声優史上初の首位獲得だとか
水樹の林原越えということか。
web拍手コメントレスです。
> 唯みたいな姉だったら、俺も面倒見たいぜ。
俺なら「唯みたいな妹」でもOKですよ!
もはやなにがなんだか。
> 違うな間違っているぞ、律のは胸じゃない、胸筋だ。
間違っている?誰が胸の話なんてしました?
律っちゃん隊員のハートはでっかいなぁ!って話を……嘘ですごめんなさい。
> なんと!お見合いを断わってしまったのですね。
> 世の中結婚ブームらしいです。
> 昨日、先輩に合コンの話を持ちかけられた俺。
> 断る理由を考えています。
> おとなってめんどくさ……げふん、げふふん。
結婚ブームというより婚活ブームですな。
そのブームに乗ると結婚できるの?二次元と。
ちなみに面倒な飲み会は「友人の結婚式」を理由に過去2回断ったことがあります!
> ちくわは太い上に厚いのが最高。おでんの汁がしみ込んでいるのならなおのこと。
> でも、チーかまもいいっすよね!
何故かちくわを熱く語る方々が多いことに驚く俺。
(タユタマに出てきた文章をそのまま書いただけなんて言えないよなぁ…)
> 千葉→青森
> なんで僕を誘ってくれなかったんですか!!
> そんなことより、「馬鹿テスト」の新巻で明久と姫路さんがいい雰囲気になっていてかってないほどショックを受けたおれ。
そもそもお住まいが何処なのかさえ知りませんよッ!
あと「新巻」を「あらまき」と読んでしまった俺はスカルチノフの刑。
アニメ感想「東のエデン」「Phantom」「戦国BASARA」「鋼の錬金術師FA」4本。
【東のエデン】
パンツ先生のニート生活太りすぎワラタ。
そんなパンツ先生がスーパーハカーぶりを発揮して、
全部解決したら轢き殺されて退場という話。
絵に描いたような使い捨て便利キャラだった。哀れすぎる。
ところでパンツのデータ転送先はやっぱりみっちょんなんだろうか。
ノブレス携帯の秘密に感付いてる咲がトリガー?興味深い。
【Phantom】
サイスのヘタレっぷりは今作屈指の笑いどころ。
たしかに「興味深い結末」だが、アインはこれでフィナーレ?
この先の展開が読めん。
とりあえず予告には普通に出てきてたけど、アインは不死身か?
【戦国BASARA】
「ぶっふぉ、ぶっふぇ……お館様!おやかたさまぁ!」
保志は相変わらず面白いな!
声を聞いてるだけで笑える時点で最高だ。
最近「おやかたさま」と「おやしろさま」が似てることに気付いた。
つまり「甲斐甲斐甲斐甲斐……」ということですね。わかります。
【鋼の錬金術師FA】
全俺が泣いた。
この結末はなぁ……
むしろ結末を知っていたからこそ、前半のデフォルメ多用の展開がキツかった。
だが、第1クールの折り返し地点で壮絶な最期を遂げた第1期に比べると、
全然盛り上がらないのは何故なんだぜ?
ヒューズ中佐の扱いの軽さに一気に冷めたので、視聴継続ボーダーライン上に急転落。
| 固定リンク
「アニメ感想(09年04月期)」カテゴリの記事
- アニメ調査(2009/4-6月期終了)に参加する(2009.07.08)
- 一年を折り返す日(2009.07.01)
- 涼宮ハルヒの憂鬱第13話「エンドレスエイト」レビュー(2009.06.29)
- フライデーナイトフィーバー(2009.06.27)
- Heart Goes Boomにじわじわとハマる(2009.06.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
下コメはまじめに情報提供。それがワタシ。D.C.ⅡIFの最終巻がでますよ。
6月27日発売です。増刊に載った特別編(という名の真最終話)も
収録された、ナイスな一冊。値段はしらぬ。
お暇があれば、コンプティーク版の漫画も読んでみてくださいな。
こちらは原作通りの内容ですが、中々のシロモノ。
省略と補完がうまいのがウリです。わかりやすい。特に序盤。
後半は話の焦点を絞りすぎで、少々前倒しすぎに感じるかも。
あと、完全に音姉フェスティバルな作品なので、彼女に思い入れが無かったり、
原作の話はもう充分と思うならスルーでいいかも。
投稿: ヨシゾウタ | 2009.06.10 19:19
>ヨシゾウタ様
いつもコメントありがとうございます。
更新の糧といっても過言ではありません。
そんなわけで音のない当直室から返信をば。
コミック版「I.F.」もいよいよ最終巻ですか!
これはブックオフを待たずに買っちゃおうかなぁ。
でも結構並ぶ率高い作品なんだよなぁ。考えてみます。
コンプ版の方は実は立ち読みしたことがあります。
思い入れがないわけではないんだけど、
アニメ版とPS2版で十分味わい尽くしたシナリオだし……
ということで最後の一行に同意しておきます。
それでは。またのコメントお待ちしています。
投稿: 鏑木 | 2009.06.11 00:01