まとまった休みが欲しいです
4連休なんて取ってしまったがゆえに反動が重いッ……!
さて、ほぼ地元の幕張ではゲームショウですか。
CGグリグリの最新ゲーには全く興味が無い俺としては
気になるのはやっぱりDS版ドラクエ6。(あとアプリ版DQ3とか聖剣2とか)
Game Watchの記事を読む限りでは、予想通りDS版4・5ベースの移植なようで。
この記事は結構マニアックなところを突いてて、
オリジナル版にはなかった「まものマスター」なる職業(単なる名称変更だと思うけど)に注目してたり、
> バーバラやターニアといったキャラクター達については、ストーリーにおけるリメイクにも注目したい
なんて表現してたり。
バーバラは分かるけど、なんでミレーユ差し置いてターニアに注目してんだよ!(いいぞもっとやれ)
web拍手コメントレスです。
>きららアニメ名物のエンドカードも豪勢になりましたなあ。
> ……きらら系列雑誌の他作品の作者で済ませたひだまりに謝れ…。
> はっ!私は今何を!?
あ、エンドカードってきらら名物だったんだ。
シャフトのお家芸くらいにしか考えてなくて、そんな視点で見てなかった。
>原作版のかなはもっと面白いキャラなのだとか。うーん……
> 噂を聞くところに因ると、もっと黒い子なのだとか……アニメ版はとっても良い子になってますね。それでもいいとは思うのですが。あと、来期の鏑木さんの注目作をレールガン教えてくださいけんぷファー。
アニメ版黒かなも見てみたかったなぁ……と。
来期の注目作はほんめいさんれっどたいこうれーるがんおおあなけんぷふぁー。
嘘ヒント:たぬき
> ていうかバイオのノートってがわ(ハードウェアってぇの?)がかなり壊れやすいよね。中身はいじりやすいけど。
とりあえず、大昔VAIOノートに麦茶こぼしてお釈迦にした俺は論外。
ちなみに特価type Pは見送って大人しく「7」搭載モデルを狙うことにします。
アニメ感想「うみねこ!」「ふぁんとむ!」「たいやき!」3本。
もはやなにがなんだか。
【うみねこのなく頃に】
婆さんが先代ベアトとかねーよwww
【Phantom】
> Six Months Later――
ま さ か の バ ッ ド エ ン ド
正直、全滅エンドはありうるだろうなと思っていた。
しかしクリア後ハッピーエンドかと思いきや急転直下バッドエンドとか最悪だろ……
レイジが撃たれた直後にエレンが笑顔ってのも、
意図的にしちゃー悪質な気がするし。
そんな後味の悪さも込みで「Phantom」って作品なのかなぁ。
結論としては第2オープニング投入時が最高潮。
後は、高垣&沢城節を満喫するアニメであった。以上。
【大正野球娘】
能登「本人ができると言っているのです。それをお疑いですか?」
出番のための出番!
ここに来るまで存在すら忘れていたよ!
ぶっちゃけ同じ髪の色(!)の胡蝶の方が目立ってたしなぁ。
野郎「いいか!ここからは全国大会決勝のつもりでプレイするんだ!」
これは敗北フラグと思ったら案の定フルボッコで笑った
セーフティバントとはまたしても胡蝶やってくれる!
もう胡蝶は大正野球界のイチローを名乗るがいいよ!
婆さん「フンっ」
なんというツンデレ!若かりし頃はCV釘宮だったに違いない。
親父「少しは根性見せてみろーッ!」
娘を応援する父親の図は燃えますなぁ。
CLANNADの秋生→渚が念頭にあったので相対的にインパクトには欠けるけど。
それよりも完全に見切れてる母様(しかも無言)が哀れ。
それにしても最終話に相応しく期待以上のガチ野球であった。
小梅の最後の見せ場が打撃かと思いきや走塁というのも「らしくて」面白い。
正直、百合野球を馬鹿にしていたというか、
別に野球しなくていいよとまで口走ったことをここに恥じる。
いくらでも続編は作れそうな感じだし、また是非お目にかかりたい。
| 固定リンク
「アニメ感想(09年07月期)」カテゴリの記事
- アニメ調査(2009/7-9月期終了)に参加する(2009.10.10)
- イース7はちょっと惹かれるなぁ(2009.09.29)
- 9月27日の日曜日(2009.09.27)
- まとまった休みが欲しいです(2009.09.25)
- シルバーウィーク終了のお知らせ(2009.09.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント