圧倒的じゃないかわが国は
おはようございます。
下書きのまま一晩記事を寝かせてしまいました。なので朝日記。
約24時間前の話。こんな時間からやってるとは露知らず、
知ったのは試合が8回まで進んだ職場出勤してからのことでした。
なんたる不覚!
直ちに携帯電話を取り出して応援開始。ワンセグってのはこーゆーとき便利。
しかし、次の相手がまた特亜ってのはどーゆー仕込みなんだろう。
次回はルール見直してくれないか。コールド負けしたら無条件敗退とか。
web拍手コメントレスです。
> 超アウェー!それは辛そうで……でも、社会人スキルでナントカ切り抜けたんですね!
> ……汐の声は可愛いんです。問答無用です。いやー本当に声優さんって素晴らしいですね。
> ……それにしても、私もタマちゃん登場には歓喜しました。
これは「娘さんをください」の状況そのものだよなぁ……とか考えてました。
考えただけです。
汐は可愛いです。駒田最高。かないさんも最高(←人違い)
タマちゃんはあまりに想定の斜め上でした。
そして実はやりとりは続いていたりします。
> そう言えばニュースでイタリアだかでガキが父親になったとかヤテタヨ
調べてみたところ変態紳士の国エゲレスの出来事みたいです。
イタリアといえばヘタリア騒動はその後どうなったんでしょうか。興味ないけど。
アニメ感想「まりあほりっく」「みなみけおかえり」2本。
【まりあほりっく】
ミスター・ブシドーもビックリの四文字熟語やらことわざやら貝合わせやら。
出オチ勝ち感すら漂う、杉田智和の無駄遣い。
いい意味でやりたい放題のシャフト演出。
ロ短調だけで笑わされるとは思わなかった。
【みなみけおかえり】
傍観者ヒロコって、初出だっけ?見たことがあるようなないような。
それよりも中の人で多大なインパクトを残した二代目番長ヒトミはどうしたのよ?
このアングルにはやられた!
実はこの話、原作で見たんでオチは知っていたんだけど、
こんな形で撃沈するとは思わなかった!
内田、マコちゃん、リコと開発し尽くされたと思われていた俺の萌えカテゴリに
次々と新境地を開拓していく恐しい作品だ。
【次回予告】
兼内田分補給。
この光沢作画はいつか何処かで見たような……?
| 固定リンク
「アニメ感想(09年01月期)」カテゴリの記事
- アニメ調査2009春(1-3月期)に参加する(2009.04.07)
- 年度末を強制終了する(2009.04.02)
- 御礼290000HIT(2009.03.30)
- 笑いすぎて腹筋がほぼ逝きかけました(2009.03.28)
- CLANNAD AFTER STORY~総集編「緑の樹の下で」レビュー(2009.03.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント