D.C.II Imaginary Future 5巻レビュー
だかぽ2の「I.F.」こと電撃コミック版イマジナリーフューチャー。
「イノセントフィナーレ」に続いてこちらも遂に完結編。
思わずAmazonで予約購入してしまった。
ということで連載未読、単行本が初見の俺が
この日記としては珍しいコミックレビュー。
最終巻は全5話+EXTRA EPISODE、4コマ劇場で構成。
EPISODE:22「小恋とならつき合ってもいいよ」
EPISODE:23「これが…恋なんだ」
EPISODE:24「でももう逃げない――」
EPISODE:25「もうそれで終わりにする」
EPISODE:26「この手は離さないから!」(最終話)
エピソード22のサブタイを目にしたときは一瞬焦った。
まさか小恋ちゃんルートなのか!?……と。
ななか「そうだ! 小恋とならつき合ってもいいよ」
クオリティ高ぇぇえええ!!!!
そうだ、ななかと小恋ちゃんが付き合っちゃえYO!これで全部解決!
このエピソード22は幼少時のななか×小恋ちゃんが描かれてて破壊力抜群すぐる。
そして破壊力もさることながら、
今まで描かれてこなかったななかと小恋ちゃんの昔話が描かれてて俺歓喜。
何故これを今までやらなかった!
そしてエピソード23。
義之は小恋の告白に回答できない状況のまま、ななかが義之に告白。
ななかの気持ちを受けた義之は即答。
ここまで全169ページ中の52ページ。
ななかの恋が報われたのに100ページ以上残してるクオリティに俺悶死。
「義之くんが好き――……」
「ななかのことが好きだ」
エピソード24。
義之はななかと結ばれた結果、桜の魔法から解き放たれて体調回復。
そういえばそんな設定あったっけ、ってくらい本編に影響ない設定だった。
さくらさん涙目。
エピソード25。
充 電 完 了
って違ぇよ! それはさくらさんの専売特許だよ!
なにやってんだよ羨ましいぞ俺と代われ。
充電した義之が向かった先は――小恋ちゃんとデート。
これぞまさしくImaginary Futureの真骨頂。
なにしろメインヒロイン差し置いて、小恋ちゃんがクライマックス務めてるんだぜ?
もちろん小恋ちゃん報われないんだぜ?
さすがクイーンオブ恵まれない幼馴染み。
ななかも嫌いじゃないが、むしろ報われない小恋ちゃんスキーの全俺が泣いた。
そしてこのエピソード25で義之と小恋が決着して、
最終話にあたるエピソード26はななかと小恋ちゃんのフィナーレ。
もう完璧じゃないか。
ぶっちゃけ微妙評価を下さざるを得なかった「II」本編のななかルートが、
消化しきれて居なかった部分を徹底的に潰したというか。
どうもII本編のななかルートは小恋ちゃんありきの派生シナリオって
印象が拭えなかったわけで。
小恋ちゃんありきゆえに、ななかにそんな良い印象を持てなかったのが一変。
初めっからこれを出しておいてくれればッ……!
EXTRA EPISODEと4コマ劇場はご自身で確認していただくとして、
全26話の「I.F.」ストーリー堂々完結。なんだやればできるじゃないか。
というかこの「Imaginary Future」は本家公認なので、
むしろななかストーリーとしては、こちらを「正史」と扱って良いんじゃないかと。
しかし全26話か……各回1話ずつアニメ化すれば2クールはイケるな。
ヒロインが茅原さんなら申し分もなし。
「I.F.」の新展開ならいくらでも釣られてやるぜ?などと妄想した。
最後に最終話次ページのおまけカット。
朝倉妹マジ涙目w
:
:
最後のおまけ。
ジャケットそり返しのちょうどオビに隠れる部分をめくって見ると
フォォォォーーーーー!
5巻本編には一切登場していないさくらさんがッ!
しかも髪切り後のデフォルメ仕様ッ!!
どんな登場の仕方でも全部持ってく御方ですねさくらんぼッ!
| 固定リンク
「D.C.ダ・カーポ」カテゴリの記事
- D.C.II S.S. 第12話「記憶の淵」レビュー(2012.07.03)
- D.C.II S.S. 第8話「さくらんぼとお兄ちゃん」レビュー(2012.06.08)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.99)番外編4(2012.06.05)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.75)番外編3(2012.05.28)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.5)番外編2(2012.05.24)
「レビュー(他)」カテゴリの記事
- 怒涛の年度末~ACEとモノレールとドラクエ春祭り(2013.03.31)
- おかえりなさい(2012.06.25)
- あっちこっちラリーに参加した!(2012.06.03)
- アニメコンテンツエキスポに参加した!(2012.04.02)
- ドラゴンクエスト展に行ってみた(2011.10.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どうも初めまして。風来坊と申します。
私も読みましたImaginary Future。いや~、ここまでななかに感情移入出来るあたり文句なしの出来でありました。正直私も原作では小恋の方に興味が行ってた上に白河といったらやっぱりあの歌姫の印象が強かった分、ななかはついつい比べてしまったいたんですよね。
にしても、アニメ1期をこの内容でやってくれれば文句なかったんだけどなぁ~。そもそも無理に1期、2期と物語を繋げないで1期はこの漫画を忠実に再現して、2期で新たに朝倉姉妹メインのシナリオにしても良かったと思うんですけどね…。
投稿: 風来坊 | 2009.07.03 09:25
おお、ご購入なされましたか!それも、いつになく丁寧なレビュー!(すみません)
ここまで書いていただければ、ワタクシがなにを書いても無意味なこと。
せっかくなので、割と無名な作者の情報でも書いときまする。
作者の卯花つかささんは、ちょいと前まで(4~5年くらい?)エニックスが
発行していた(今も出してんのかな?)ゲームのアンソロやら4コマやらで
よくお見かけした方でして、同人なんかでも活動しているみたいです。
商業誌連載はD.C.ⅡI.F.が初のようでして4コマ時代を知る身としては、
格段に進歩した画力に驚いたものです。数年見ない間に何があったのやら…。
今は芳文社のきららフォワードでオリジナル作品を書いているようです。
お金と時間があるときにでも買ってこようと思っとります。
投稿: ヨシゾウタ | 2009.07.03 16:34
>風来坊様
はじめまして。鏑木と申します。
仰るとおり先代の歌姫にあらゆる点で劣り、
本編でも小恋ちゃんの噛ませ犬(!)な印象があっただけに、
これは本当に極上のななかストーリーでした。
コミック版だけでは惜しいので是非メディアミックスも期待したいところですね!
それでは。
投稿: 鏑木 | 2009.07.03 22:27
>ヨシゾウタ様
いつもより丁寧な鏑木です。
思い入れのある作品ということで、D.C.プレイ日記に劣らぬ水準を狙いました。
ラノベレビューと違ってビジュアルに訴えやすいというのもあったんですが。
卯花つかさ氏は初見で好みの絵柄と思ったくらいイチオシなんですが、
メジャーデビューだったとは。「きらら」も今やメディアミックスが流行だけに、
お目にかかることもありそうです。それでは。
投稿: 鏑木 | 2009.07.03 22:27
おひさしぶりッス!! meitokuですッ!!!!!
鏑木さんの書く日記はやはり面白いです。話の持って生き方が丁寧で読みやすいし,読んでたらテンション上がります。
毎日,寝る前にケータイで更新チェックしてます。
最近久々に卯花つかさ版D.C.Ⅱを読み直して,この人にアイシアかまひるルート書いて欲しいなーと思ってしまいました。
特にアイシア。彼女の笑顔をみたい! この人の絵は見てるとほんわかしてくるので,絶対合うと思う。
1巻が出た時,ななかやさくらさんの笑顔にズッキュンと来てしまったんです。 全巻購入を決意した瞬間でした。
只今,D.C.Ⅱ Fall in Love を絶賛プレイ中です。
D.C.ⅡP.S.からの追加キャラクターのアフターシナリオと卒業演劇が込められている今作。
予想以上にヤバイ出来です。 プレイ中に何度身もだえたことかwww
ちょっとだけネタバレ
・麻耶アフター
「わたしだってはじけてみたいのよッ,悪い」
ヤバイ,はじけっぷりがヤバイ。正直,義之×麻耶はあまりうまくいかないんじゃないかと不安だったけど,今作見てると眞子化(ツッコミ化)してる気がする。
彼女への好感度,急上昇すること間違いなし。
・茜アフター
「こうやって,義之くんと一緒にお風呂入りたかったんだ~」
義之&茜&杏&小恋で温泉に行くお話。
プレイ後,義之テメエエェェェェェうらやましいぃ,になる,絶対。 あと,小恋ちゃんが,小恋ちゃんがぁ!
・まゆきアフター
「この勝負,絶対負けない。勝って弟くんと○○○○○○するんだからーーーーーーッ!」
最近たるんでるまゆきを,今井さんと協力して本気を出させるお話。 そう,U○A○Iしているように見せかけるのです!! 途中から進めるのが怖くなってくるくらいの出来です。
・エリカアフター
「義之とエッチしたいの!だから帰らないで!」
これだけ言わせて。 コンシューマ版希望!!!!くぎゅボイスをぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
・まひるアフター
「…うん,だって夢が叶ったもん」
アフター作れるのか?蛇足にならないか?とかなり不安だったシナリオ。
プレイ後―――――――――――――――――号泣
素晴らしい,ほんとに素晴しい… ファンディスクで泣いたの初めてです。スタッフの本気を垣間見た。D.C.Ⅱ本編やったなら,やらないと絶対後悔する。
・アイシアアフター
「そっそれこそ義之くんの恋人である私の権利だよッ!」
嫁姑戦争勃発!!! この展開はなんとなく予想できたが,ここにさらに小姑まで介入すとは…
一番幸福になれるけど,一番義之に殺意を覚えるシナリオ。
↓義之テメエエェェェェェ,うらやましいぃ!!!
http://circus.nandemo.gr.jp/sakuhin/dc2fl/contents/after_ais_cg01.html
コンシューマ版をコンシューマ版をぉぉぉぉぉ!!!
今夜はクリスマス前ということで,プレゼント情報をもうひとつ。
もうご存知かもしれませんが,先日サーカスからD.C.に関する10大発表がなされました。
↓これです!!
1,「D.C.~ダ・カーポ~」完全新作アニメ来春開始予定!
2,「D.C.~ダ・カーポ~」11月20日よりDL販売決定!
3,「D.C.~ダ・カーポ~」成人(18禁)コミック化決定!
4,「D.C.if ~ダ・カーポ イフ~」PC移植決定!
5,「サーカスタクティクス(仮)」製作決定!
6,「初音島未来」制作決定!
7,「D.C.~ダ・カーポ~」シリーズPSP移植決定!
8,「D.C.V.」正式タイトル決定!
9,「D.C.ZERO」制作決定!
そして,
10,「D.C.III~ダ・カーポIII~」製作決定!
サーカス自重!!!
6,なんてマテマテマテの段階だからな… これはⅡの3939年後の初音島を舞台に,生き残ったロボットたちが孤立奮闘するお話らしい。 もう,桜の魔法関係ないんじゃ…
8,のVは5じゃなくて,ヴァルキュリーコンプレックスの略らしい。クロス?らしいが,無印とⅡの間の物語らしいこと以外は詳細不明。
9,は時期的には無印の前らしいが,Ⅱと一番関連のあるお話らしい。キーワードはロンドン。ついに,あの不可思議エンドのその後が描かれるのか!?
個人的に一番気にしてるのは1,の新アニメ。舞台が無印なのかⅡなのかは解らないけど,これだけ言わせて。
アイシアをだしてくれーーーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!
ぼっ,暴走してしまいました。申し訳ありません。
また何か情報が入ったら,書き込みます。
それでは,メリークリスマス & ハッピーニューイヤー
投稿: meitoku | 2009.12.20 20:01
メリークルシミマス!
こんばんは鏑木です。またしても情報提供、ありがとうございます。
>アイシアかまひるルート
いいですねー。どっちもかなり好きなシナリオなので。
せっかくならアイシアルートでしょうか。
どうやらさくらルートはD.C.本編の系譜(次は過去?)に連なりそうなので、
未来に続くルートとして是非。
>ちょっとだけネタバレ
気になったのは、meitokuさんに本気と言わしめたまひるアフターでしょうか。
あと茜アフター。
小恋ちゃんの出番があるのならば!!
コンシューマ移植は時間の問題だと思います。
環境(PS2 or PSP)と時間が許せば買わせていただきます。
>10大発表
大々的にネタにはしませんでしたが、承知してました。
直近で気になるのは春のアニメ化かなぁ。
アイシアルートは一番望むところだが、本編(さくらルート)が存在してる以上、
アニメ化は難しいような気が。
それこそImaginary Futureが、一番メディアミックスに近い立ち位置じゃないかと期待してたりします。
それでは、また情報、感想ありましたらよろしくお願いします。
投稿: 鏑木 | 2009.12.21 00:12
テレッテッテテーー♪
meimei の ドキドキ ダ・カーポ情報~~~~~ ワーワードンドンパフパフーパチパチパチパチ
ついに、ついに以前掲示いたしました、「D.C.~ダ・カーポ~」完全新作アニメの情報が入りました。
個人的には、無印だろうと、Ⅱだろうと、Imaginary Futureだろうと、アイシアとさくらが出るのなら必ず見ると決意していたのですが・・・・・・・
情報閲覧前
(≡^∇^≡)ニャハハ
閲覧中・・・・
( ̄Д ̄;)!!
( ゚ Д ゚ )・・・・・
( ゚ Д ゚ )・・・・・・・・・・・
( ゚ Д ゚ )<NOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOッ!!!
閲覧後
(  ̄ ̄ ̄ ̄ ▽  ̄ ̄ ̄ ̄ )・・・・・・・・
になりました。
絶対、鏑木さん驚きますよ!!
春のダ・カーポ新アニメ
それは
なんと
『魔法少女 (リリカル) さくら』ッ!!!!!!!
マテマテマテマテマテマテマテマテマテマテ
( ゚ Д ゚ )<な○はかよッ!!!!!!!
投稿: meitoku | 2010.03.09 12:17
>meitokuさま
いつも情報ありがとうございます。
魔法少女さくらはこの俺ですら使い古したネタだというのに、
堂々とオフィシャルでやる心意気さすが曲芸!
しかし「春」という割には放送予定も入ってこないし、
TVアニメではないのか、延期になったのか……はてさて。
続報お待ちしています!(←他力本願
投稿: 鏑木 | 2010.03.09 20:51