 50台/月」とか書いてあって泣ける。
いまどき軽規格をフルに使わない独自路線も程がある車なんて指名買い以外ないだろうけど。

一方のハイトワゴン「ステラ」の方もおそらくこれが最終チェンジモデル。
(今回のR1&R2のように最終特別仕様車はあるかもしれない)
スバル軽のメカニズムには惹かれるんだけどなぁ。
事実、今の愛車と最後まで迷った車だし。
あんなに遠出しまくってなければ買い替え資金くらい溜まってたろうに俺。

ノーマル顔のスーパーチャージャー付「LS」グレードはコストパフォーマンス最強。
リッターカーに引けをとらない過給器の走りと必要充分の広さが110万円台から。
自分が買うときにこのグレードがあれば迷わずチョイスしてた。
突然生産終了になる可能性も無きにしも非ずなので、気になる方はお早めに。

さて、アニメ感想が追いついてないのでweb拍手コメントレス。
うっかりあんなことを書いたら大変なことに!

続きを読む "これがスバルの最終軽"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

横山何某が入籍したニュースに驚愕

検索対策で何某とか書いてみたが、横山智佐氏。
声ヲタになる前から知っていた数少ない声優さんのひとりだった方。
久々に、素直におめでたいと言いたい。

お相手は11歳下とか。
氏には素直にめでたいと言いたいが、俺にはアラフォーは無理だ……
web拍手コメントレスです。

> しまった!Vcでなんかボケりゃよかった!

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

> 曲芸商法だのなんだの言われてるけど、どうせ必要なものしか買わんから知りまふぇん。
> むしろ需要のありそうなものをちゃんと読んで出す姿勢は見上げたもんですけど。移植だってノーコストじゃなし
> むしろ「ゲームはゲーム機で」などとほざいてるバカ(オレ)もいるからそっちもちゃんとやれ。
> その後が気になるキャラもいるし。北欧魔法使いとか銀髪女とかサンタクロースもどきとか。

「ゲームはゲーム機で」は俺の持論でもあったりして。
北欧魔法使いとか銀髪女とかサンタクロースもどきとかウイウイボイスとかの
ヒロインは興味ありんすなぁ。Fall in Loveもそのうちコンシューマ移植するだろうし待ちで。

> せっかくだから調べてみたら重大発表どころか10大発表やないの!さすがにべっくりしました。
> もういっそ、みくとも主人公の演奏ゲームでも作ればいいのに。
> ボーカルとマネージャーをくっつける裏方ストーリーモードありで。芳乃先生は漢字を覚えるのに忙しいので出番なし。

みくともスピンオフはありだなぁ。
昨今のけいおんブームに乗ってありえないとも言い切れない。
せっかく演奏ゲームなら、小恋ちゃんの出番にも芽が!

週末積み残しアニメ感想「青い文学」「日5」「白バム」3本。

続きを読む "横山何某が入籍したニュースに驚愕"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

順当にだかぽ最新作が公表されてる件

だかぽ「III」だの「ZERO」だの新作アニメだの、さすが曲芸やってくれる。
だがこの程度じゃー俺は驚かないぜ。
3代目白河とか零代目白河とか出てくるんですねわかります。
web拍手コメントレスです。

> 中島愛の声は、なんか鼻に付くんだよねぇ

なんというかこう、ぶりっ子アイドル向けの声ではありますな。
これ以上は俺の口からはちょっと。ええ自重しますとも。

> 最近の金遣いの荒さは深刻だ。自重せねば。
> こんなことができるのも独身の内だけ……だから結婚なんてしたくないんだ!その前にする気も機会も縁もありゃあしませんがね。

また結婚ネタかよ!だからそんな予定ねーよ!
リアルでも突かれてるというのに(ぶつぶつ

> VOICE CAST 略してVc

正解が来たので翻訳してみよう。
「植田VOICE CASTが居ると、なんか大分複雑な心境になる。」

単なる悪口じゃねーか!

> ヴォイスキャラクター略してVc

また正解が来たが微妙に意味が違う!
どうなってるんだッ……!

> もしも~生まれ替わってもまた私に生まれたい~
> ですよね

自分でネタを振っておきながらしばらく正解に辿りつけなかった
俺の記憶力を心より恥じる。

続きを読む "順当にだかぽ最新作が公表されてる件"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

拍手数がコンスタントに180を超えてる件

ちょっと空けてるうちになにやら恐ろしい事態に。
そんなわけで無事に帰郷。
最近の金遣いの荒さは深刻だ。自重せねば。
web拍手コメントレスです。

> 最終戦はともかく、オメガルーラ前の戦闘はトリプルギガとかばっかで大味だからしゃあないですな。
> でも、「未来に不安を残す勝利は本当の勝利じゃない!」っていうセリフはまじかっこいい。
> たしかに封印って倒すより中途半端でおっかない気がする。
> アルス君は時々口調は乱暴だけど、ガチで正統派勇者してるのがニクいですな。無謀な時もあるけど。

アルスはまさに勇者の中の勇者ですな!
連載往時の頃が、ドラクエ勇者の最高潮だったかもしれない。
あの作品、ほぼリアルタイムで齢重ねてるのも密かに高ポイントだったり。

>エンドレスナイン!
> うわあああああ!!!この夏のトラウマがぁ!!

つまりエピソード9で完結するということですねわかります。

> 絶望のマリアの声はかわいい声に入るんだろうか。かわいい声というと美春しか思いつかん

マリアはちょっと違うかなぁ。
あれはあれで、沢城ボイス以外で聞けそうもない気もするけれど。
だかぽで言うならば女の子仕様工藤はかなりハイレベル。

> にしてもオメガルーラまで持ち出されるって、ズンイチってそんな嫌われてんのかなぁ…。
> シナリオによるのだろうけど。むしろことりさんがよっぽど好かれてるから?
> ちなみに、純一老はなかなか人気だったりする。いい役回りだから無理もないですね。

基本的にズンイチというかギャルゲ主人公は無味無臭であるべきで、
その意味では自分は嫌いではないのですよ?
むしろズンイチに関してはドラクエ主人公につけてしまったせいか、妙な愛着すらあったり。

> ナンジョルノ・小恋スター

こう、なんの脈絡もなくナンジョルノ・ココスターなんて言われると、
海外の実力派女優みたいな感じがしませんか?
いかにもメジャーリーガー然としてるジョージ・マッケンジーみたいに。

> 植田Vcが居ると、なんか大分複雑な心境になる。

Vcってなんすか?
それはさておき、ウエカナさんは相変わらずイマイチな俺です。

> 丹下さんと言えばラジオを最近新しく始めてて、36とは思えぬ美萌声を発生させておられた、そして我の心も折られた。

丹下さんといえばコナミ付の声優としてデビューの頃から見てて、
あっという間にスターダムにのし上がり引退するまで見続けていた声優さんであった。
それがいつのまにか、色んなトコで彼女として色んな人の彼女になっていたッ……!

コナミ恐るべし。

アニメ感想「天体戦士サンレッド」「とある魔術の超電磁砲」2本。

続きを読む "拍手数がコンスタントに180を超えてる件"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »