なつかしのアニメレビュー(8)To Heart 第11話「ぬくもりの瞳」
タグに書くまでもなく、web拍手コメントの反応の薄さを見ると、
現在の拍手常連層と俺の想定読者層(というか俺の年代)のギャップを感じざるを得ない。
あらかじめ言っておくと「2」には一切興味ないので念のため。
浩之「マルチ、これ受け取ってくれ」
マルチ「なんですか?」
浩之「卒業証書……だ」
テスト期間を終えて学校を去ろうとするマルチに卒業証書授与。
今でこそ使い古された手だが当時は感動したものだった。
朴訥なイメージさえある浩之ちゃんの中の人も好印象。
「やぁ、可愛いもんだねぇ。一緒に餌をやってみないか」
マルチが去ってしまい、気の抜けた生活を送る浩之ちゃんと、
鳩に餌をやってる不審なオッサンとの不思議な謎掛け。
鳩と人間の違いとは。
では鳩と人間の共通点とは。ロボットと人間の違いとは?
そりゃ10年も昔、俺のギャルゲ史の原点がこのシナリオなのだから、
アマカセミナツをこき下ろしたのも理解してもらえようか。
などと無理やり自己弁護。
マルチ「わたし、今まで以上に頑張ります。よろしくお願いします!」
研究所のテスト結果に『落第』した結果、学校に戻ってきたマルチ。
ゲーム本編のシリアスパートを大部分かっ飛ばした(と記憶している)わけで
今だったら「さわりだけじゃねーか」と切り捨ててしまうような気がするが、
当時は大絶賛で見ていたんです!
それはそうと、この色鉛筆テイストの場面は作中何箇所かに挿入されるんだが、
アクアプラスはこの手の演出がお好きなのですかな。
特にゲーム本編にはないはずだけど、ホワイトアルバムでも見かけたし。
はてさて。
【おまけ:映像特典】
二等身のマルチ&セリオが紡ぐ「ちょっといい話」。
特に取り上げる気は無かったのだが、キャスト見て仰天。
> 客 浜田賢二
コーラサワーの中の人がこんなところに出演していたとは!
しかも10年前にッッ!!
声優ヲタやって10数年になるが、恐るべし声優業界……。
| 固定リンク
「レビュー(他)」カテゴリの記事
- 怒涛の年度末~ACEとモノレールとドラクエ春祭り(2013.03.31)
- おかえりなさい(2012.06.25)
- あっちこっちラリーに参加した!(2012.06.03)
- アニメコンテンツエキスポに参加した!(2012.04.02)
- ドラゴンクエスト展に行ってみた(2011.10.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント