だからたまに休憩しちゃうんです
まだ週明け2日しか経ってないとかマジか。
しかも今週は土曜当直が待っている罠。次のフル休暇はいつですか?
今日のネタ。
Windows 7の2009年内の発売が確定(PC watch)
今のところ評判も良いみたいだし、ようやく5年もののデスクトップPCの後継機種を
検討できる時期が見えて来たかもしれない。
いまふと思ったんだけど「7」が前評判通りに軽快動作なら、
これを載せた「type P」はアリだなぁ。
今のところ爆速XPのmini1000で充分だけど。
web拍手コメントレス――と思ったら、緊急メンテナンスとやらで接続不能。
昨日もメンテナンスがあったらしいが、不具合発生だろうか?
現時点では拍手ボタンも機能してないので、何かありましたらコメント欄へどうぞ。
追記:不安定な状態が続いてるぽいので、ダメ元で叩いてみて下され
追記2:復旧した模様(5/13現在)
アニメ感想「ティアーズトゥティアラ」「タユタマ」2本。
【ティアーズトゥティアラ】
不幸だと自称してるスィールはどうみても単なるドジっ子です。
それにしてもこの上、名塚香織なんぞを用意していたとは、
よくもまぁ、これだけ個性派キャスティングを取り揃えたものだ。
たまには本編に触れてみると、
野戦バトルが「うたわれるもの」を思い起こさせる。
ああいった古典的な戦闘シーンは意外と映像では見かけないもので。
エフェクトが派手になりがちな魔法が効果的に使われてるのもマル。
【タユタマ】
御大「いやその姿もそれはそれで!」
御大「冗談フゥゥ~~!!」
どう見てもはいてません。本当にありがとうございました。
さて本編。
アメリが投げっぱなしのまま、まさかのユミナ当番回。
しかも終始酷い扱いだったアメリに対して、
ユミナは純正義妹ストーリーとも言える王道展開。この扱いの差はなんなんだ。
やはり義妹ちゃんはこーゆー素直でピュアな子が一番。
ヤキモチと称して口から桜を吐いたりヤンデレ化する義妹はご遠慮ください。
ま た 女 体 化 か!
しかも男版、女版、子供時代で別人が声を当ててる無駄スペック仕様。
いいぞもっとやれ。
しかし体操服やらジャージやらを着てたってことは、
女の子モードのまま着替えてるんだよな……。
何故その場面を映像化しない!というか落ち着け俺!
| 固定リンク
「アニメ感想(09年04月期)」カテゴリの記事
- アニメ調査(2009/4-6月期終了)に参加する(2009.07.08)
- 一年を折り返す日(2009.07.01)
- 涼宮ハルヒの憂鬱第13話「エンドレスエイト」レビュー(2009.06.29)
- フライデーナイトフィーバー(2009.06.27)
- Heart Goes Boomにじわじわとハマる(2009.06.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
某ななか居候マンガですが、終了済です。おおざっぱに解説しますと、母に引越しを告げられてだだこねた小恋が想定外の方法で初音島に残り、すったもんだあって結局引っ越しました。真の友情でした・・。以上!
ゆず?バンド?なにそれ、おいしいの?
投稿: ヨシゾウタ | 2009.05.12 23:23
>ヨシゾウタ様
いつもコメントありがとうございます。
電撃コミック版は既に終了していましたか!
バンドはもう少しタイミング合えばブームに乗れたものを。
惜しいことをしました。
単行本化も近いと予測しますが……楽しみです!
投稿: 鏑木 | 2009.05.13 22:43
しまった、へんな書き方になってしまいました。(2つの意味で)
めったにこういうの書かないもので・・。気をとりなおして。
ゆず&バンドのくだりはななかのマイナス面の集中どころなので、
個人的にはカットされて万歳でした。
ゆずに病室追い出された直後に言った
「せっかくうまく立ち回ってたのに・・」に腹を立て、
ゲーム進行を3日放棄したのもいい思い出です・・。
スピンオフ万歳!!
投稿: ヨシゾウタ | 2009.05.14 17:13
>ヨシゾウタ様
なるほど、勘違い失礼しました。
ななかルートの根幹でこそあれ、確かにシナリオ上の使い方として、
ゆずだのバンドだのは微妙だった気が。
ななかルートの世間評は詳しくないんですが、
このあたりをネガティブと把握した上で、ばっさりカットしてくれたなら、
まったく上手く立ち回ってくれる電撃版「I.F.」ということになりますな!
ますます持って楽しみです。
投稿: 鏑木 | 2009.05.14 23:26