フライデーナイトフィーバー
速攻で「アクセルワールド」2巻を確保してる俺。
普通にAmazonあたりで買おうかと思っていたところ、
別件で出かけたついでに寄ったブックオフに置いてあった。もはや運命か。
その横にこれ見よがしに積み上がってるのは文字通り積みラノベの山。
これを崩せるのはいつの日か。
web拍手コメントレスです。
> 大絶賛する作品が出れば出るほど自分の創作する作品に疑問符が……の輪廻。
大昔に創作をやったことがあるので分かるような。
創作モチベーションが高まる一方で、こんだけのもの読まされたらもーお腹一杯ですー
みたいなですね。
> だからハガレン第1話はオリジナルだったんだ。
申し訳ないのですが何に対する「だから」なのかさっぱり分かりませぬ。
個別記事からだと拾いようもあるんですけど、サイドバーからの拍手だとお手上げです。
> 放課後ティータイムのアルバムは、持ち歌4曲のヴァージョン違いで全8曲らしい、澪Ver、唯Verになってたら最高。
ちゃんと調べてないのだが曲目が4曲で、収録曲が8曲ということなのだろうか。
各2バージョン用意してるとしたら凝ってるなぁ。
> ちなみに少し前までの電撃文庫の大砲はトラどらです。これは譲れません、というかだれも異存ないか
看板作品ということに異論は無いんだけど、大砲かと言われるとちょっと。
村田というより青木なイメージでひとつ。
> 最近ゆかりん出ないッスねぇ、やっぱ歳…おや、こんな時間に客か…。
> あと最近見なくなった声優は…誰だろ?
急に見掛けなくなったというか、単に俺が見てないだけなのかもしれませんけれども。
最近見ない方は何人も思いつくんですが、ネタ振りの意味も込めて……
宮崎羽衣以外の3人はどうなった?
> CANNANの話なんですが元作品の「428」発売前に、雑誌のインタビューで
>「ボーナスシナリオだから好きに書いてほしい」との要請が
> チュンソフト側からあったとの話がありました。良くも悪くも
> いつものTYPE-MOON風味かもです。個人的には裏組織ものは好きなので、
> 予習として428衝動買いです。久々のチュンノベル。楽しみです。
なるほどそのような事情があったわけですな。
実際に見てみるまではなんとも言えんわけですが……
> 堀江さんが出まくってる気がしないでもない
昔から出まくってたわけですが、次期もコンスタントに見かけますな。
スタチャキャスティング「以外」のところの方が、
実力を遺憾なく発揮してる印象があるので個人的には楽しみ。
アニメ感想「ティアーズトゥティアラ」「けいおん!」2本。
【ティアーズトゥティアラ】
今度はリアンノンがさらわれる話。
さすが中の人がへっぽこなだけはある。(へっぽこ的な意味で)
そんなへっぽこさんはナイチンゲールっぷりを遺憾なく発揮。
ゲール族だけに(←上手いことを言ったつもり)
ガイウスの中の人がコラ沢こと浜田賢二氏と今さら気がついた。
不死身パイロットだの変態艦長だのばかり見てきたので、
あんな漢気溢れる武将を演じていたとはッ……!
【けいおん!番外編】
これが律っちゃん隊員だと気がついたのは
2回目を見てるときだったぜ!
1週目は普通に唯だと思っていたというか、
今こうして画像見ても、唯にしか見えん。
しかし……途中までの不穏な空気はどうなるかと思ったが、
唯のメールをトリガーに、空気が変わっていく流れは圧巻。
これは何度見ても飽きないレベル。
一人で電車乗って冬の海に行く澪ちゃんの行動は俺かと思った。
『ふわふわ時間』聴いてるところまで俺じゃないか!
やっぱり澪ちゃんは俺の嫁だな!異論は認めない。
【特報!は無かったが】
再生停止ボタンを押すのが面倒だったのでそのまま再生を続けてたら
話題の「ナレーション:豊崎愛生」が流れてきた!
これは狙ってるだろ!
残念ながらいったい誰のなんのCMなのか全く覚えてないけれど。
:
:
おまけ。
唯「失望したっ!」 VS 糸色「絶望したッ!」
| 固定リンク
「アニメ感想(09年04月期)」カテゴリの記事
- アニメ調査(2009/4-6月期終了)に参加する(2009.07.08)
- 一年を折り返す日(2009.07.01)
- 涼宮ハルヒの憂鬱第13話「エンドレスエイト」レビュー(2009.06.29)
- フライデーナイトフィーバー(2009.06.27)
- Heart Goes Boomにじわじわとハマる(2009.06.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント