« 連休最終日! | トップページ | 千葉にパセラが出来るらしい »

D.C.I.F.プレイ日記(4)夢はいつか覚めるもの

ダカーポイノセントフィナーレプレイ日記第4回。
web拍手コメントレスから。

> 拙者、少々生ぬるい性格ゆえに二番を選択をしたでそうろう。
> 右極派の方々許してくだされ(´Д⊂
> しっかし、音●が怖く見えましたよ

まさか正史ヒロインのヤンデレ化とは予想の斜め上。
結果的には二番の選択肢がハッピーエンドルートにつながるようで。
極右としては3を選ばざるを得ないわけですが。

> 誰もが通る道さ

結果論になってしまうが、極右としては釣られるのもまた一興!

> 見守っておりましたが、まさかのバッドエンドとは・・・・。 ちなみに自分はフィーリングのみで選択を選びましたらなんとか無事にクリアできました。 では、今度こそ無事にクリアできるように自分がお払いを・・・・ハァーッ!! 怨霊退散!!クワッ(゚Д゚)

三((( ̄ー ̄)ササッ!
ありがとうございます。むしろよけちゃダメだろ俺。プレイ日記はまだまだですが、
連休中にキャストインタビューまでたどり着きました。」(←ネタバレ反転
おかげで軽い虚脱感に襲われております。

> だ……D.C.のバッドエンドって、こんなに恐怖なんですか?
> ことりとこそばゆくない!(ゲーム版未体験)
> これが、ことりファンに対する罠なのでしょうか…。

正直、こんなことりゲーを買う人にあの選択肢を与えたら、
高確率で「ことりを選ぶ」わけですよ。俺の域に達すればそれはもう脊髄反射で。
これはもう完全に狙った罠なんでしょうけど、ゲームとしては上手いなぁ、と素直に感心。
むしろアレのアンチとしては快哉!
そしてそれを乗り越えた先に、こそばゆい世界が待っているのです!

気を取り直してプレイ日記再開!
例の選択肢は極右白河ことり派(俺とか)をハメるための踏み絵だった!
ここは素直に妹として看病して差し上げるのが正解だった模様。

→ 音○を妹として看病する

鈍一「ゴメンな、○夢」
> 音○の気持ちには、応えてやれない。

鈍一「俺には、好きな人がいるんだ。だから、お前の気持ちには、応えられない」
音○「――――っ!」

> ――俺は、ことりが好きだ。

得意げな顔して何が「俺は、ことりが好きだ」だ!
言ってることが選択肢と真逆じゃねぇか!
ギャルゲなんてそんなものです。
いつもは攻略情報見ながらなので、久々に味わうノベルゲーのこの苦労。

さくら「……今まで、ありがとう」
「安心してね、お兄ちゃん」
「これで、もう、大丈夫……」

正史と同じように『枯れない桜』を枯らせるさくら。
アニメ版やら「II」やらで何回も咲いては枯れ、咲いては枯れしてて
混乱しがちだが、これは正史1回目の枯れ。のはず。


15

音○「あ、やっと起きました?」

(゚Д゚)ハァ?
なに普通に復活してんの?
あまりにハァ?すぎてうっかり画像を加工した。

鈍一には知らされていなかった音○の本島進学設定、
兄への歪んだ愛情、手遅れになった桜の魔法と言った華麗なシナリオが
ナチュラルに数行でスルーされる「妹として」ルート。

これはノーマークだと3番目(ことりを選ぶ)ルートを先にやって
騙されるのを前提にしてるような気がしてきた。
いいじゃないか「I.F.」!乗ってやろうじゃないの!


16

ただ、元気な音○は本気でウザいと感じたので、とりあえずボイスをOFFにした

 :

工藤『朝倉、ことりがどこにいるか知らないか?』
鈍一「ことり? いや、だって今日は暦先生の」
工藤『だから、その結婚式に来てないんだよ!』

正史ことりルートでいえばクライマックスもクライマックスだが、
「I.F.」ではのんべんだらりんと音○の部屋にいる鈍一の元へ、
ことり失踪を知らせる工藤からのコール。

工藤『なぁ、朝倉……力を貸してくれ』
『ことりの気持ち……朝倉だって分かってるんだろ?』

それにしても工藤は便利キャラだなぁ。
鈍一の親友でもあり、ことりの親友でもあるわけで。
第2部でも魔神の如く活躍だったし。

音○「……行ってあげて、兄さん」

じゃあ行ってきます!(即

ことり「私、歌うことなんて、好きじゃないんです。
 今まで歌ってたのは、ただ都合が良かっただけで……
 本当は、好きじゃないんです」

強く静かな言葉で反論することり。
シリアストーンのほちゃボイスもいいものだ。

ことり「――歌っている間は集中できるから、聞こえないんです」
鈍一「聞こえ、ない?」
ことり「はい。人の声が、聞こえなくなるんです。人の、心の声が……」

ちゃんとことりの『心を読む』設定は生きていた!
でもことりが『歌う理由』ってこれだったっけ?
あまり印象には無いんだけど後付設定にしては綺麗すぎるし、元々こうだった?

「正史ことりルート」通りにコトが運んで、音○が生存しつつも第1部終了――
そう思ったところで、鈍一の元に『非通知』の着信。

さくら「お、おに、お兄ちゃん!」
鈍一「どうしたんだ? なんだか慌ててるみたいだけど」
さくら「た、大変、大変なんだよ!」
鈍一「大変ってなにが――」

鈍一「――さくら、何が、あった?」
さくら「――――っ!」
鈍一「…………なん、だって?」
さくら「――音○ちゃんが、事故に!!」


事 故 か よ !(゚Д゚)


 :


「妹として看病する」方が正史ヒロインの処遇を思えば無難で、
その意味でこちらが正解ルートなのは妥当なのだろう。
逆に言えば、バッド直行とはいえ「ことりを選ぶ」ルートなんてものを
用意した「I.F.」の心意気は高く評価する。



プレイ日記だけお楽しみの方はこの先は見ないが吉


 :


 :


D.C.I.F.~ダ・カーポ イノセントフィナーレ攻略メモ


あまりに「イノセントフィナーレ 攻略」の検索が多いので、
俺の備忘録を兼ねて載せておきます。
100%検証済というわけではないので念のため。

【本編:最初の選択肢】
1.○夢を恋人として愛する →「マスカレード」(IF的にはバッドエンド)
2.音○を妹として看病する →交通事故ルート(下へ)
3.○夢よりもことりを選ぶ →ヤンデレルート →「ただ、今を繰り返す」(第二部前半終了後バッドエンド直行)

【本編:交通事故ルート】
「さくらを呼び止める」
「さくらと一緒に祈る」
「ずっとそばにいる」 ※全て一番上を選択(以後、さくらルートと表記)
「いつか描いた未来地図」ハッピーエンド)

◆交通事故ルートで上記選択肢を一つでも外した場合
(さくらを呼び止めるか否かで二通り?)
「いつか描いた未来地図」通常ハッピーエンド)

【EXTRA SCENARIO】
◆条件(未検証)
・真ハッピーエンドクリア?(「いつか描いた未来地図」後セーブ)
・フラグは第2部のマップ移動、杉並のボイス通りに動けば回収可能と思われる。

◆個別フラグ
・1番目(ことり) → 4/18放課後:桜公園(要さくらルート)
・2番目(音○) → 4/18放課後:商店街(要さくらルート)
・3番目(杉並) → 4/16昼休み:廊下
・4番目(みくとも) → 4/17昼休み:廊下
・5番目(工藤) → 4/17放課後:商店街

【参考:マップ移動登場キャラリスト】
◇4/15昼休み
教室:ことり・工藤 廊下:杉並・美春 食堂:眞子 図書室:美咲
◇4/15放課後
桜並木:ことり 風見学園:工藤・アリス 商店街:杉並 桜公園:和泉子
◇4/16昼休み
教室:ことり・みっくん・ともちゃん 廊下:工藤・杉並 食堂:美咲 図書室:眞子
◇4/16放課後
桜並木:ことり 風見学園:工藤 商店街:和泉子 桜公園:みっくん&ともちゃん
◇4/17昼休み
教室:ことり 廊下:みっくん&ともちゃん 食堂:杉並vs眞子 図書室:美春
◇4/17放課後
桜並木:ことり・ともちゃん 風見学園:みっくん・杉並 商店街:工藤 桜公園:バナナ
◇4/18昼休み
教室:ことり・ともちゃん・みっくん 廊下:美春 食堂:美咲 図書室:杉並
◇4/18放課後
桜並木:ことり 風見学園:工藤 商店街:さくら 桜公園:ばあちゃん


良く見るとことりは全部一番上なのか!



質問感想誤記等ありましたらコメントどぞ

|

« 連休最終日! | トップページ | 千葉にパセラが出来るらしい »

ゲーム」カテゴリの記事

D.C.ダ・カーポ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: D.C.I.F.プレイ日記(4)夢はいつか覚めるもの:

« 連休最終日! | トップページ | 千葉にパセラが出来るらしい »