あるかもしれないし、ないかもしれません。
正解者抽選で1名様に「K@Blog−更新のフリをした日記2」1日執筆権をプレゼント。
なに要らないとな。せっかく俺が楽できるのに。
web拍手コメントレスです。
> いやいや!魔法杖手に入ったら即後衛作りますって!
> …と、思いましたがそれはそれで楽しそう。出来るだけ殴ってみます。はやく来い来い空手家〜♪
> ちなみにキャラ名はうすたマンガのマスコット。主役メソ。DS四人衆をパクる奴は邪道です。
殴り勝て!(ネプト竜に
実のところ白魔抜きでやったことがないのでどんなもんか想像がつかんのですけど。
> 元凶を断てなかったのがねぇ…。物語の最後で致命的なペナルティ負った人を尻目に、
> 大したペナルティも無くのうのうとしてたクズが数人いたでしょう?
> 優柔不断とか病弱もどきとか金髪とか。明らかに大本としてはこいつらが悪い。
> ただし15話(夏祭りの話)だけは正真正銘アイシアが悪い。かばいようもなく。
> ごめんよ、ことりさん…。あの子のファン代表として謝るよ…。
第15話の夏祭りの話とやらがどんな話だった調べた結果、
古傷を穿り返すような精神的ダメージを負った。どうしてくれる!!
結論:おんむ氏ね
> ところでココジョルノってなんでしたっけ?
> みんなに忘れられる。ある意味D.C.主役の素質アリ。
なんという新展開!さすが小恋ちゃん!!
桜の魔法の影響下に全く無いのに忘れ去られるなんて!
> 原作だと美琴を風紀委員と間違えるのゲストキャラだったのに、植田がレギュラー化しとる、あのキャラもあんなウザキャラじゃなかったんだけど、中の人効果か?
どちらかと言うと、レギュラー化するがゆえのキャスティングなんでしょうな。
しかし……なにゆえ「ウエカナ=ウザキャラ」が定着してしまったのか。
これはこの日記だけじゃなくて、全国的な現象ですか?
> OO小説四巻ゲット、アンドレイがキモイキモイ、俺はルイスって呼んだこと無いのに、ムカつくぞ沙慈とかいう男ってダブルオーライザーに突進してるし。
キモキャラ兼ウザキャラの期待を一身に背負っておきながら、
中途半端に生き永らえた小熊の存在意義が分からない。ソレガワカラナイ。
> 野川桜?ナニソレオイシイノ?丹下桜って可愛い人なら知ってるけど。
野さくは最近見かけませんなぁ。
丹下氏については、ある意味桜の魔法。
> 遂にレールガンにシュガ美も参戦、ピカしゃもでれば、けいおんの四人が揃う。
どうでも良いんだが、けいおん4人衆のなかで、
一番人気だったはずの中の人を他の作品は一番見掛けないのはどうしたことか。
や、俺のマークから外れてるだけってなら別にいいんだけれど。
> 都落ち(大富豪の人が次のゲームで二位以下になると強制的に大貧民になる。相手は死ぬ。
> 恋愛サーキュレーション可愛いかったなぁ。
そういやありました。都落ち。
ただ、その名称を知ったのは地元を出てからだったような。
恋愛サーキュレーション。
一瞬で相手の周囲の大気ごと撫子萌えにする。相手は萌え氏ぬ。
> または撫子の可愛さについて
> 説明など不要っ……!!
今北産業どころか1行とな!把握した!
> 8切り、縛り(連続で同じマークだと以降も同じマークのみ)、階段(その回の場に出す最初の人は3枚か4枚マークがそろった連続の数字は一度に出せる&以降も同じ枚数で階段作らないと出せない)、都落ち(大富豪は1位でなければ大貧民に)ぐらいですかね。10捨て、11バックは初めて聞きました。撫子も可愛いですが、妹二人がツボです(原作の偽物語より)
失念していたが、縛りはあった。階段は地元では無かったなぁ。慣れるまで苦労した。
ふと思ったが、意外と「革命」自体がマイナーだったりするんだろうか。
アニメ版だって妹二人は可愛いんだぜ!
声だって可愛いんだぜ!なんてったって俺イチオシのキタエリさんと、
あー、ほら、あれだッ!あれ……目次みたいな名前の人ッ……!
えーと……メイドガイ……だっけ?
アニメ感想色々と。