D.C.I.F.プレイ日記(1)ことりレジェンド、はじまります
「さーかす」
「すいーつ」
「ダ・カーポ イノセントフィナーレ」
コンシューマ版D.C.シリーズならお馴染みの流れに、お馴染みのタイトル曲。
先に言ってしまえば、操作体系も同じ。
よく言えば安心感、悪く言えば作る側はどんだけ使いまわしてるんだと。
毎度毎度釣られてる俺が言うことでもないが。
けいおん!
いきなりクライマックスからktkr!!!!
そして開始5分と立たずに10行も書いてる俺はどうなのよ!?
鈍一「これは、凄いな」
> 我ながら芸の無い感想だと思うけど、それ以外の言葉が見つからない。
鈍一と同じ感想を持ってしまった俺を心より恥じる。
というか、当たり前だが主人公は鈍一なんだよな。
53年後に桜に取り込まれて消える爺さんのイメージが強すぎて、
ちょっぴり違和感を覚える俺であった。
本編シナリオは「ダ・カーポ」本編のダイジェストを経て、オープニングムービーへ。
って、「第2ボタンの誓い」かよ!
なるほどアニメ版「if」がこの曲を採用してたのはこのつながりがあったのか。
みっくん「どうしたの、二人とも?」
みっくんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
というか、別にみっくんのファンではないのだが
この「女の子喋りの白石涼子」が貴重すぎて好きなのですよ俺。
女装ハヤテだと言われたら信じてしまいそうだけど
それにしてもことりはカワユスなぁ!
アニメ版のことりもいいんだけど、ちょっと小悪魔的な魅力が強いゲーム版のことりと
声優界のプリンセスたるほちゃボイスのコラボレーションがもはや無敵!
無敵!
大事なことなので二回言った。
ともちゃん「ま、ことりは可愛いから」
激しく同意!
さっきちょろっと「シナリオダイジェスト」と書いたのだが、
この流れだと、ことりとの出会いから鈍一がマネージャーに至る経緯までで、
告白される場面には至ってないっぽい?
ということは、ことりの超能力もまだ鈍一は知らない設定なのか。
これは心して挑まねば。
生きていたのか悪夢め!
だが今回は攻略対象ですらない!なんと爽快なことか!
悪夢はともかく、美春も登場するとは意外。(でもないか)
ということで懐かしい面々との会話を楽しみつつ、
いよいよとスタート地点となるであろう、もはや伝説となったことりの告白シーンへ。
アナウンス「そ、それでは、その好きな人のお名前は?」
ことり「それは……」
鈍一「――――っぅ!!」
> 貫くような痛みと
美春「音○先輩!?」
> 美春の悲鳴が、世界の殻を打ち破った。
美春「朝倉先輩!? こっち、こっちです!
音○先輩が、○夢先輩が!」
> 強引に人だかりを抜けた瞬間、床に倒れた○夢の姿が目に入った。
鈍一「音○ーーーーーーーーー!!!!」
UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!
そんなわけで、ことりルートの告白を受けなかった鈍一。
そうか、これが「if」なのか!
:
なんだまだ生きてんのか。
そんなことより、背景右に見えるパソコンはなんと懐かしい型か。
背景使い回しだからこそ見られる光景なんだけど、
リアルで未だに現役なんてありえないよなぁ。
音○「やっぱり、白河さんですか?」
○夢「――――ダメッ!」
音○「…………ダメ、だよ、兄さん」
○夢「ぐ、げほっ、っっっ!」
音○「……他の人となんて、ダメ」
○夢「兄さんは、私の兄さんなのに……」
今度は「白河さんだけはダメ」と来たか!
有名なさくらの「音○ちゃんだけはダメなんだから!」に対抗するストーカー義妹。
音○「私がずっと兄さんと一緒に居るから。病気だってすぐ治すし、料理だって出来るようになる」
○夢「私、もっと素直になるから。兄さんのためだけに、素直になるから……だから」
おっと、野さくの泣き演技には騙されないぞ!
騙さ……れ……ない……ぞ?
「私の前で他の誰かと楽しそうにしないで!
私の知らないところで笑ったりしないで!
私の傍で他の人のことなんて考えないで!」
メーカーご推奨の正史ヒロインがキレた。
なにこの空鍋的恐怖感。
プレイ開始からノー分岐で突入する修羅場とか。
> どうしてそんなことを音○が叫んでいるのか、これっぽっちもわからない。
> 間違いなく自分自身に叩きつけられた言葉と感情なのに、驚くほどに実感が持てない。
> そんなことを自分が言われる理由が、さっぱりわからない。
それに対する兄さんの反応。
さすが天下一の鈍感主人公は面白いなwww
> そんな音○の言葉に、俺は――
1.○夢を恋人として愛する
2.音○を妹として看病する
3.○夢よりもことりを選ぶ
イノセントフィナーレ初分岐。
さぁ、果たして俺はどれを選ぶべきか!
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- ドラクエ10自キャラまとめ(2013.09.22)
- ドラクエ10プレイメモ(2)冥王を討てし者(2012.10.04)
- ドラクエ10プレイメモ(1)旅芸人ズンイチ再び(2012.08.25)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.99)番外編4(2012.06.05)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.75)番外編3(2012.05.28)
「D.C.ダ・カーポ」カテゴリの記事
- D.C.II S.S. 第12話「記憶の淵」レビュー(2012.07.03)
- D.C.II S.S. 第8話「さくらんぼとお兄ちゃん」レビュー(2012.06.08)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.99)番外編4(2012.06.05)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.75)番外編3(2012.05.28)
- D.C.III ダ・カーポ3プレイ日記(8.5)番外編2(2012.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>そんなことより、背景右に見えるパソコンはなんと懐かしい型か。
>背景使い回しだからこそ見られる光景なんだけど、
>リアルで未だに現役なんてありえないよなぁ。
ところがどっこい我が家では絶賛稼働中だ
買って今年で8年を迎えたMacを侮るな!
投稿: 名無しさん | 2009.05.04 02:40
別に侮っちゃあいないですけど。
考えてみれば8年前と言っても既に2001年。
WindowsもXPになってる頃なのか……絶望した!
世の流れの速さに絶望した!
投稿: 鏑木 | 2009.05.04 10:00
ごめんなさい、酔っ払いの戯言と取ってもらえるとありがたいです。
絶縁されても仕方の無い事を口走って口走ってしまいます。
おばあちゃんになったときに「ことり」ってきっついですよね。
まあ光鼠でピカチュウよりマシだけど。
投稿: えなりん | 2009.05.04 20:04
>エナソ氏
なぁに、二次元のアイドルが歳なんてとるものか!
絶縁どころか、大人の余裕俺。
投稿: 鏑木 | 2009.05.04 21:07