« D.C.I.F.プレイ日記(2)悪夢よりもことりを選ぶ | トップページ | 連休最終日! »

D.C.I.F.プレイ日記(3)5月5日:ただ、今を繰り返す

3日連続でお届けするイノセントフィナーレプレイ日記。
メーカーご推奨の正史ヒロインが自らの願いを叶えた結果絶命した「IF」の世界。

83

なんだ、普通に移動選択画面が出てきたぞ。
まるでギャルゲじゃないか!(ギャルゲです)

とりあえず流れてくるボイスを頼りに移動先を選択することに。

84

眞子登場!
今回は出番が無いかと思ってたから驚いた!
でもことりが出てくるルートじゃなかったからロードする!(酷ぇ


87

続いて月城アリス登場!
正直、だかぽスキーの俺ですら存在を忘れていたんだから、
何ゆえこんなキャラまで用意されているのか不明。
立ち絵自体は使いまわしだからなんだろうけど。
そして、これもクイックロードで巻き戻し。

ことり「でも、作るんでしょ、肉じゃが?」
鈍一「俺謹製の肉じゃが、そんなに美味いもんじゃないけどな」
ことり「でも、作れるだけすごいと思うよ?」
鈍一「そうか?」
ことり「朝倉君、いつでもお嫁さんにいけるんじゃない?」

いつの間にか自分で弁当も作るようになったデキメン。
鈍一のはずが53年後に桜の木から生まれ出てきた彼になりつつある気がする。
リアルに弁当を自分で作る奴なんざいねぇ!
 

ことり「違います、私は白河ことりじゃありません」

96

> その人はそんなことりの後姿をいつまでも見つめ続けていた。

こ、これは……!
そうか、そういえばそんな設定があったのをすっかり忘れていた。
まだ「白河ことり」というキャラクターに
こんな掘り下げるべきストーリーがあったというのか!

鈍一「隣、いいか?」
ことり「どうぞどうぞ。ずずずいっとお座りください」

ことりは台詞回しもカワユスなぁ。だから大好きなんだ。


98

「それはそれは……どうも、白河孝治です。その節は暦がお世話になりまして」

暦先生の父上殿登場!
ギャルゲの親父衆はどうしてこうもシブい連中揃いなんだ。


> 暦先生は去年の5月、結婚した。
> 工藤から聞いた。
> 先生の結婚式に、ことりが歌のプレゼントをしたことを。
> その式に、俺は参加しなかったから……

すなわち「無印」ことりルートでの出来事は朝倉鈍一抜きで
話が進んでしまったというのが「i.f.」のストーリーということかッ!

それにしても「ことりの告白」が(誰かさんのせいで)失敗に終わるところから
「i.f.」の分岐を作り出す発想が凄まじい。

 :

工藤『昨日と今日、ことりのうちへ行ってきた』

で始まる、白河家に訪問時の工藤の回想。

04

ことり「いらっしゃい、叶ちゃん。さ、上がって」
工藤「あ、うん。でも、その前に、これ」
ことり「え、これって……昨日話してた」
工藤「そう。商店街に新しく出来たケーキ屋さんの。
 閉店してすぐに売り切れちゃうシフォンケーキ。
 だから、朝から並んじゃった」

工藤が普通に女の子仕様だった!
今さら正体を知らないプレイヤーも居ないだろうけど、
だからって、伏せる気ゼロの清々しさに笑った。

鈍一「でも、これで無敵だな! みっくんやともちゃんがいてくれるんだから。
 どんな奴が来たって、倒してくれるぜ!」

そんなこと、最初から分かってたことじゃないか!
などと本編で鈍一が言ってたのと同じことを言ってみる。


07

> そして、その日がやってきた。
> ことりの両隣には、みっくんとともちゃんがいる。

私服姿もカワユスなぁ!
まさに至福!(←親父ギャグ

 :

5月5日
鈍一「……ああ、朝か」

また喋りおった!
鈍一がまた喋りおった!
どうやらクライマックスパートに入ると鈍一が喋る仕様らしい。
……ということは?

鈍一「こう天気がいいと、意味もなく叫びながら、そこら辺を走り回りたくなるよな?」
鈍一「『いえーい、俺、最高ー』って」

いえーい!鈍一最高ーッ!

……語呂が悪いから却下。やはり国崎(または岡崎)には及ばないな!
というかボイス付になったからってシナリオで遊ぶな。

> ことりの言葉を嬉しいだなんて思わない。
> こうして同じ時間を共有していることが、すごく楽しいことだなんて決して――。
> だってそうだろう?
> 俺に、その資格は……
> それが、許されるわけが……

14

> だから、忘れよう。
> 昨日、ことりと語った未来の光景を全て。

GYAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA!!!!!

死してなおことりとの仲を妨げるまさしく怨霊!
途中の選択肢が一つしかないのに(→コレ)まさかのバッドエンド!
悪夢改め怨霊おそるべし!!

D.C.I.F.バッドエンドルート ★★★★☆(第1部が神)



奇しくも劇中バッドエンドの日付も「5月5日」=今日であった

|

« D.C.I.F.プレイ日記(2)悪夢よりもことりを選ぶ | トップページ | 連休最終日! »

ゲーム」カテゴリの記事

D.C.ダ・カーポ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: D.C.I.F.プレイ日記(3)5月5日:ただ、今を繰り返す:

« D.C.I.F.プレイ日記(2)悪夢よりもことりを選ぶ | トップページ | 連休最終日! »